無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その66

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:35:20.17 ID:O9PNstXK0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/20(日)に関しては計画停電の予定はありません(ソースはwiki内にあります)

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その65
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300529135/


700 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:58:50.92 ID:74npSh0JO
>>677
高ければ高いほど放射能を浴びる濃度が濃くなるらしいからなるべく低く飛んでるんじゃない?
少しは我慢しようよ
それで助かる人が何人もいるんだからさ

701 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:59:13.24 ID:FmEbgibd0
まだ揺れとる

702 :三郷(埼玉県):2011/03/20(日) 14:59:45.67 ID:5OR10Wfi0
また揺れたー
短い間隔でよしてくれ
てかまだ揺れてる

703 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:59:59.55 ID:SP1OrAuK0
なが〜い!
まだ揺れてる。

704 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:00:27.95 ID:seZdf8jd0
>>700
それは宇宙からの放射線の話だと思う
>>697
そんなに落ちる?

705 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:01:04.46 ID:Eac0uFUTO
自分が不感症なのか全く気付けない

706 :西区(埼玉県):2011/03/20(日) 15:01:16.71 ID:sXFtDyUk0
え?あれ?うちは全然揺れてないんだけど…

707 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:03:49.27 ID:6flvBByJ0
川越のわが家も全くわからなかった。
紐も揺れてない

708 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:04:08.57 ID:0jKlcDR2O
不感症w

709 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 15:04:31.45 ID:5US45C2JO
北区もよくわかりませんでした

710 :西区(埼玉県):2011/03/20(日) 15:05:16.74 ID:sXFtDyUk0
あんまり暖かいから窓を開けて網戸にしてるんだけど
その影響もあるのかな?

711 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 15:06:14.67 ID:ebISyzP0O
風が強い

712 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:12:30.96 ID:eFzij5HT0
上尾駅から自転車で行ける距離のホームセンターをマジで探しています。
ドラッグストアばかりでマジで困ってます。
どなたか教えてください。

713 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:14:14.02 ID:6ucLWTJ+0
埼玉って地震被害で死者出てねーの?

714 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:15:21.05 ID:lUoHm+kp0
びっくりして死んだ人が一人いたような気がする

715 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:16:01.14 ID:0X5TL/hJ0
>>712
自転車でどのくらいの距離走れますか?

716 :東松山(埼玉県):2011/03/20(日) 15:16:58.49 ID:h6bSBHxb0
>>713
最初の本震のとき、60歳代の男性が心臓麻痺をおこされて。
でも、それは地震の被害とは違うってことになったらしい。
持病がおありだったとか…

717 :M7.74(岐阜県):2011/03/20(日) 15:19:44.14 ID:9pKyJpeF0
>>712
イセムラ 徒歩ルート(350m)
スーパーバリュー上尾愛宕店 徒歩ルート(1.1Km)
ニューライフカタクラ 上尾店 徒歩ルート(1.8Km)
コメリハード&グリーン別所店 徒歩ルート(1.9Km)
ケーヨーD2 上尾店 徒歩ルート(2.7Km)
ビバホーム上尾店 徒歩ルート(2.8Km)
リフォーム セキチュー 上尾店 徒歩ルート(3.2Km)
ホームセンター セキチュー 上尾店 徒歩ルート(3.2Km)

718 :草加(長屋):2011/03/20(日) 15:22:16.22 ID:WSBNISuo0
>>669
おっさんですが、jpgってなんかまずいのか?

719 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:22:31.90 ID:QtJL6hYVP
おい、風向き変わったぞ、くるぞ
http://www.excite.co.jp/News/science/20110320/Kyodo_OT_MN2011032001000173.html

720 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:24:21.58 ID:u4ayTsd+O
夕方から雨降るみたいだけど大丈夫なのかな…?凄い不安

721 :蓮田(埼玉県):2011/03/20(日) 15:24:53.47 ID:voycZHyp0
ショック死と言われてた人は被害とは無関係になったのか。

>>713
地震直後の停電中に発電機の排ガスによる一酸化炭素中毒死が2名、
計画停電による信号消灯火時の交通事故死が1名。

722 :チベットから愛をこめて(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:25:10.47 ID:oeCLfmO20

