■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その57
1 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 15:16:48.73 ID:Dx4ltT3Xi
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は
>>2
前スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300331814/
744 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 17:55:55.77 ID:7ZG3HM3I0
>>738
パチ屋・・・
てかこんなときにパチやる奴おるんかいな?
745 :
上尾
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 17:56:09.74 ID:PGKCtyVQO
>>700
ありがとう。
そんなのが来たら俺のシュアファイャーの最強フラッシュライトで目潰しくらわしたる。
746 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 17:56:43.27 ID:Qp6f9YJR0
みずほATM再び停止@んhk
747 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 17:56:50.76 ID:hxmdqxoN0
【速報】みずほ銀行ATM全停止@NHK
748 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/17(木) 17:57:02.22 ID:FpnxoAujO
二回も停電した寒いから今日は二回とか
こっちも寒いんだが…東北に比べればと思いながら頑張る
749 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 17:57:08.02 ID:iVhnMCV/0
てかパチ屋の人もそれでおまんま食べてるんだから
営業するなとまでは言わないから
せめて電気MAX使わずに多少は減らしてほしいね
750 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 17:57:46.67 ID:CxokC1Po0
>>739
エーキドーパン工場〜
751 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 17:57:52.40 ID:DGGyw1aM0
停電中って電車動く?
上尾停電中なんだけど、高崎線どうなのかな?
752 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 17:57:59.30 ID:iVhnMCV/0
みずほ使ってないから全く情報仕入れてないんだけど
止まったってニュースは目にするけど一体何があったんだみずほに
753 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 17:58:15.24 ID:KGA52f8D0
こんな状況で7月にアナログ停波なんかするんかな?
754 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 17:58:33.58 ID:nch3fEzB0
パチやも節電しろよな
明りを半分にするとか営業時間を短くするとか
755 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 17:58:53.51 ID:Qm27XBCf0
>>725
警察・救急はインフル対策とかじゃない?
花粉症の人もいるだろうけどさ
この惨事に病気になってる暇はない
756 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/17(木) 17:59:54.55 ID:uBo1QaRV0
>>735
全国的に寒くて電力上がった
757 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 17:59:54.98 ID:2HhxOZtZ0
>>753
するんじゃない?次の使用者が決まっているみたいだし
758 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 17:59:59.11 ID:KhBGX22wO
>>752
原因不明だが朝は募金口座に振り込みが集中したからか?って言ってた
それぐらいで落ちるとは考えにくいけど
759 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 18:00:16.43 ID:nch3fEzB0
>>753
地デジ化はどう考えても延期
760 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:00:30.35 ID:hxmdqxoN0
>>752
3月14日に東京都内特定支店への振り込みが、想定量を上回ったことをきっかけとして発生したそーだ
これでシステムがいかれやまのカマ太郎になって修理してるけどなおらねーってことみたい
761 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 18:00:37.78 ID:f8EQ2RERO
昭和80年代のアナログテレビ放送ハブられたら兄の部屋のデジタルテレビに頭突きかます
762 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:01:17.29 ID:TYwSenJp0
防災川越きこえねええええええ
763 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:01:19.33 ID:JU+e1/ni0
家の食料品、もうあんまりない。
トイレットペーパーもない。
スーパーにもドラッグストアにもないし
必要な時に必要な分も買えないのは困る。
764 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:01:33.03 ID:eSYPPmt60
停電解除!
昼頃から今まででなにかあった?
765 :
戸田G4
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:01:36.30 ID:V5hp1i2x0
そろそろPC落とすかな……
停電、するならしやがれ!!
766 :
川越
(不明なsoftbank)
:2011/03/17(木) 18:01:55.20 ID:Nkve6H+t0
ひかりTVなんだけど、テレビうつらなくなった
今日の12ごろにもうつらなくなってた
なんで?
767 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:01:55.23 ID:bUz30mhf0
>>744
大宮東口一番街のパチ屋は普通にやってたよ
客も一応入ってたっぽい
他の店は結構休んでたんだがな
768 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 18:02:16.10 ID:KhBGX22wO
地上放水まだなのか
原発さえ一段落すればひとまず安心なのに
769 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:02:16.90 ID:hxmdqxoN0
>>764
みずほATM死亡
放水うまくいかず
再開18時〜
770 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:02:24.11 ID:iVhnMCV/0
>>758
>>760
d
なるほど。事実なら日本人もまだまだ捨てたもんじゃねーな
そんなんでおちるみずほはしょっぱいと思うけどw
771 :
草加民
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 18:02:27.03 ID:ivWPrARCO
何か
地震があってからずっと
頑張って情報伝えてくれてるアナウンサーの
白髪が一気に増えた気がする
NHK
772 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:02:32.12 ID:3ShGCHgC0
そろそろ4来るかな?
