無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その57

1 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:16:48.73 ID:Dx4ltT3Xi
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300331814/

801 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:07:59.89 ID:0yiAwqx7O
川口で昨日までは停電なかったけど、さすがに今日は停電きそうだな

802 :大字里(埼玉県):2011/03/17(木) 18:08:03.32 ID:AjB+6+6M0
念押し停電確約きた。
さて、そろそろ歯を磨いて寝るか

803 :草加市(長屋):2011/03/17(木) 18:08:11.28 ID:xfNfmJOL0
>>785
これから特攻するよ
100km圏内の人達が無事で居られるように
成功するように見守ろうぜよ

804 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:08:16.94 ID:rTOQkqX30
埼玉って福島原発から何キロあるん?ヤフー地図をメジャーで計ったら180キロぐらいだったけど合ってる?
最悪の事態が起こった時でもそこそこ安全かね?

805 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:08:44.61 ID:Qm27XBCf0
詳細な町の情報はこちらもあるので活用どうぞ

まちBBS
http://kanto.machi.to/kanto/

806 :西区西遊馬(東日本):2011/03/17(木) 18:08:52.71 ID:rbzqe6nD0
野菜と肉はまだ沢山あったな
魚はそろそろ仕入れが細くなってきたようだが

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:08:53.63 ID:kWdAxY5d0
>>794
「計画停電なら」今までは大丈夫だった。
大規模無差別強制停電だと、非常電源のないところは止まりかねん。

808 :所沢(埼玉県):2011/03/17(木) 18:08:56.61 ID:hxmdqxoN0
>>800
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001183.jpg
届かないってレベルじゃない


http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/17/japan.nuclear.reactors/index.html?hpt=T1
CNNの午前中の放水の動画

809 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 18:08:59.65 ID:KhBGX22wO
>>789
グランシア?
うちは三芳中の方だが余裕で停電してるぜw
ただ信号はついてるとことついてないとこがあるみたいだ。お巡りさん頑張ってくれ

810 :中央区(埼玉県):2011/03/17(木) 18:09:05.29 ID:JU+e1/ni0
>>791
ありがとう。
じゃぁもうちょっと待ってみる。
15日にドラッグストアで値段が2倍になってたからやめといたら
もう、夕方になくなってたっきりどこにもないから、安心した。

811 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:09:19.18 ID:bX+U5nS80
献血ルームにTELしたら
献血も物資と同じで今は混乱してて、どの病院が機能してて何人分血液が必要かわかりにくいらしい
しかも血液も血小板も保存期間は短い
またこれだけ被災が大きいと継続的に献血が必要になる
だから混乱が少しおさまって事態が見えてくる1〜2週間後から
継続的に長いスパンで考えて献血していただきたいとのこと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000690-san-soci


812 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 18:09:28.82 ID:wb03NWx+P
>>800
>>1
次スレよろしく

813 :川口市朝日1(長屋):2011/03/17(木) 18:09:32.77 ID:xwTYcLEB0
122下りの渋滞がすごい。
荒川大橋

814 :北越谷(埼玉)(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:09:34.97 ID:9m/slnaCO
不安を煽るつもりじゃないけど、このデヴィ夫人が言ってるのってまじ?

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=dewisukarno

815 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:09:43.49 ID:bUz30mhf0
>>804
風向きによるがダメな可能性が高い

816 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 18:10:13.41 ID:cT01DNLMO
今まで停電無かったけど…今日はくるよね@草加

817 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:10:41.38 ID:X1kGXBHJO
大規模停電になると復旧にかなり時間かかってやばいんだよね


818 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:11:02.52 ID:ivWPrARCO
>>775
ならいいのだが

今回の地震がある前は
こんなにNHKをつけ続けた事無かったから

つい無駄な心配しちまった 




819 :桶川(長屋):2011/03/17(木) 18:11:10.16 ID:uH5axhaa0
地震が急速に増えてきた

820 :久喜(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:11:22.01 ID:KGA52f8D0
防災久喜、4G実施確認

821 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:11:22.77 ID:PpP/TCy0O
グループ分けも関係なくなるかもよ
うちの職場は中央区と港区の境目で輪番停電対象外なんだけど
ここも例外じゃなく停電になる可能性あるから帰れって言われた
回避できたらああ良かったねで済ませたい

