無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その57

1 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:16:48.73 ID:Dx4ltT3Xi
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300331814/

54 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:56:04.87 ID:hVxE8TcvO
>>38
線路沿いだけど停電したのは東武線だからだろうか…(´・ω・`)

55 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:56:15.13 ID:SHu4JPC00
原発に代わる代替エネルギーの早期開発実用じゃないかな
今すぐ原発廃止は出来んだろ

56 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 15:56:26.12 ID:vD0PeT8XO
テレ玉によるとうちは第4だ
東電の停電情報ってサイトからPDF見るしかないの?
節電でパソコンの方はモデムから電源切ってるんだ
携帯から確認できるサイト作ってほしい・・・

57 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 15:56:51.56 ID:8FFvww8Y0
>>38
領収書の顧客番号とか入れると、自動で予定とかを案内するようなページつくりゃいいのにね
短時間に殺到したときは多少あきらめても良いなら、数日で出来るだろに

58 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:56:54.81 ID:j3Xo4QyA0
>>53
実は俺も思ってたりする
ゴキスレ見てると通称Gなんだよねw

59 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:57:01.74 ID:RweWgueGO
御蔵は今日も停電無さそうだなあ

60 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:57:32.99 ID:n4rCcQSaO
ごめん、吐き出し
大事な友人家族が大船渡にいる
連絡とれない、ネット上の安否情報を見てもヒットしない
沿岸の親戚も同じ
しかも自分の病気のために二歳の娘を岩手の内陸部の実家に預けてた
今日電話で話したら怖いよー、ママとねんねしたいって言ってた
あっちではまだ安定しないから落ち着いてから来てくれって言われた
一回の地震で大切な人達と離れると思わなかった
テレビで被災地の映像を見るのがきつい
入院した自分を恨む
さみしい思いをさせて娘ごめんね
だめなかーちゃんでほんとにごめん

61 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:57:39.21 ID:yI9mMF9GO
体中鳥肌だらけ

おれはもうだめかもしれんね

62 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:58:03.27 ID:wb03NWx+P
>>53
俺は黒いダイヤと呼んでる

63 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:58:18.63 ID:E5V6/LG2I
千葉にいるけどこの辺のG3、停電回避だって。
今夜は不意打ち停電が来るって聞いたけど、
計画停電しなくてもいいのか?よくわからんわ

64 :見沼区(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:58:31.62 ID:M9urwUAqO
>>16
前スレで交通量多い主要道路近辺の地区は
除外じゃないのかって言ってる人いたよ
因みにウチは県道2号線から超近くて1度も停電きてないorz
国道16号〜岩槻インター繋ぐ主要道路で
県道だが交通量ハンパないから>2号線
警察が誘導しきれないから除外なんじゃないかと思った

65 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/17(木) 15:58:50.12 ID:y0wMg5eG0
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110317k0000e040033000c.html
 ↓
「保安院は、福島第1原発に通常7人いる、安全を監督する立場の保安検査官が17日までに
 福島県庁に避難して一人もいないことを明らかにした」

現場から担当者が逃げて既に居ないってこんなものが安全ですとか騙されて
いままで政府も電力会社もみんな当たり前のことが分かってなかったって話。

推進側の学者と政府の主張=「致命的な事故は確率が小さいから制御できる」
現実=<宝くじ>は1等の当選確率が<非常に低いが、確実に誰かが3億円ゲットしている>
つまり、

「原発は、必ずいつかは、致命的な大事故になる」

そしてそのときは、

「泣きっ面に蜂」悪いことが重なる、事故の連鎖
「焼け石に水」絶対に消火できない、なぜなら放射線レベルが高くて誰も作業できない!

これが原子力核分裂反応の制御不能性の現実だったってだけです。当たり前のことがわからない人間どもが
原発推進とか言っていた。これだけのこと。そして白血病被害は自分らで背負うことに。

さあ、テレビに出て来た有名人たちが真っ先に外国に逃亡し始めるから
それを見ていれば連中の本質がはっきりします。「みのもんた」だの金持ちで正義ぶってきた人らは
どうされるおつもり?