773 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:02:40.58 ID:BnJrO1knO
本屋行きたいけど寒すぎだ
774 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:02:56.66 ID:KGA52f8D0
>>757
>>759
う〜む、真っ二つですな…
>>761
ちょw
775 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:02:58.78 ID:bPvjunGa0
>
>>771
麻呂はもとからこうだったよ
776 :
西所沢1G
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:03:05.33 ID:uZXo1fUGO
>>760
いかれ山のカマ太郎kwsk
777 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:03:46.35 ID:DIA8VgEX0
震災寄付装い詐欺か 福岡で男が貴金属を要求
2011.3.17 12:46
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031712470038-n1.htm
778 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:03:55.45 ID:hxmdqxoN0
>>767
オリパサやセントラル自重してないのか・・・
>>768
焼け石に水状態・・・
貯水タンクの総容量は2000tなのに30t程度を野放図に放つわけだから・・・
779 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:04:08.52 ID:kWdAxY5d0
>>764
節電しないと日本終了しかねないような勢いで、
政府が節電を呼びかけている。
780 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:04:30.89 ID:2HhxOZtZ0
>>763
トイレットペーパーはわからないけど、食料や飲み物はスーパーやコンビニにあるよ
遅い時間に行くと肉とか普段通りに割引してるくらい
781 :
桶川
(長屋)
:2011/03/17(木) 18:05:42.18 ID:uH5axhaa0
学校から帰還
進展ありましたか?
782 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:05:42.88 ID:0ZdeVXRG0
行き過ぎた馴れ合いはあれだけどさ
名取市出身で母校が避難所のおいらは ここの勢いとまろの声にいやされてるよー。
783 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:05:52.39 ID:hxmdqxoN0
>>776
うちの親がよく壊れたモノにたいして「いかれやまのかまたろう」っていってたんだけど
森の石松の「身受山の鎌太郎」からきてるとは思うけどどうしてそういうか不明
784 :
(さ)中央区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:05:53.57 ID:JU+e1/ni0
>>780
ありがと。
じゃぁ今のうちにヤオコー&オカダヤ行ってみる!
785 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 18:05:54.46 ID:KhBGX22wO
2chもそうだがPCとかケータイなかったらと思うとガクブルだな…
しかし原発はどうにもならなそうだな
786 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:06:12.16 ID:kWdAxY5d0
>>763
防災と考えず日常用途なら、食料・飲料は安定供給だよ。
トイレットペーパーは、買占め連中がいなければ多分大丈夫だったんだが・・・
787 :
草加弁天
(東京都)
:2011/03/17(木) 18:06:15.04 ID:sFgam3Tl0
>>763
調理済み、レトルト、長期保存可能食、米、卵、牛乳以外は普通に残ってたよ。
トイレットペーパー午前中セイムスにいったらあたけど今はわからない。
788 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 18:06:15.66 ID:wb03NWx+P
そろそろアレだから言っておく
「書き込む前に
>>1
嫁」
789 :
三芳
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:06:17.30 ID:hC4XN1GH0
>>739
ウニクス近辺だけど工場もちょっと離れてるしなあ 。謎
鉄塔は見えるけどどこにでもありそうだし。
790 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:06:26.61 ID:iVhnMCV/0
>>784
っていうか動き回るのが面倒だったり時間節約したい時は
電話して確認してから行くのも手
791 :
行田G2
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:06:28.91 ID:Rwr1zWSV0
>>763
問屋勤務だが、トイレットペーパーは納期が1〜2日遅れるが、納品はされてる。
買占めさえなければ普通にまわるはずなんだ。
792 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:06:41.50 ID:bUz30mhf0
>>781
とりあえず電気切れ
話はそれからだ
というくらい大規模停電がやばいらしい
793 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:06:42.90 ID:ATUTvQy40
>>701
停電してからじゃつくれねーんだよ
作ってもらえるだけありがたいと思え
794 :
鳩ヶ谷
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:06:44.47 ID:6KRdlBNN0
停電中って携帯は繋がるの?
初めて停電くるっぽいから怖いお
795 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:07:12.76 ID:iVhnMCV/0
>>785
ていうか携帯ってほんとすげーよな
イザって時にはライトになるわ
電波が切れなきゃやべー時に助け呼べるわで無敵すぎる
796 :
戸田市
(長屋)
:2011/03/17(木) 18:07:17.73 ID:m4ptRnCB0
武蔵浦和駅、激混みです!