822 :久喜(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:11:24.31 ID:trEM4IsWO
そろそろ停電来るかな

たこがたこ焼き屋をやってるとかシュール過ぎる


823 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:11:24.70 ID:upl6zT7U0
輪番停電1Gなくなったのか?
停電してないんだが

824 :草加市(長屋):2011/03/17(木) 18:11:32.86 ID:xfNfmJOL0
>>797
それ思った
家の中キンキンに冷えちゃって
エアコンで20度にするにも凄い時間掛かるし
停電中使わなかった分をガンガン使っちゃってる感じ
ホットカーペット最弱+エアコン20度をいつも通り使うよりも
本当に節電になってるのかよく分からない

825 :桶川(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:11:42.84 ID:+u7dMPoU0
地図で見ると第3ブロックなんだけど、実際停電する時間は第2ブロックのやつなんだけど…

826 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:11:48.21 ID:nch3fEzB0
これ並木地区の人は勝ち組だと思って良いな
大規模でも停電しないとか
まあ節電はしてるけどね


827 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:11:54.99 ID:lgAwm8eC0
やべえドキドキしてきた

828 :所沢(埼玉県):2011/03/17(木) 18:12:04.73 ID:hxmdqxoN0
>>818
おされ染めだったきがす


地上放水無謀でないの
                       ______
                      | 
                      |
          ● ●        |
        ●     ●      |高さ30m
     ●          ●    |
   ●              ●  |
 ■_____50m____ ●|
放水車


829 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:12:07.80 ID:Oa38v2rp0
正直言って信号がない方が快適な気がする

830 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:12:11.93 ID:Iszsrl3OO
>>809
これはこれは
吉澤ひとみさんの地元の方じゃないですか
どうか頑張って下さい、応援してます

831 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:12:24.50 ID:O9ddTdbJ0
>>815
最悪な事態でどのくらいの距離がどういう状況になるんだ

832 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:12:24.49 ID:qPlaFcCR0
誰か防災加須の翻訳頼む
解読不能だわ

833 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:12:37.96 ID:kWdAxY5d0
>>804
そこそこなら、まあ。
絶対の安全が欲しければ、定住できる逃げ場がある人は逃げればいいかと。

834 :中央区鈴谷(catv?):2011/03/17(木) 18:13:39.04 ID:/S1zaEdCI
初停電なるか!
お腹減ってないのに晩ごはんも食べたし、
風呂に水も貯めたし、いつでも来い!

835 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:13:59.55 ID:nch3fEzB0
>>829
信号がありとなしの両方あるところが良いな


836 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 18:14:10.94 ID:f8oNUkzjO
>>832
まもなく停電が始まるってさ。

837 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 18:14:11.47 ID:KhBGX22wO
>>830
それ言われたの相当久しぶりだわw
ほんとに真っ暗になってきたぜ

838 :越谷2G(埼玉県):2011/03/17(木) 18:14:19.01 ID:fnaLv3ps0
こんばんわ

これから無差別大規模停電って本当?
バイト先の人から電話で起こされて全然状況を把握してないんだが

そしていつのまにか停電終わってた。

839 :よしかわ(埼玉県):2011/03/17(木) 18:14:29.13 ID:MXqlgcTc0
夏の停電も命あってのものだねだ
出来ることに協力しようや
俺は太ってないけど布団の中で
自家発熱で暑い位だ

>>808
笑えないすぎるwww

840 :桶川(長屋):2011/03/17(木) 18:14:31.59 ID:uH5axhaa0
大規模停電の範囲とかわかりますか?

841 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:14:38.24 ID:p2P9J0s+0
>>804
どこかのスレで、原発の住所と自宅住所入力したら直線距離が測れるっての出てたよ。

842 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:14:50.69 ID:ujABDTTr0
1Gだが突然、電気切れるの怖くて電気消して蝋燭つけてる。

843 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:15:05.59 ID:Xj7vyh3i0
ウチの周辺は田舎だからか、停電は今日で3回目。
それよりもガソリン、まだ落ち着かないのかなぁ
給油ランプ付いた状態では一番近所の所しか入れられないし
電車も日中は運休してるしで、キツイわ・・・

844 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:15:16.76 ID:iVhnMCV/0
>>824
正直理解できん
たいして着てないけど停電しても我慢できないほどの寒さじゃないんだが
この差は一体なんなんだろう

845 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:15:39.54 ID:qPlaFcCR0
>>836
ありがとう

1日に2回停電かよ!!