>>717
岐阜の人詳しいなwww


723 :草加(長屋):2011/03/20(日) 15:25:24.31 ID:WSBNISuo0
>>675
dクス、こういうのですかね?
http://ec3.images-amazon.com/images/I/513Z4FA0HXL._SL500_AA300_.jpg

724 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:25:28.08 ID:GGN6B4spP
東京電力は20日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉格納容器の圧力が再び上昇を始めたとして、
格納容器内の蒸気を外部に放出して圧力を下げる操作を再度行うと発表した。

圧力は同日午前1時10分には約2・8気圧だったが、同4時30分には約3・4気圧になった。
現在、所内で行われている電源の復旧作業や放水作業などは中断する。

3号機は13日午前8時41分から蒸気を放出する弁を開けたままで、圧力が再び上昇した理由は不明。
この弁が閉じてしまっている可能性があるため、復旧作業員などが退避した後、弁を開ける操作を試みる。
それでも圧力が下がらなければ、別の弁を開けるが、
冷却水を通さずに排気するため、強い放射能を帯びた物質が外部に放出される可能性がある。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000334-yom-soci

725 :西区(埼玉県):2011/03/20(日) 15:26:31.86 ID:sXFtDyUk0
正直、放射能はそんなに心配してない
それよりも今現在も着々とパワーを溜めて込んでるプレートの方がヤバイ
これも日本国民の宿命と諦めるしかないのだが…

726 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:29:03.84 ID:RTLG2tk/0
>>723
それそれ。いくつかいろいろなのあるから財布とレビューみていいのあったら
買ってみるといいかも。これから暖かくなるからいいけど冬の水汲みリレーは
悲惨だしね

727 :草加(長屋):2011/03/20(日) 15:29:33.85 ID:WSBNISuo0
正直なんとかなるだろうとしか思ってない

728 :M7.74(大阪府):2011/03/20(日) 15:31:00.18 ID:RUM7lcAm0
ニュース見てるだけで気持ち悪くなるわ・・・

729 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:31:07.64 ID:+tkTFPEk0
感じない@狭山

730 :草加(長屋):2011/03/20(日) 15:31:51.73 ID:WSBNISuo0
>>726
ありがとうございます、検討してみます

731 :M7.74(東日本):2011/03/20(日) 15:32:19.78 ID:uEPb6S7k0
>>718
いや、見てすぐバレる事をよく続けられるなと思ってさ
.gifをアニメーションにしてグロ画像仕込むのがはやって警戒されたりしてたし

>>723
水温冷ましてから使ってくだされ 不調になったw

732 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:32:31.95 ID:eFzij5HT0
>>717
そんなにあるのー? なんで自転車で周辺移動してて目につかないのかな?
いずれも小さいお店なのかまたは立地が小さい通りにあるのかな?
2km以内の場所で一番規模が大きいお店の場所軽く教えていただけませんか?


733 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:35:30.91 ID:CJBpsbCM0
>>721
下は考えなくていいでしょ、事故責任

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:35:57.51 ID:nRGygkTY0
>>717
イセムラは先日、閉店して店舗はもう解体済み。

735 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:38:13.15 ID:Eac0uFUTO
>>725
昨日、東北支援全国各地域で始まる!みたいなニュースのボランティアへのインタビューが
「○○地震で家を失ったから気持ち分かる」
「火山灰で非難所生活を経験」
「○○の時に津波がきて〜」
って感じで、日本の天災の多さに唖然とした


736 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:38:18.98 ID:z8tAJI3c0
しかし、どこに行っても皆買い物してるな。

スーパー、ドラックストア何処も一杯だわ。

737 :チベットから愛をこめて(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:38:50.83 ID:oeCLfmO20
>>734
うそっ。閉店しちゃったのか残念

738 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:39:20.97 ID:CJBpsbCM0
>>735
それに気づくとは…、やはり天災か

739 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:40:36.35 ID:nRGygkTY0
>>732
駅から一番近いのはスーパーバリュー上尾愛宕店。
ホームセンター セキチューとビバホーム上尾店は少し近い位置にあるので
もしもの場合は両方行けると思う。
ニューライフカタクラはとっくの昔に閉店して今は本屋になっている。
ケーヨーD2は少し離れていて近くには似たようなホームセンターはまったくない。