66 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:58:57.20 ID:3wy3VN0g0
>>61
深呼吸ー

67 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 15:59:10.00 ID:foJD44Wf0
消えた
植竹

68 :鴻巣(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:59:13.12 ID:NsXBKx8DO
>>62
何それカッコイイ
俺も今日からそう呼ぶわ

69 :大宮(catv?):2011/03/17(木) 15:59:51.56 ID:b+25sq8w0
停電きた

70 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:00:02.30 ID:X1kGXBHJO
グループについてわからない人は自分の市のHPに載ってないのかな?
うちの市は載ってるけど。

71 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:00:03.38 ID:1sw41EATO
春日部市 停電キタ━(・∀・)━!!!

72 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:00:08.07 ID:hVxE8TcvO
>>61
で、そのヤカンはどうするのだ…

73 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 16:00:09.56 ID:wb03NWx+P
何かを入れ忘れてた

74 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:00:07.78 ID:NsFw5PpBO
停電きた@大宮

75 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 16:00:11.35 ID:8FFvww8Y0
>>64
埼玉でなくても、練馬とか見てるともろにそうだな
環八とか笹目通り、谷原IC付近とかは停電区域になってない
大泉学園とか、まわりの住宅地はなってるのに

76 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:00:19.98 ID:ei8VNhMf0
>>9
というか
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html#hakketubyourisuku
こちらのサイトでも3/15日は一番高くても
0.242μSv/hとなっていますが。
どうやったら東京でその50倍の値が出るのでしょうか。

この教授が言ってることが間違ってるとは言わないけど、
変な数字を持ち出して混乱はさせないで欲しい

77 :草加市(長屋):2011/03/17(木) 16:00:26.19 ID:xfNfmJOL0
防災無線聞き取れた人いますか?

78 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 16:00:27.76 ID:TNhM9EdD0
>>1乙です
東電HPで今日の計画停電予定の埼玉pdfみてきたんだけど、
久喜市に菖蒲町がないんだが…。4Gなのは分かってるんだがやらないってことなのかな。
なんか1度も計画停電きてないから申し訳ない・・・

79 :春日部・武里(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:00:27.49 ID:fyhtqlU4O
大場15:59
停電ハジマタ

80 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:01:04.00 ID:f8EQ2RERO
春日部停電きたなー

81 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:01:25.81 ID:Zf3b8hkiO
ホームセンター等にカセットコンロの大量買いを打診して回っている人がいたらしい
100台単位
コンロの買いだめをそんなにする一般人がいるとも思えない
名乗りもせず、あまり態度も良くなかったらしいので、NPO崩れか?
品薄はこういう者の行動も影響しているか

82 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:01:48.04 ID:yI9mMF9GO
>>72
もちろん廃棄の方向で

83 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:01:49.23 ID:ei8VNhMf0
>>65
なるほど原発反対派のプロパガンダでしたか
今はそんなネガキャンしてる場合じゃないと思うんですがね

84 :西区三橋(埼玉県):2011/03/17(木) 16:01:53.52 ID:Jlw2KKR60
>>62
自分は「ホームステイ」「居候」または「名前を言ってはいけないあれ」って呼んだりもする

85 :32(大宮区)(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:01:57.17 ID:ABOuAJSAO
>>32 のデニーズなんだが
今切れた
側の大通りの信号はついてるなー
周りのビルのあかりもおちてる

…意外に客は落ち着いてるのがすごいな

86 :熊谷市妻沼(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:02:27.25 ID:u9WRFtv7O
停電キタ!

87 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:02:48.73 ID:3wy3VN0g0
>>85
おつかれさま

88 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:02:59.33 ID:jAfG6PPy0
>>81
悪くは思いたくないがテンバイヤーの可能性もあり

89 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:03:04.42 ID:Yy1xCaBwO
さいたま市見沼区3G停電きました。

90 :深谷(catv?):2011/03/17(木) 16:03:20.92 ID:l93YniG6i
深谷、豊里停電きました!!

