無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その63

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 16:44:35.68 ID:PGFTfXB50
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

おおまかな停電地図は>>2-

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その62
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300416590/

700 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:18:18.68 ID:NZHOYXuA0
東電公式アカウント。
http://twitter.com/OfficialTEPCO

701 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 21:18:21.11 ID:ArQwBfjTP
こういう時の物資仕分けこそボランティアでもいいんじゃないかと思うが
ミスがおきたら責任は誰が云々の問題で上層部の腰が重いんだろうなー

702 :川越(埼玉県):2011/03/18(金) 21:18:29.37 ID:v/8eRcLa0
>>699
赤十字ならクレカ、ペイジーで募金おk

703 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 21:18:42.25 ID:6ig12BOTO
>>648
亀だがありがとう

704 :ふじみ野(長屋):2011/03/18(金) 21:19:10.27 ID:qmoYdmBO0
今日の21時に停電Gの再編したみたい。
いままで停電除外されてた所が再び停電Gに入ってる所もあるので、ご注意を。

705 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:19:53.97 ID:1OL7NfvcO
>>704
情報サンクス

706 :大宮区(埼玉県):2011/03/18(金) 21:20:12.36 ID:aUoCz81P0
>>689
> 県の情報よりも、お住まいの市のHPをそれぞれ確認してください
ありがとう。おかげで情報が見つかった。

さいたま市 東北地方太平洋沖地震の救援物資の受け入れと災害ボランティアの募集について
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1300356980491/index.html
> できる限り箱単位
ということで、未開封品ならまあよかんべ。

707 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:21:59.49 ID:hVSYRy+z0
6:20〜10:00停電が一番いいよな
まず寝てるし

708 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:23:04.08 ID:1OL7NfvcO
あと10分か…おやすみ揺れ無いといいね

709 :中央区鈴谷(catv?):2011/03/18(金) 21:23:10.62 ID:OgZFCCOAI
揺れたー

710 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 21:23:30.38 ID:ArSTZNTg0
>>702
自治医大にあるのかな〜?って思ってさ。
なければ、クレカか振り込みするよ。
ありがとう。

711 :(::゚∀゚::)(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 21:23:39.10 ID:x5y4sHqGO
>>707
昼過ぎの2回目きたら、どないすんねん

712 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:24:07.95 ID:L+kwscnP0
>>707
朝電気が使えないのは意外と辛い
洗濯機一つ回せないだけで一日の予定が大幅に変わる

713 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:24:21.46 ID:X8VbxeW80
暖かい時間の停電が楽、
毎日同じ時間のほうが混乱少ないんじゃないかな〜とも思うが

714 :志木(埼玉県):2011/03/18(金) 21:25:13.71 ID:X8VbxeW80
>712
洗濯機ってタイマー付いてるぞ?


715 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:25:22.80 ID:ambXmBX60
>>713
それじゃあ、夜番の人がつらすぎる。

716 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 21:25:27.25 ID:1OQNDpX90
>>704
夏の需要に対応できないのはわかってるから
今後、本当にピンポイントだけ通電させるために
電線のルート変更の工事とかやるところが増えるかもね。

717 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:25:34.84 ID:hVSYRy+z0
>>711
わすれてた・・・

718 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:29:02.62 ID:/lQh6HMZ0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0265378-1300451145.jpg

そういや俺も停電中の専用環境を激写したからうpってみた。
不謹慎ながら、ちょっとワクワクしてたのは言うまでも無い。
なお、コップの中は純米吟醸酒。

719 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:29:22.57 ID:E58tqgAE0
ただいまんぼう。

ところで、上野で大宮駅停電って言ってたけど、信号機故障かよ
京浜線に乗ったら、人身事故で遅れてるって、なにがなんだか。。。。

信号機故障って言ってくれれば、上野でまってたのに・・・・・・

720 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:29:51.73 ID:ambXmBX60
>>704
正に除外(?)→再編成されてました。