846 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:16:07.20 ID:P2Vv2kbw0
これから鳩ケ谷始まるな
停電か

847 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:16:10.82 ID:H+IbboiiO
ふじみ野停電中止?!

848 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 18:16:20.37 ID:DreqQjN80
>>842
ロウソクは危ないからやめておけ

849 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:16:26.66 ID:ivWPrARCO
>>828
ほぅ…ソウナノカ

850 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:16:32.60 ID:SAuyss0n0
10分前くらいからいきなりiPhoneが圏外になったりならなかったりするんだが、何でか知りませんか??

851 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:16:39.89 ID:AyKYI+TnO
停電してないのにネット繋がらないのはなぜ?

852 :久喜(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:16:44.09 ID:KGA52f8D0
>>804
あちこち方位でぐぐれ
そろそろ始まるからまた

853 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:16:47.34 ID:DIA8VgEX0
>>804
マピオンの距離計測で出来る、というかみんな知ってると思ってた。

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:16:51.35 ID:U+xyjOfS0
節電の暖のとり方なう。
着ぶくれ、指の出るハンドウォーマー、膝掛け、靴下重ねばき。
でも椅子で机に向かってると足から冷えてくる〜。

で、毛布をもこっとたたたんで
ペット湯たんぽ(いま350mlのを使ってる)を
毛布の真ん中あたりに埋めて
その近くに足先をもぐり込ませる。
足下が温かいと、冷えの感じ方が全然違ってまじでラク。
低温やけど防止で足を時々動かすと
エコノミークラス症候群の予防にも、、なるかな。

これでも耐えられなくなったらマフラーと上着を足して
膝掛けを腰巻き毛布にして
それでもだめだったら、湯たんぽかかえて布団に入って寝る。w

855 :4G桜区(埼玉県):2011/03/17(木) 18:16:51.89 ID:zKF9GjOD0
大規模停電に備えて小型の懐中電灯首から提げてたんだがいい加減首痛い
6:20に備えてそろそろ子供もご飯食べ終わる
バイパス沿いなせいかまだ一度も停電してないや

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:17:06.77 ID:kWdAxY5d0
>>840
東京電力管内全域と考えるのが妥当。
そして停電すると取り返しがつかないって勢いで必死だ。

857 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:17:16.75 ID:TYwSenJp0
>>851
大元が停電してんじゃないの

858 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 18:17:29.42 ID:HasWC3EC0
防災ふじみ野は第4グループの停電中止のアナウンスしてたね

859 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:17:29.86 ID:uZXo1fUGO
>>842
照明分電力浮いて助けになる筈
うちも同じだ 頑張ろうぜ

860 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 18:17:36.67 ID:wb03NWx+P
>>800は反応しようぜ
スレを立てられるなら立てる
立てられないなら立てられる人にお願いするとかさ

861 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:17:38.05 ID:87HK3TpqO
>>840
大規模停電は範囲も時間も予測不可能

862 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:17:41.57 ID:NfF59dEvO
第四グループ久喜市、計画停電の放送流れた。あと数分か

863 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:17:44.24 ID:XWfu8YUPO
>>842
そっちの方が危ない
懐中電灯かランタンは無いの?

864 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:17:51.20 ID:nKb+qgU70
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´      あと3分…
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

865 :草加(埼玉県):2011/03/17(木) 18:17:52.43 ID:bPvjunGa0
もうすぐ停電だ
おやすみおまえら

866 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:17:53.60 ID:BnJrO1knO
>>824
動かないから寒いんだよ

867 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:18:04.80 ID:G6l5BGnCO
>>848
それならおれは蟷螂をつけるかな

868 :戸田(埼玉県):2011/03/17(木) 18:18:34.75 ID:ZQna4RLu0
停電に備えてラストトイレ完了。
これから停電のみんな、明かり、防寒に気をつけて。

869 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:18:38.23 ID:bUz30mhf0
>>844
家の気密性の差だと思われ


870 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 18:18:39.34 ID:DxR5rHIG0
鳩ケ谷初の停電なるか!

