無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その59

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 20:15:22.77 ID:y7iRJ4Ky0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

おおまかな停電地図は>>2

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その58
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300353579/

401 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/17(木) 21:35:49.91 ID:M/CM5j430
4か。

402 :中央区(埼玉県):2011/03/17(木) 21:35:57.45 ID:JU+e1/ni0
茨城の人は毎日怖いだろうなぁ。

403 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:35:58.33 ID:iVhnMCV/0
っていうかアレだな

大き目の地震で久々にマトモに速報きたなwww
このあいだ2回とも不発だったからな

404 :富士見市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:35:59.37 ID:ZJCig9xBO
寝ようとすると地震がくる。

405 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:36:00.43 ID:C0CpAtLvO
ぽろん→ぽろん↑

406 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 21:36:05.05 ID:RkFwdAyVO
お風呂入ってて全く揺れを感じなかった泣@所沢

407 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:36:09.67 ID:Wn2+BOYb0
大宮北
震度2くらい

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:12.56 ID:DcJlWz1n0
ぶっちゃけ地震も津波も怖くない
放射能なんとかして

409 :M7.74(東日本):2011/03/17(木) 21:36:14.74 ID:lZl6NXO30
停電中の人かわいそうだな
大丈夫かい?

410 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/17(木) 21:36:15.35 ID:anZhJaU40
また揺れた、北。

411 :嫁さんは奴隷サポな戸塚東(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:17.42 ID:O4Otl9Kc0
防災放送のアラームやっぱりこわいwww

412 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:19.27 ID:baCYAYsY0
>>393
所沢きてるよ。
耐震の良い住居なのでは。

413 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 21:36:19.07 ID:31bg7lTV0
一度は震度7とやらを経験してみたいもんだ
家が倒れるかもしれんし、その時に死ぬかもしれんが

414 :土呂駅(東京都):2011/03/17(木) 21:36:19.62 ID:95I1ABvA0
しかし緊急地震速報役にたつなぁ
覚悟があるのと無いのじゃ全然気分が違うぜ

415 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:20.26 ID:LfT6hwi70
埼玉南部 震度4@NHK

416 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/17(木) 21:36:26.00 ID:M/CM5j430
M5.8だって。

417 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 21:36:25.30 ID:ysJh472DO
埼玉南部 震度4だってね@NHKラジオ

418 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:36:34.94 ID:ACBs4Hth0
いつも寝る時間になると揺れるなぁ…
防災リュックを枕にして寝てるが、落ち着かん!

419 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:35.02 ID:sQ9N344Z0
>>402
むしろ放射能のほうが怖いだろうな

420 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 21:36:43.22 ID:FpnxoAujO
21時〜23時地震の時間だな

421 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:36:45.27 ID:I2eve5aS0
>>346


422 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:46.79 ID:q4gfM51B0
まだプルプルしてんな

423 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:36:47.59 ID:Sxps7N3qO
停電解消なう

424 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:49.59 ID:DcJlWz1n0
昨日の震度3の方がビビったんだが、本当に4か?

425 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:49.71 ID:fXI9N6Jp0
>>331
おやすみだったら、オヤスミミズクになるわ

426 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:50.29 ID:DUbmEqWz0
人大杉

427 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:36:50.61 ID:FbYS9iL70
え、mjd?
4もあったの?
てっきり2ぐらいかと…

428 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:51.01 ID:FNunoAO80
最近あのピロ〜ピロ〜を聞いて地震あると、身体がガタガタ震える

429 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:53.50 ID:TYwSenJp0
震度4
茨城県 茨城県南部
埼玉県 埼玉県南部
千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部

震度3
埼玉県 埼玉県北部
千葉県 千葉県南部
東京都 東京都23区
神奈川県 神奈川県東部

430 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 21:36:53.98 ID:RkFwdAyVO
>>3 ご近所さんノシ

431 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:36:59.61 ID:tFHoOHVRP
慣れたから恐怖感はないけど、イラッとくるのは変わらんな。

432 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:02.72 ID:iVhnMCV/0
ていうかさぁ
町内放送がいつも全く聞こえねぇ
マジ役たたねぇ町内放送どうにかしてくれ

433 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:37:03.68 ID:BmjksdR4O
おやすみ地震
いつもより早めじゃないの(´□`。)°゜。

434 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:06.86 ID:QDCytKiE0
まだ揺れとる


435 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:37:12.40 ID:zmhh4aPb0
>>413
やめろ

436 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:12.64 ID:sQ9N344Z0
>>414
あー、それは有るね。
ただこの間深夜2時半に携帯で起こされて空振りだったときは泣いたけど

437 :和光市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:37:13.30 ID:SmENE56zO
結構揺れたね