721 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:31:52.86 ID:cugIiTHDO
>>713
じゃあお前んとこ毎日夜な

722 :さむいぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/18(金) 21:32:10.00 ID:7BAfcv2b0
6:20から覚悟してたけど停電キタのは19:10から21:05暗いの停電のDAIGO熊谷
実質2時間の停電の間は寒いのと寝不足なので布団で一眠り

723 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:35:57.30 ID:hVSYRy+z0
18:20〜22:00この時間停電が一番いやなんだよね
風呂とか飯とか

724 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:36:28.38 ID:L+kwscnP0
>>714
1回で終わればタイマーでいいさ
うちは2回動かさないと洗いきれないんだよ

725 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:36:42.65 ID:1OL7NfvcO
確かに。その時間は一番きついがね

726 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:39:50.27 ID:Veokjm3d0
次スレ建てする人は下の救援情報のページも追加してほしいのだけども


災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

自分が言うのもなんですが
>>510のまとめwiki管理人は被災地への救援などに目を向けて欲しいと言っているし
和やかムードも良いけどあくまでも災害用スレとして活用してください

雑談は各々まちBBSなどの別のスレで

727 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:41:30.07 ID:NmcYoePlO
おまいらそろそろ魔の22時台が来ますよ…
俺はビビる準備出来てる…

728 :大宮区(北海道):2011/03/18(金) 21:42:12.89 ID:aK0ulOQt0
40分頃ちょっとだけ揺れたよ。家もミシッっていったしカーテンが小刻みに揺れてた。
でも短い地震だった。

729 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:42:32.93 ID:E58tqgAE0
風呂いってくる。

730 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:42:48.22 ID:hVSYRy+z0
>>727
停電?
そんな予定ないよね?

731 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 21:43:00.16 ID:1OQNDpX90
>>727
月の引力に関係しているんだろうか?

732 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:43:38.01 ID:hVSYRy+z0
ああ
ぴろんぴろんタイムか?

733 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 21:43:50.92 ID:lC3jbFOpP
次スレ立てる時のテンプレです

県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※8/19(土)に関しては計画停電はありません(ソースはwiki内にあります)

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その63
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300434275/

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:44:02.15 ID:ambXmBX60
>>727
やめてよね・・・!
私もびびる準備は出来てるけど。
さっき岩手のほうで震度3の地震があったみたいだね。

735 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:48:12.17 ID:cugIiTHDO
>>718
ライトの当て方がなんか物悲しい…

736 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 21:48:18.00 ID:lC3jbFOpP
>>726
追加しておきました。

次スレ立てる人へ
明日の計画停電が無くなったので>>2以降を貼る必要はありません

スレ立てられない人へ
>>800を踏まない様にしましょう
踏んだ時は速やかに立てられる人を募りましょう
>>800を超えたら次スレが立つまで書き込み自重汁

737 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:49:28.31 ID:1OL7NfvcO
昨日と一昨日は21:30頃でその前は22:30ごろだっけ。
風呂入るのは様子見しよう…

738 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 21:49:31.01 ID:9lo/gNT2O
>>696
先週も大丈夫だったし今週も大丈夫じゃね?

739 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 21:50:29.82 ID:pY3JW9U7O
そろそろグラグラタイムか…
お風呂沸いたけど入ろうか悩むな

740 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:54:17.13 ID:ambXmBX60
いっそ寝てしまって揺れで起こされるほうが怖くない・・・かも。

741 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 21:55:46.35 ID:DBOUZUrWi
確かに寝ぼけてて怖さが半減するな

742 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:56:37.87 ID:/lQh6HMZ0
おまいらに朗報。
実はさっき、こっそり1〜2回揺れてた。
だから安心して風呂に入って布団やベッドにダイヴしていいんだぜ。







なぜか気象庁に掲載されてないけど。


743 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:57:53.41 ID:1OL7NfvcO
な、なんだってー!