740 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 15:40:59.15 ID:FxxJE5TkO
>>662
も、もっと写真をくれ!ハァハァ

741 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:41:13.00 ID:oeCLfmO20
>>735
それ考えると埼玉ってすごいね

742 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:42:11.61 ID:RTLG2tk/0
>>740
次、病んだ人が癒しを求めるときまで待つんだ

743 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:43:53.31 ID:oeCLfmO20
>>742
>>740もある意味病んでそうだけどwww

744 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 15:44:34.26 ID:FxxJE5TkO
>>742
ち、ちくしょう!
ぽぽぽぽーん!歌って我慢する!

745 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:45:25.13 ID:VcdXBvm20
「所長、TNPって何の略なんですか?」
「『たのしい なかまが ぽぽぽぽーん!』だ!」

746 :M7.74(東日本):2011/03/20(日) 15:45:30.66 ID:xCRUzdEv0
>>732
つか市内なら何所でも行ける距離だろ

747 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:46:43.12 ID:eFzij5HT0
>>739
スーパーバリュー上尾愛宕店ってどの通りにあって周囲の目立つ構造物
とか軽く教えてください。

748 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:46:46.14 ID:QtJL6hYVP
                       \ ハーイ /     \ ファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人                
  . __   __.       |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能  
  | l::::l |. .| l::::l |         ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機

749 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:47:05.37 ID:Jfb0QI72O
外に行きたいけど外に行きたくない

750 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 15:47:12.35 ID:IF14gaCN0
>>741
水害を堤防で収めてるからな。最近は結構危険なレベルまで水来ることあるけど
荒川と利根川のダブルパンチで水害が例年行事だったわけだし、低地の古い家には
軒先に船装備がデフォ
その堤防強化事業も仕分けになっちゃったけどね

751 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:49:15.86 ID:Jfb0QI72O
>>747
中山道沿いでボーリング場が途中にあるよ。
スクランブル交差点を宮原・大宮方面へまっすぐ。
多分混んでるよ…

752 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:50:09.03 ID:nRGygkTY0
上尾駅前の旧中仙道を大宮方面に。
そのまままっすぐに行けば右側にあるよ。
いろいろと売っている店。望みのものがあるかはわからないけど。

753 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 15:50:22.72 ID:9X6bW0ow0
埼玉ですが窓あけて生活しちゃいけないのでしょうか。
外の空気吸わないと買い物にも会社にも行けないような気がします。
今は換気もしてはいけないって家族が言っているのですが
詳細教えてくれないのでここで誰か知っているのかなと思った次第です。


754 :M7.74(東日本):2011/03/20(日) 15:50:42.41 ID:xCRUzdEv0
>>751
旧中な

755 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 15:51:59.81 ID:eFzij5HT0
>>751
ありがとうございました。

756 :M7.74(catv?):2011/03/20(日) 15:52:20.65 ID:6/AQveoj0
>>753
心配するな。
ストレスで禿げる方が深刻だぞ。

757 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 15:52:26.75 ID:/3xiY5PuO
>>750
民主党マジ日本壊そうとしてるとしか思えんな
一昔前ならネタだったはずなのに最近マジ冗談に聞こえない

758 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:53:00.31 ID:QtJL6hYVP
仁科さんのTV露出度は異常だ、かなりの宣伝効果だな

759 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 15:54:27.80 ID:u2c2c1mVO
気に病む人の多さにびっくり
もう事実がどうとかより自分の気の落ち着くようにすれば・・・としか・・・
俺ん家は余震に注意する以外は普段通り

760 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:55:23.33 ID:RTVlachZ0
>>735
締め切ってると、他の菌が繁殖するんじゃない?