438 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:17.14 ID:nyrju08E0
今日はあの音聞かなくていいかと思ったのにー

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:20.75 ID:Mqe86h7c0
北本はちょっとしか揺れなかったよ

440 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:24.42 ID:erGc8bsG0
ぴろんぴろん
ニコ生アラートと区別できん

441 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/17(木) 21:37:26.80 ID:M/CM5j430
こないだより小さいなw

442 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:27.27 ID:V9tMa5PL0
あーもうだめだ辛い…また揺れてる

443 :春日部G2(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:28.55 ID:EuZd8A2K0
余震ってボディブローのように効くな

444 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:32.53 ID:sQ9N344Z0
>>432
自治体にゴルァメールしとけw

445 :さいたま市南区(北海道):2011/03/17(木) 21:37:33.50 ID:pwbX61qK0
4もあったか?3くらいかと
つか震度4で鳴るように設定したゆれくるが一回しか仕事してない件

446 :西川口西口(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:37:33.63 ID:ZLXZflKTO
西川口只今停電中。
今のピロンピロンでマジびびった!まだ手が震えてるよ!
オラに元気を分けてくれ!

447 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:37:34.28 ID:x84GlC6d0
停電あけたー@川越

448 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:39.79 ID:iuVqF3Dt0
3あったのか・・・2かなと思った、

449 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:37:40.78 ID:zIf3rN4l0
もう揺れた?
ところでまだ停電になった事無いのって4Gでいいのかな。
まだはっきりしないんだよね@かわごえ


450 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:42.05 ID:DcJlWz1n0
>>431
あーわかる
最初はちょっとビビるけど、すぐに「はよ止まれ」って思う
ただ鬱陶しいだけ

451 :さくらくにしぼり(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:42.30 ID:xN5K0cRf0
停電終わってすぐ地震とかやめてくれよ…

452 :鶴ヶ島(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:37:51.16 ID:NqLOdr8mO
停電中の人大丈夫?
慌てんなよー落ち着けよー大丈夫だからねー

453 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:37:54.81 ID:GnZIf3Er0
揺れたよ・・・こわかった・・・

454 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:56.23 ID:lNN/u7uB0
所沢は揺れが小さい

455 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:37:58.76 ID:L1HXpnqJO
茨城とか千葉の人には悪いけど今は福島で余震が起きなきゃ
余震ならこっちでいくらあってもいいと思ってしまう

456 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:37:59.89 ID:1sI0mWQcO
>>409
ノシ
@川口
停電中に地震gkbr



457 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:05.63 ID:ZMJvFQMb0
昨日の風の方が揺れたなby本庄

458 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:05.92 ID:Rn8Pzy4h0
>>414
自分はビデオみてて意味なかったけどw

459 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:38:07.34 ID:uadDKrjb0
>>391
南東部の春日部市のみが4だから
さいたま市はもっと弱いんでは?

460 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:38:09.35 ID:A4OoexFJO
>>356
うちまさにそれw

>>359
大丈夫ノシ

461 :さいたま市北区(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:38:17.86 ID:s5DDlQ8k0
え、埼玉南部震度4もあったの?

お湯沸かそうとキッチンに行って、ガスつけたところで
ふとテレビ画面見たら警報出てるので、慌てて火を消した。

けど、揺れは気付かなかった。
歩きまわってたせいなのか、上階が普段からうるさいからなのか…

462 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:38:26.45 ID:ZR7WF8OwO
停電中に地震とか勘弁してくれよ!

463 :嫁さんは奴隷サポな戸塚東(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:30.96 ID:O4Otl9Kc0
でも停電おわっててよかったよね。

464 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:32.08 ID:DcJlWz1n0
>>449
うちも4Gだけど、まだ一度も停電こない
今日なんかラジオに懐中電灯に蝋燭ときっちり準備して待ってたのに

465 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:38:33.01 ID:K/imw4njO
もう慣れた
机の下にも隠れんよ

466 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:36.62 ID:aPuF4hsb0
>>283
DSLでっす(´・ω・`)

467 :朝霞市(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:38:41.43 ID:fXXeSpDaO
>>428
同意

468 :鴻巣(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:42.12 ID:mv+1FyUq0
こうやってみると山沿いは地盤固いなあ

469 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:38:42.57 ID:0Ol8Ge+hO
停電中に地震とか…揺れは小さかったけどこえぇ

470 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:38:46.77 ID:54DtaNL5O
風の揺れか地震の揺れかわからん

471 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:49.95 ID:LfT6hwi70
埼玉で震度4は春日部