744 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:59:02.82 ID:JefxUPk30
ああ、先週はこの時間寒い中歩いていたんだ・・

745 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:59:08.27 ID:Veokjm3d0
>>736テンプレ乙です
とりあえず今日最後のアナウンスを

救援物資の情報は
>>640の県の情報よりも、お住まいの市のHPをそれぞれ確認してください

各市HPで救援物資についての詳細と物資の受付などのボランティアを募集しています
くれぐれも無責任な行動はしないように、県・市の要請に的確にできる範囲で支援を

埼玉災害情報まとめ@ウィキ 災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html


746 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:59:21.92 ID:hVSYRy+z0
女性は競泳水着で風呂に入ればいいのでは?
いざとなったらそのままセクシー避難ってことで
ビキニでもいいけど

747 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:00:22.46 ID:22LxqIzT0
>>723
寒いしな。
昨日、またやるやる詐欺だろと思ってその時間に宅配指定しちゃって、
玄関で待機する羽目になり涙目だった。

748 :まとめ協力人かわえつ(dion軍):2011/03/18(金) 22:02:04.92 ID:Px61I2i20
まとめ協力人です。スレ住民にお願いがあります

今日は大分速度が落ち付いていましたが
被災地への支援・防災対策・停電情報その他などが雑談レスに紛れて流れないよう
情報を提供してくださる方は名前欄などに「まとめ人へ」などと書いてくださると
まとめ協力人が気付きやすくなりますので、wikiへの掲載が早くなると思います
>>1にあるように情報交換のスレでもありますので、雑談はほどほどにね
埼玉県民の皆さん、どうぞご協力よろしくお願いします

749 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:03:35.04 ID:cMBj+3LT0
明日の停電なしか

750 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 22:03:49.08 ID:6fI+A74S0
>>748
>雑談はほどほどにね

おまえがいうなw

751 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 22:04:05.08 ID:xDfbk8BV0
実際の停電時刻は、ブレーカー落とし人さんの人柄や優しさがにじむよね

>>697
食品だったら特定のボランティア団体が集めてたニュースだかあった
番組でも「ダメージ」の単語出てた ググたら日用品とかでもあるかも

>>685
この頃だと十六茶500mlを箱買いした人が多そう
箱ごと未開風&箱だけ開封して並べなおしただけも含め、ボンドでまた箱に封をすればよさそうな気もする

>>718
そんな自慢みとうないうらやましい

>>239
自分も指扇は駅舎がものすごくどこかに似ているので懐かしい感じがするぜ

>>155
手近に布がなかったからモニタ拭くのにティッシュつかっちゃったよもったいないw

752 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:04:40.30 ID:E58tqgAE0
>>750
たしかに。
風呂上りの牛乳うまいw

753 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 22:05:40.68 ID:1OL7NfvcO
>>748,>>745


754 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:08:48.34 ID:RwowjbuN0
とつぎは揺れたのに埼玉ゆれない

755 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:10:03.09 ID:uULK0p290
テンプレについて一つ気になっていたのですが

停電については↓のURLになっているのですが
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html

サイドメニューからいける↓じゃなくていいのかな?
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/18.html

前者はグループ検索特化で勿論役にたつのですが
(というか自分が前に張ったリンクリストw)
更新されてるのは後者のようなので、どうなのかな?と

756 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:10:43.01 ID:ambXmBX60
ヘリの爆音で窓がビリビリなってびびったw

757 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 22:11:04.32 ID:cugIiTHDO
コンビニで酒買ってきた
一週間以上ぶりに飲むぜウマー

758 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 22:11:37.47 ID:1OQNDpX90
>>748

>>191はID被り?