91 :春日部市南(関東):2011/03/17(木) 16:03:25.31 ID:4KIIbwZBO
会社停電きたよー
仕事できないから帰ろうかなー

92 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 16:03:25.98 ID:lLoPzf1l0
停電こない…腹下し気味だから落ち着かないよ

93 :深谷市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:03:28.27 ID:3y7AeIITO
今停電キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

94 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 16:03:29.57 ID:KD63RhYZ0
>>78
そうなんだよね。
122沿いだからか?カスタマーセンターはなかなか繋がらないし。
一応停電するものと思って生活してる。
今日来なかったらリストから外されたと思うことにする。
また変わるかもしれないけどね。

95 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 16:03:37.91 ID:z9TaN7+Q0
本当に電力足りてないんだな

96 :春日部市(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:03:43.21 ID:RUH/KyGdO
大枝停電

97 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:03:55.56 ID:WkS2dYjgO
本庄は停電ないのかな…と思たら今、停電したよ

98 :鴻巣(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:04:08.49 ID:NsXBKx8DO
>>83
そいつ随分前からいる奴だから黙ってNGぶち込んどけ

99 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:04:11.96 ID:zmhh4aPb0
停電きた@本庄

100 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:04:27.82 ID:sLJ/WpFo0
携帯がスマホの人は計画停電アプリまじオススメ。

101 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 16:04:27.94 ID:x+sarKDN0
>>95
お前は電力心配する前に、嫁さんいたわれよwww

102 :見沼区(catv?):2011/03/17(木) 16:04:30.51 ID:j3Xo4QyA0
>>64
うちも県道2号線近いです。
警察署が近いのも関係あるんですかね
大和田の線路沿いに変電所(?)みたいなのもありますよね。
確かに県2号は交差点多いし第2産業みたいな広い道もあるから警察の誘導出来なそうですね。

103 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/17(木) 16:05:12.63 ID:y0wMg5eG0
>>76
誰も東京で400μSになるとか言ってないでしょう。福島の現地に近いところの
話のはず。その近辺でこれだけの値のところに1ヶ月住んでいればm白血病になる。

そして、燃料が溶融すればそれが吹き飛んで関東にも流れてくるということ。
風向きが北風になってしまえば200km圏でも危ない、しかもPu入りのMOX燃料の飛散なら
その被害は甚大。そして誰もその保証をしてくれないでしょうw

これが原発の現実ですよ。

104 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 16:05:16.21 ID:om8MnX/B0
>>60
あなたが生きてる。
娘も夫も生きてる。
まだ大丈夫。
娘ちゃんのさみしい思いは、期限付きの「さみしい」だから大丈夫。
もしもあなたが津波にさらわれていたら、娘ちゃんの心には埋まらない孔があいたでしょう。

あなたが友人家族の安否に胸を痛めていたように、
娘ちゃんもあなたの声を聞くまで不安でいたでしょう。

だから、あなたは生きてるだけで娘ちゃんに安心を与えてるんだよ。
早く体治して、娘ちゃん抱きしめておあげ!


105 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:05:22.38 ID:/S1zaEdCI
>>65
酷すぎる!
実際、現場にいる作業員って
どんな人たちなんだろ?
全員、志願した人たちなのかな?
全員が東電の社員なのかな?


106 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:05:24.89 ID:yI9mMF9GO
あと猫がストレスか知らないけど、さっき家の中で撒き散らした

で、さっき俺が鍋で作ったカレー南蛮がここにある

107 :熊谷市(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:05:55.76 ID:anYI376sO
停電来ました。昨日の夜も停電しましたが、いきなりだからビックリしますよね・・・

108 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:05:58.38 ID:Zf3b8hkiO
>>88
あー
成る程、その線もあるか…

109 :草加(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:06:09.73 ID:/uBr8jqFO
今日は寒いから暖房器具つかってるせいで電気足りないんでしょ

110 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:06:18.38 ID:yI9mMF9GO
>>99
5G未だ解除せず

111 :戸田市(長屋):2011/03/17(木) 16:06:19.90 ID:m4ptRnCB0
>>52
ありがとう(´Д` )!

112 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:06:32.44 ID:ivWPrARCO
草加市役所の放送↓

「18時20分〜22時までの
間の三時間
4G停電するわよ〜ん」


113 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:06:36.41 ID:zv4GRfDQO
>>90すげー近所www
@俺は中瀬


114 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:06:36.85 ID:GBNJeSuT0
>>100
なんての?