871 :鳩ヶ谷(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:18:57.36 ID:6KRdlBNN0
そろそろPC電源切るか

健闘を祈るZE

872 :土呂駅(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:19:11.47 ID:p8A8RTRoO
駅着いたら停電してる!
そして糞寒い
自分が3Gだってやっとわかった!

873 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 18:19:31.86 ID:ghBnlx/fO
停電くるかなー

874 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:19:35.99 ID:DIA8VgEX0
初めての夜停電
布団に移動するお

875 :中央区鈴谷(catv?):2011/03/17(木) 18:19:37.59 ID:/S1zaEdCI
初めてなの〜優しくしてね〜

876 :越谷2G(埼玉県):2011/03/17(木) 18:19:43.64 ID:fnaLv3ps0
>>841
のレス見てやってみたら201,025mだったぜ。
これって大丈夫なの?

877 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:19:50.08 ID:1JvkduAOO
岩槻区停電くる!!

878 :若葉(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:19:58.86 ID:8E773o3a0
鶴ヶ島停電はいるかな…


879 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:20:08.54 ID:7EV8aM8o0
さよなら…

880 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:20:25.61 ID:P2Vv2kbw0
鳩ケ谷まだ

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:20:34.09 ID:p2P9J0s+0
>>844
住宅の暖熱材の能力差でないかな?

882 :草加(埼玉県):2011/03/17(木) 18:20:37.28 ID:4nKrAOpb0
夜は停電初めてだよ

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:20:51.30 ID:eSYPPmt60
次スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300353579/

884 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:20:54.97 ID:hVxE8TcvO
>>844
戸建と集合住宅じゃ全然違うし、そうでなくても体感温度なんて人それぞれじゃないの。

我が家には超暑がりでそろそろ扇風機出すかってヤツと、
5枚くらい着込んで炬燵に入ってるくせに寒い寒いと言ってるヤツがいる…

885 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 18:20:56.24 ID:FyVb7nBL0
停電キター

886 :草加弁天(東京都):2011/03/17(木) 18:21:00.04 ID:sFgam3Tl0
ここもくるのかなぁ…

887 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:21:03.86 ID:nKb+qgU70
川口@4まだこないな

888 :中央区鈴谷(catv?):2011/03/17(木) 18:21:06.01 ID:/S1zaEdCI
来たーーーーーー

889 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 18:21:11.78 ID:BJETLCDX0
毎晩、停電にすれば少子化対策に

890 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:21:23.46 ID:vshox3rr0
まだこない

891 :西区(埼玉県):2011/03/17(木) 18:21:26.01 ID:pLlKk17u0
来るか?

892 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 18:21:31.98 ID:ghBnlx/fO
八潮停電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

893 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:21:32.77 ID:mTTcpd0FO
そろそろかな…時間通りにじゃなくて突然くるんだっけ

894 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:21:33.28 ID:of/jleUZO
大規模無差別停電の場合
変電所とか設備を点検してからとか復旧が遅いんだよな…

ってか また交通パニックになりつつある

道路の渋滞がハンパない

鉄道とか今 混み具合どうなんだろう?

895 :若葉(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:21:35.78 ID:8E773o3a0
まだ来ない…



896 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 18:21:37.17 ID:i/JL6NWd0
とりあえず、まだ停電こないな

897 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:21:37.91 ID:co4C2JlzO
桜区なんだけど今さっきアナウンス流れた…

停電来るのか?

898 :草加(埼玉県):2011/03/17(木) 18:21:39.31 ID:4nKrAOpb0
こない…

899 :西所沢1G(関東・甲信越):2011/03/17(木) 18:21:40.39 ID:uZXo1fUGO
>>883
おつ

900 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:21:42.88 ID:ATUTvQy40
地震後ホットカーペットもエアコンも使ってないけどどういう暖の取り方してるのか

192KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.