759 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 22:15:20.82 ID:cugIiTHDO
同じ地域だし同じ奴だろ

760 :所沢(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:17:37.46 ID:5r8Qi0Yh0
明日文京区の護国寺で、在日チベット人たちが地震の被災者のためのお祈りしてくれるってお。
毎度交通が不安だけど行きたいな。

761 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 22:17:48.19 ID:X/krANOq0
ヒトラーの予言見てみ

762 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 22:20:20.14 ID:uc8wbqsOO
>>755
そのアドレスは停電に関する質問が多いので、>>1読めですむように作った特別URLです
テンプレに入れるならそちらでいいと思います


763 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:20:31.89 ID:ambXmBX60
すこ〜〜し揺れてるか?

764 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:24:47.60 ID:uULK0p290
>>762
なるほど、了解です

765 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 22:25:28.07 ID:lC3jbFOpP
>>755
リンク先まであまり確認してなくてすまそ
個人的にはテンプレをもっと簡素化してもいいかな
なんて思ってたりはしますが
テンプレ変更議論は避難所でやれたらと思ってます。

766 :さいたま市中央区(catv?):2011/03/18(金) 22:25:35.85 ID:6y1h3u9e0
いつもならそろそろ来る時間ですね

767 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:25:56.14 ID:E58tqgAE0
すこーしぃゆれてる。

768 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 22:29:07.82 ID:pY3JW9U7O
23時になったらお風呂入る
グラグラ来てる?

769 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:29:28.74 ID:Veokjm3d0
次のテンプレにも19日は計画停電なし(予定)の記述が含まれるので
パッとスレ来て>>1見て検索&ブクマ→本スレ閲覧できるからその方が楽かなと思います

>>765
避難所では編集者を求めておりますえ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300036879/

770 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:29:44.20 ID:RwowjbuN0
>>768
他県ではきてるけど埼玉はスルーされたっぽい

771 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:29:44.18 ID:GaosR/zE0
揺れてるって書く人はできれば名前のとこに地域名入れてほしいな
同じ埼玉でも場所によって震度だいぶ違うみたいだし

772 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:30:10.66 ID:alRReJNIO
明日停電ナシ?

773 :M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:30:12.86 ID:J8fseI2z0
>>760
祈願法要してくれるんだってね。
私はチベサポの端くれだけど、今回はどうしても行けそうにないんで心の中で祈らせてもらいます…

774 :まとめ協力人かわえつ(dion軍):2011/03/18(金) 22:30:44.43 ID:Px61I2i20
>>758
あ、自分ですよ
管理人さんがwikiの更新とか以外はいつも名無しだったので、自分もそうしてただけです

775 :久喜(埼玉県):2011/03/18(金) 22:31:16.76 ID:ambXmBX60
>>771
そうでした。

776 :大宮区(北海道):2011/03/18(金) 22:31:54.34 ID:aK0ulOQt0
>>772
明日は全グループないよー。
ニュースにも出てるー。

777 :深谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:33:03.33 ID:alRReJNIO
>>776
ありがとう

778 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:33:43.48 ID:Veokjm3d0

19日は計画停電は無しの予定です

Yahooソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000652-san-bus_all

・・・ま、東電次第だけど

779 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:35:26.41 ID:IUduwdO70
既出かもしれませんが支援のやりかたのひとつとして
「実際に現地に入って働いてくれる組織」への献金があります。

具体的な例です。
「国境なき医師団」
http://www.msf.or.jp/
「ピースウインズ・ジャパン」
http://www.peace-winds.org/

世界のどこかで何かが起こった時に
数日後には「現地で活動」しているのがTVに映ってる。
そういうことが何年か続いてたのを見ていたので
十数年前から、時々、寄付しています。

自分が差し出したものを「効率よく」「必要なところに」
最大限生かしてくれそうだなと、そういうところを信頼してます。
(もちろん、個人的判断ですが)

今回も、両組織ともとっくに現地入りして動いてるのを
今夜のNHKで確認できました。

780 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:35:26.96 ID:0dxPSnKt0
今日はスズメがいたので地震ないかも〜 って思ったけど、どう?