797 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:07:21.02 ID:G6l5BGnCO
節電と停電はかみあわない気がする
今停電中だが終わったら暖房つけたくなるよ
リバウンドだよ
798 :
西所沢1G
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:07:26.33 ID:uZXo1fUGO
>>783
レスThxwww和んだわww
799 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:07:35.46 ID:lgAwm8eC0
停電まで@13分
800 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:07:42.19 ID:eSYPPmt60
>>769
>>779
ありがとう
放水失敗か…
801 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:07:59.89 ID:0yiAwqx7O
川口で昨日までは停電なかったけど、さすがに今日は停電きそうだな
802 :
大字里
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:08:03.32 ID:AjB+6+6M0
念押し停電確約きた。
さて、そろそろ歯を磨いて寝るか
803 :
草加市
(長屋)
:2011/03/17(木) 18:08:11.28 ID:xfNfmJOL0
>>785
これから特攻するよ
100km圏内の人達が無事で居られるように
成功するように見守ろうぜよ
804 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:08:16.94 ID:rTOQkqX30
埼玉って福島原発から何キロあるん?ヤフー地図をメジャーで計ったら180キロぐらいだったけど合ってる?
最悪の事態が起こった時でもそこそこ安全かね?
805 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:08:44.61 ID:Qm27XBCf0
詳細な町の情報はこちらもあるので活用どうぞ
まちBBS
http://kanto.machi.to/kanto/
806 :
西区西遊馬
(東日本)
:2011/03/17(木) 18:08:52.71 ID:rbzqe6nD0
野菜と肉はまだ沢山あったな
魚はそろそろ仕入れが細くなってきたようだが
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:08:53.63 ID:kWdAxY5d0
>>794
「計画停電なら」今までは大丈夫だった。
大規模無差別強制停電だと、非常電源のないところは止まりかねん。
808 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:08:56.61 ID:hxmdqxoN0
>>800
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001183.jpg
届かないってレベルじゃない
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/17/japan.nuclear.reactors/index.html?hpt=T1
CNNの午前中の放水の動画
809 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 18:08:59.65 ID:KhBGX22wO
>>789
グランシア?
うちは三芳中の方だが余裕で停電してるぜw
ただ信号はついてるとことついてないとこがあるみたいだ。お巡りさん頑張ってくれ
810 :
中央区
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:09:05.29 ID:JU+e1/ni0
>>791
ありがとう。
じゃぁもうちょっと待ってみる。
15日にドラッグストアで値段が2倍になってたからやめといたら
もう、夕方になくなってたっきりどこにもないから、安心した。
811 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 18:09:19.18 ID:bX+U5nS80
献血ルームにTELしたら
献血も物資と同じで今は混乱してて、どの病院が機能してて何人分血液が必要かわかりにくいらしい
しかも血液も血小板も保存期間は短い
またこれだけ被災が大きいと継続的に献血が必要になる
だから混乱が少しおさまって事態が見えてくる1〜2週間後から
継続的に長いスパンで考えて献血していただきたいとのこと
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000690-san-soci
812 :
指扇
(catv?)
:2011/03/17(木) 18:09:28.82 ID:wb03NWx+P
>>800
>>1
次スレよろしく
813 :
川口市朝日1
(長屋)
:2011/03/17(木) 18:09:32.77 ID:xwTYcLEB0
122下りの渋滞がすごい。
荒川大橋
814 :
北越谷(埼玉)
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:09:34.97 ID:9m/slnaCO
不安を煽るつもりじゃないけど、このデヴィ夫人が言ってるのってまじ?
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=dewisukarno
815 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:09:43.49 ID:bUz30mhf0
>>804
風向きによるがダメな可能性が高い
816 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 18:10:13.41 ID:cT01DNLMO
今まで停電無かったけど…今日はくるよね@草加
817 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 18:10:41.38 ID:X1kGXBHJO
大規模停電になると復旧にかなり時間かかってやばいんだよね
818 :
草加民
(内モンゴル自治区)
:2011/03/17(木) 18:11:02.52 ID:ivWPrARCO
>>775
ならいいのだが
今回の地震がある前は
こんなにNHKをつけ続けた事無かったから
つい無駄な心配しちまった
819 :
桶川
(長屋)
:2011/03/17(木) 18:11:10.16 ID:uH5axhaa0
地震が急速に増えてきた
820 :
久喜
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:11:22.01 ID:KGA52f8D0
防災久喜、4G実施確認
821 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:11:22.77 ID:PpP/TCy0O
グループ分けも関係なくなるかもよ
うちの職場は中央区と港区の境目で輪番停電対象外なんだけど
ここも例外じゃなく停電になる可能性あるから帰れって言われた
回避できたらああ良かったねで済ませたい
822 :
久喜
(関東・甲信越)
:2011/03/17(木) 18:11:24.31 ID:trEM4IsWO
そろそろ停電来るかな
たこがたこ焼き屋をやってるとかシュール過ぎる
823 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 18:11:24.70 ID:upl6zT7U0
輪番停電1Gなくなったのか?