761 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:57:10.33 ID:JAn4qZHG0
>>745
な、なんだって〜〜

762 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:58:56.24 ID:Eac0uFUTO
>>741
ニュース観ながら同じこと思った
今回も強い揺れは何度かあるが震源にはならないしね


763 :草加(長屋):2011/03/20(日) 15:59:46.44 ID:WSBNISuo0
>>731
あ、そういう意味か、なるほど
GIFの代わりにPNG使おうぜ的な権利問題が
いつの間にかJPEGにもあったのかと斜めに考えてしまった

764 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 16:02:32.64 ID:ltHRJFZDP
ガイガーカウンター見て窓開けるか判断すればいい

765 :草加(長屋):2011/03/20(日) 16:03:49.50 ID:WSBNISuo0
NHKでさいたまアリーナの様子

766 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 16:04:51.13 ID:f96ryp5X0
>>735
そういや、新燃岳って今どうなってんのかね

767 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:05:04.39 ID:9X6bW0ow0
>>756
自分はぜんぜん心配じゃないけど家族が心配しているのです。
情報どこから持ってきたのかが気になるけど家族は教えてくれないので
情報募集中でやんす。

768 :草加(長屋):2011/03/20(日) 16:05:29.59 ID:WSBNISuo0
連投すまん
アリーナの福島の人たち、風呂はいってサッパリした感があって、マジよかった

769 :草加市(長屋):2011/03/20(日) 16:05:32.54 ID:kew9bGBN0
家は
飲食→水道水
風呂→水道水
洗濯→水道水 外干し
天気の良い暖かい日は窓全開

具合悪くなったら報告するよ

770 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 16:06:18.38 ID:IF14gaCN0
>>766
ほどんどの通行止め解除になってたりで、基本的には沈静化の方向みたいよ

771 :草加(長屋):2011/03/20(日) 16:06:54.36 ID:WSBNISuo0
>>767
要するに放射線の心配だよな?
>>1にリンク張ってあるから見てくれ

772 :西区(埼玉県):2011/03/20(日) 16:07:48.99 ID:sXFtDyUk0
そういや、前に浅間山の活動が活発化って話もあったな
まぁ桜島周辺の人からすれば、なんてことはないんだろうけど

773 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:08:07.22 ID:9X6bW0ow0
>>760
確かに菌は繁殖するとは思いますが、
家族は菌よりも放射能が気になってしょうがないみたいです。
誰が埼玉で放射能やばいって言っているのかを教えてほしいものです。
 


774 :西区(埼玉県):2011/03/20(日) 16:10:02.27 ID:sXFtDyUk0
>>773
さいたま市で放射線量40倍って話だったから
そのことへの過剰反応と思われ

775 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 16:10:08.92 ID:/3xiY5PuO
少なくともここ数日はガイガーカウンターの数字も全く変化なしで安定してるし
埼玉なら全く心配するレベルじゃないわな

776 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:12:30.52 ID:9X6bW0ow0
>>771
はい、一応自分はもともと埼玉県のHPで放射線は問題ないことは確認しておりますが、
家族が発狂中なのでどこから情報仕入れてきたのかが気になるのですが教えてくれません。
2ちゃんの人ならそういうの詳しいと思い書き込んでおります。
 


777 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:17:18.49 ID:9X6bW0ow0
>>774
確かに放射線の基準値はかなり安全な値だから40倍でも人体に即影響はないと
結構ネットで言われているのでそれで発狂するとは思えないっす。



778 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 16:18:09.17 ID:u2c2c1mVO
>>776
変なチェーンメールでも来たんじゃないか?
友達の旦那の親が東電幹部で〜とか

779 :鳩ヶ谷(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:18:23.45 ID:cxSqr6wwO
放射線が衣服についたら洗濯すればいいっていうけど
スーツだと洗濯できないし休みまでクリーニング出せないし
しかもコートは一着しかないから翌日も翌々日も着なきゃいけないし
どうすることもできない

780 :M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:18:30.91 ID:0VOjxkfx0
そういやうちも40倍報道が出たとき父親が私の部屋もエアコン使うなっつって
まあ節電にもなるしそれで精神安定が得られるならと思って控えてたのに
父の自分の部屋では普通に使ってて吹いたわ。どういうつもりなのかと

781 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 16:18:46.56 ID:RC6+qqSe0
>777
777はそうかもしれんが、そんな理性的な判断をせずに40倍と言う数字だけに過剰反応する人間も結構いるぞ