781 :まとめ中(関東):2011/03/18(金) 22:40:17.71 ID:uc8wbqsOO
>>779
両方ともNHKで放送しているのを確認しています
災害支援の下、義援金募集のあたりに追加しておきます
出来ればアドレスも貼っておいて頂ければありがたいです

782 :M7.74(東日本):2011/03/18(金) 22:40:23.59 ID:jj4OySqw0
輪番停電時刻表
http://110chang.com/rinban/

みんなで分け合えば、できることhttp://twitpic.com/49zcwy

珍しく鳩も居た 家の外へ注意を向けるのもわすれんとこ

783 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:41:04.52 ID:XXdM8JCs0
JALポイント、7500ポイントから募金できるんだけど
最近乗ってないし失効もあったから4000ポイントちょっとしかなかった…

784 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:41:09.97 ID:+8vMWzIk0
グラグラタイムとかおやすみグラグラとか名前がついてしまってるな。

785 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:41:42.04 ID:1NopzJFz0
>>757
何飲んでる?
私も余震怖くて飲めなかったけど明日辺り飲もうかな〜

786 :久喜(埼玉県):2011/03/18(金) 22:46:13.47 ID:ambXmBX60
最初のうちは
ピロンポロン♪→うわああどうしようオロオロ→あれ持ってこれ持ってドアへ
って感じだったけど、今は
ピロンポロン♪→なんだ来やがったかドッコイショ→物まとめたかばん持ってドアへ
って感じになってしまった。
いつまでも怖いもんは怖いけどな。

787 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 22:46:17.08 ID:nNvyhKKmO
なんかずいぶんと落ち着いてきた気がする
このまま大きな地震もなく平穏な日が続くといいね



788 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:46:50.68 ID:+8vMWzIk0
>>782
鳩毎日遊びに来てる、しかもカップルで寄り添うのはやめてほしい。

789 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:47:01.33 ID:J+r4rnaJO
>>635
前スレにもカキコしたけど、そのへんはラブホが多いから除外区域っぽ

790 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 22:49:23.15 ID:lC3jbFOpP
とりあえず今の風速なら23時過ぎにでも自分が次スレ立てておくので
それまでにテンプレ>>733の確認だけお願いします
変更の場合は変更したテンプレを丸ごと貼ってもらえると助かります

もしもしから立てるので^^

791 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:49:53.61 ID:+8vMWzIk0
>>787
このスレにも随分とお世話になりました、今回程役にたった事はないよ。

792 :むーたん(埼玉県):2011/03/18(金) 22:56:37.55 ID:auCZruwT0
今日も停電なかった朝霞市民です。。。
東電に振り回され疲れました。。。


793 :(::゚∀゚::)の奴隷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:58:03.19 ID:x5y4sHqGO

明日は停電ないの?

794 :ブクロin越谷(catv?):2011/03/18(金) 22:58:24.31 ID:iNTDT5Vji
2Gなんだが、明日は朝と昼間と2回予定されてる。
さっき明日の停電は無いって言ってたけど、2回目も無いとは限らないのか?

795 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:58:54.50 ID:phiEnHA50
>>782
時刻表、エヴァっぽいデザインでワラタw

796 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 22:58:55.79 ID:mu9D4nNC0
>>793

明日はやらないってさ

797 :八潮(埼玉県):2011/03/18(金) 22:58:55.84 ID:cv6Mm1yG0
今帰ってきた
昨日一昨日と停電してたみたいだけど、今日はしたのかな・・・?
帰ってくる時間が遅くて停電したかどうか全然わかんない

798 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 22:59:19.41 ID:lC3jbFOpP
>>793
次スレのテンプレですが>>733参照

799 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 23:00:18.26 ID:ddR40AX+0
今夜はテロンは無いみたいだな。


800 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 23:00:25.50 ID:1OQNDpX90
2回以上来たところはもう慣れてきている。
いつ来るかいつ来るかで結局来ないっていうほうが疲れる。
いつ来てもいいや、で早寝したり昼寝でもしているほうが結構気が楽。

219KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.