停電してないんだが
824 :
草加市
(長屋)
:2011/03/17(木) 18:11:32.86 ID:xfNfmJOL0
>>797
それ思った
家の中キンキンに冷えちゃって
エアコンで20度にするにも凄い時間掛かるし
停電中使わなかった分をガンガン使っちゃってる感じ
ホットカーペット最弱+エアコン20度をいつも通り使うよりも
本当に節電になってるのかよく分からない
825 :
桶川
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:11:42.84 ID:+u7dMPoU0
地図で見ると第3ブロックなんだけど、実際停電する時間は第2ブロックのやつなんだけど…
826 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 18:11:48.21 ID:nch3fEzB0
これ並木地区の人は勝ち組だと思って良いな
大規模でも停電しないとか
まあ節電はしてるけどね
827 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:11:54.99 ID:lgAwm8eC0
やべえドキドキしてきた
828 :
所沢
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:12:04.73 ID:hxmdqxoN0
>>818
おされ染めだったきがす
地上放水無謀でないの
______
|
|
● ● |
● ● |高さ30m
● ● |
● ● |
■_____50m____ ●|
放水車
829 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 18:12:07.80 ID:Oa38v2rp0
正直言って信号がない方が快適な気がする
830 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/17(木) 18:12:11.93 ID:Iszsrl3OO
>>809
これはこれは
吉澤ひとみさんの地元の方じゃないですか
どうか頑張って下さい、応援してます
831 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/17(木) 18:12:24.50 ID:O9ddTdbJ0
>>815
最悪な事態でどのくらいの距離がどういう状況になるんだ
832 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 18:12:24.49 ID:qPlaFcCR0
誰か防災加須の翻訳頼む
解読不能だわ
833 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:12:37.96 ID:kWdAxY5d0
>>804
そこそこなら、まあ。
絶対の安全が欲しければ、定住できる逃げ場がある人は逃げればいいかと。
834 :
中央区鈴谷
(catv?)
:2011/03/17(木) 18:13:39.04 ID:/S1zaEdCI
初停電なるか!
お腹減ってないのに晩ごはんも食べたし、
風呂に水も貯めたし、いつでも来い!
835 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 18:13:59.55 ID:nch3fEzB0
>>829
信号がありとなしの両方あるところが良いな
836 :
M7.74
(関東)
:2011/03/17(木) 18:14:10.94 ID:f8oNUkzjO
>>832
まもなく停電が始まるってさ。
837 :
三芳町
(関東)
:2011/03/17(木) 18:14:11.47 ID:KhBGX22wO
>>830
それ言われたの相当久しぶりだわw
ほんとに真っ暗になってきたぜ
838 :
越谷2G
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:14:19.01 ID:fnaLv3ps0
こんばんわ
これから無差別大規模停電って本当?
バイト先の人から電話で起こされて全然状況を把握してないんだが
そしていつのまにか停電終わってた。
839 :
よしかわ
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:14:29.13 ID:MXqlgcTc0
夏の停電も命あってのものだねだ
出来ることに協力しようや
俺は太ってないけど布団の中で
自家発熱で暑い位だ
>>808
笑えないすぎるwww
840 :
桶川
(長屋)
:2011/03/17(木) 18:14:31.59 ID:uH5axhaa0
大規模停電の範囲とかわかりますか?
841 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:14:38.24 ID:p2P9J0s+0
>>804
どこかのスレで、原発の住所と自宅住所入力したら直線距離が測れるっての出てたよ。
842 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/17(木) 18:14:50.69 ID:ujABDTTr0
1Gだが突然、電気切れるの怖くて電気消して蝋燭つけてる。
843 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/17(木) 18:15:05.59 ID:Xj7vyh3i0
ウチの周辺は田舎だからか、停電は今日で3回目。
それよりもガソリン、まだ落ち着かないのかなぁ
給油ランプ付いた状態では一番近所の所しか入れられないし
電車も日中は運休してるしで、キツイわ・・・
844 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 18:15:16.76 ID:iVhnMCV/0
>>824
正直理解できん
たいして着てないけど停電しても我慢できないほどの寒さじゃないんだが
この差は一体なんなんだろう
192KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.