782 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 16:20:01.20 ID:IF14gaCN0
変な政治活動がらみや、遊び感覚で煽ってるのもいるからな
このスレにも居るよ。最近は単なるグロ貼りになってるけど
それを真に受ける人も出てくる


783 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 16:20:08.53 ID:seZdf8jd0
はいはい、放射線に関する質問受け付けますよっと
数値も交えて客観的に安心させてあげますよっと

正直>>1読んでも分からない人はテレビとかラジオの解説を信じてればいいと思うの

784 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:20:10.15 ID:9X6bW0ow0
>>778
それは確かにありそうです。
2ちゃんで埼玉は安全であると思ってもらえれば発狂おさまると思うので
がんばります。

785 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 16:21:33.61 ID:cx76YIDl0
節電頑張ってると微揺れにも気づいてしまうのが辛い

786 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 16:22:12.03 ID:RTLG2tk/0
>>783
URLだしても読まない人過半数なんだと思う

787 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 16:22:14.93 ID:CJBpsbCM0
通常の何倍っていう表現を意図的にしてる奴は不安を煽るのが目的なんでしょう。
値だけいえばいいと思うけどね

788 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:22:57.99 ID:9X6bW0ow0
>>780
それ詳細聞いて理由わかったら教えてほしいです。
同じ情報源かもしれないので。


789 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 16:24:01.57 ID:ihiyMU+g0
>>776
VIPとか既女板に一日中張り付いてるんじゃないの?

790 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:25:39.47 ID:9X6bW0ow0
>>781
本人いわくいろんなところで情報収集していると言っているので
40倍って話が出たとしてもそれは問題ないって話も同時に見えているはずかと思っています。
家族がソース教えてくれれば話が早いんですけど、
教えてくれないので2ちゃんで埼玉は安全であるという空気を作れば
発狂モードは収まると思っています。


791 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 16:26:28.87 ID:9X6bW0ow0
>>789
了解っす。
VIPと鬼女板に乗り込みます。

792 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 16:27:21.06 ID:ihiyMU+g0
ちょw
乗り込んだら余計に混乱招くからやめなさいってw

793 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 16:27:39.95 ID:/3xiY5PuO
つうか40倍の数値が出た日は確かにあったがほんの少しの間だけで
いまは二倍もないぞ

794 :M7.74(東日本):2011/03/20(日) 16:27:50.30 ID:sYfk6bGf0
温泉地とか6mSv/yの所とかあるし放射線は気にしてもしょうがない
さいたま市は一時的に1.2μSv/hになったけど今は落ち着いてるし
今年の平均も世界平均の2.4mSv/yに届かないでしょ
水や食物の放射線物質については注視していたほうがいいけど、放射線は気にするだけ無駄

795 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:29:50.04 ID:fQJfWZXfO
非常時って本性出るよね

796 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 16:31:14.17 ID:Wi/yhNniO
>>662あうっ、ぅあっ、うwwwwほwwww

797 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 16:32:30.78 ID:5JHN4sII0
摂取しすぎれば中毒で死ぬ可能性のある水を断って
元々内部被ばくを及ぼしている食物も取らず
大気からの放射性物質を断つために呼吸止めてれば
安らかに過ごせるよ永久に

798 :川越市(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:32:44.94 ID:rzZKkvH3O
>>783
すみません、早速質問なんですが、では質問です
@「今は安全です。ただちに←身体に害はありません。」と聞きましたが
この、ただちにってのにひっかかります。
では、今の状況の中、普通に生活して10年後などの先は、どうなんでしょうか?
Aそして、10年後に被曝して発症した場合、(ガンなど)今回、政府や東電が安全、対応遅れを被曝と病気の因果関係を立証して訴える事は可能なの?


こんな事を思いました。
よろしくお願いいたします

799 :川口(埼玉県):2011/03/20(日) 16:34:14.74 ID:TKO391KD0
官房長官会見@NHK


800 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 16:34:53.75 ID:u2c2c1mVO
>>797
ちょww
まぁマジな話この余震収まらぬ中、家族が発狂とか大変だな

209KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.