472 :坂戸(catv?):2011/03/17(木) 21:38:50.37 ID:g9X8dtsI0
全然揺れなかった気が…

473 :朝霞(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:38:51.56 ID:hVxE8TcvO
3あるかないか、だと思ったら4か…

しかしエリアメールこないな。
テレビ消してたから、地震速報知らなかったお

474 :越谷(dion軍):2011/03/17(木) 21:38:53.14 ID:SOzJH2LG0
おいあの音鳴らなかったぞ!
心臓に悪い音だけど、鳴らないほうがいいんだか悪いんだか…

475 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:54.45 ID:sQ9N344Z0
>>459
画面見ると4だな。
春日部とさいたまって近いし

476 :坂戸(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:55.08 ID:6T7dZXzb0
地震より緊急地震速報の音にびびる

477 :土呂駅(東京都):2011/03/17(木) 21:38:56.56 ID:95I1ABvA0
>>436
最近地震やら放射能やらで寝不足で深夜の速報には気づかないorz
真っ先に死ぬパターンかな・・・

478 :鶴ヶ島(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:38:58.89 ID:v+RCpoZ/O
停電終わった!

停電中の地震はまじこえー

479 :八潮(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:59.41 ID:RYCs4n8/0
震度4もあったのか・・・
感覚麻痺しすぎだろ俺ら

480 :春日部G2(埼玉県):2011/03/17(木) 21:38:59.67 ID:EuZd8A2K0
やっぱ4だったかあ

481 :深谷市3G(埼玉県):2011/03/17(木) 21:39:04.27 ID:C2BiBqFA0
また千葉か・・・
>>250 その通り、うちの周り全部畑なんでね。仕方ないねw

482 :嫁さんは奴隷サポな戸塚東(埼玉県):2011/03/17(木) 21:39:16.17 ID:O4Otl9Kc0
嫁とか
「ゆれてた?」
っていってたwww

完全に麻痺しとる

483 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:39:20.96 ID:iVhnMCV/0
AUはヴィーヴィーヴィーなんだけど
ピローンピローンってどこのなんだ?
ソフトバンク?ドコモ?

484 :戸田市民(catv?):2011/03/17(木) 21:39:23.79 ID:ARE4/sPz0
停電中だが、子供の面倒見るのに一生懸命だ(ウソ)



485 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:39:25.11 ID:sQ9N344Z0
>>477
気付かなくて死ぬような地震なら、
まぁ気付いたところでほとんど死ぬからキニスンナw

486 :深谷市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:39:25.75 ID:zv4GRfDQO
久々にTVから地震速報音が来てビビったorz
埼玉北部は ちょこっと揺れただけだった


487 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/17(木) 21:39:27.41 ID:M/CM5j430
おい防災越谷仕事しろ!

488 :川口市上青木西(東海・関東):2011/03/17(木) 21:39:28.10 ID:ixhuFQjyO
停電中に地震くるとかマジ勘弁w
怖さ倍増だよな。
しかしろうそく消しといた俺GJだわ。

489 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:39:36.40 ID:Ll5V7JTS0
家が揺れるだけなら良いが
尻から揺れるのが嫌だなぁ

490 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:39:36.35 ID:18wGZBQyi
auとゆれくる同時になった。
auはあいかわらず音が怖い。



491 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:39:45.48 ID:DcJlWz1n0
速報の震度より、俺の体感震度の方を信じる
今日のは3

492 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 21:40:01.73 ID:YvuIr8tE0
停電終わった。
寒すぎるわ!ちょとした拷問じゃネーか!

493 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:40:17.55 ID:FNunoAO80
>>483
テレビ

494 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/17(木) 21:40:20.85 ID:anZhJaU40
エリアメール不発ッ!! 役に立つのか?これ。

495 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:40:22.72 ID:hVxE8TcvO
>>440
www
これからはニコ生のピロピロンだと思うことにするわ

496 :新座(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:40:27.84 ID:qzM2o7Lf0
もう地震が来ても隠れずに本棚とPCが倒れないように押さえる体になってまった

497 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:40:30.77 ID:Nyi6NcAxO
入浴中 怖かった…orz

498 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:40:36.34 ID:sQ9N344Z0
>>492
そうそう。夜間の停電は寒さとの戦いだ。
早いところメシと風呂済ませてよく部屋を暖めておいて、
停電来たら即寝るのがオススメだ

499 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:40:37.14 ID:iVhnMCV/0
>>493
あー
d

500 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:40:37.18 ID:QDCytKiE0
行田は結構揺れたぞ
家がバキバキ鳴った

501 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:40:41.91 ID:22kXonqH0
あの音聞けるところってないかな?
しばらくすると忘れちゃうんだけど
聞くと恐怖とともに一気に思い出される
日ごろから聞いて鍛えようと思うんだ

163KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.