115 :見沼区大和田(埼玉県):2011/03/17(木) 16:06:39.20 ID:JceDEpIL0
蓮沼の交差点のそばにNTTの基地局もあるからかね

116 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:06:45.07 ID:zmhh4aPb0
>>106
いらんことを想像してしまった

117 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 16:06:48.99 ID:wb03NWx+P
>>84
「ジョーズアパートメント」これおすすめ
今度観てごらん

118 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 16:07:23.19 ID:vD0PeT8XO
>>81
100台はすごいな
そりゃ被災地用だろう
実際NPO崩れかちゃんとした公共の人か分からないけど
動いてる人は心配と焦りと疲れが酷いだろうから多少の態度の悪さは勘弁してあげたい・・・
てかみんな疲れてるからちょっとした事でイラッとするんだろうな

119 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 16:07:39.25 ID:Kj6JDLQo0
>>64
うちもまだ来てない組で、国道407号線沿い

120 :川越市大東地区1G(埼玉県):2011/03/17(木) 16:07:41.58 ID:j6T01PPP0
>>84
“アレ”ってマザーかよw

121 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:08:04.92 ID:yf676a210
2回目の停電が来た地域はありますか?

122 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 16:08:04.98 ID:ua0vqdRf0
計画停電のグループに登録されていない場所もある?
入間なんだけど近所は同じグループで停電になってるけどうちはなってないんだが

123 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 16:08:05.67 ID:8FFvww8Y0
>>115
NTT局は、大型UPSと自家発電完備だから大丈夫よ
むしろ停電時でも電話機に電力を独自に供給してる
全部の電話機がそれで使えるわけでもないけどね

124 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:08:08.57 ID:X1kGXBHJO
>>78
久喜市のHP見たら載ってたぞw
ほら、http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/bosai/bosai/teiden.html

君の町は停電エリア外に含まれてるかも

125 :西区三橋(埼玉県):2011/03/17(木) 16:08:14.07 ID:Jlw2KKR60
来ないので、4Gに備える
もう疲れた
1回も来ないとかどうなってんの?

126 :鴻巣(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:08:21.02 ID:NsXBKx8DO
しかしまぁ良くも悪くも2chらしかぬ雰囲気だな
緊急事態にはこうなるのか

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 16:08:41.46 ID:TNhM9EdD0
>>94 どもども ノシ
そっかぁ 確かに122関係あるかも。
それにけっこううちの近所、家の屋根瓦が崩れちゃったうちも多いから被災地扱い(?)なんかなぁ。
同じく停電すると思って生活しときます^^;

128 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:08:51.41 ID:SHu4JPC00
停電区分け見て来た時にトップページの下の方に

(ご注意事項)
 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
 ※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
 ※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。


いつでも足りなくなったらいくぜ!って事だよなコレ

129 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:09:20.24 ID:488v0yolO
>>106
ワロタ
ちゃんと汁まで残さず食するんだぞ
食べたくても食べられない人がいるんだ

130 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:09:39.07 ID:ivWPrARCO
>>121
ノシ

131 :越谷(埼玉県):2011/03/17(木) 16:09:42.48 ID:db09rkbK0
JCN関東の電話使ってる方いますか?
停電の後から使えなくなってます。
カスタマーサービス全然つながりません。

132 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:10:15.61 ID:of/jleUZO
>>56
docomo携帯は i-modeメニュートップに 計画停電のグループ分け (住所から検索)とか
数日先までの予定が見られるように特設ページがあります


東電は電話繋がらないしHP見られないし 最悪


地域の役所でも教えてくれるところがあります (川口市は教えてくれた)

133 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 16:10:17.38 ID:uxBAFfMd0
>>45
出来ると思うよ。うちのじいさんぬこにもあげたら喜んでたよ
ぬこやわんこには500ミリペットボトルでいいと思う
じいさんぬこ枕にしていて笑えたけどね
水を先に入れるの忘れないでね!


134 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 16:10:20.48 ID:vD0PeT8XO
>>112
「以上、お色気草加でした」
かよw

135 :鴻巣(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:10:22.49 ID:NsXBKx8DO
>>106
うんこ食ってる時にカレーの話すんなよ!

136 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:10:28.37 ID:L1HXpnqJO
>>112
えっ…こっち聞こえてねーんだけどw

137 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:10:45.29 ID:ei8VNhMf0
>>103
>>8
そのおじさんは色々勘違いしてるみたいだから、鵜呑みにすんなって事を私は言っています。
っていうかちゃんと中身見てます?
福島周辺の人への健康被害については同意。そのおじさんの意見にも同意

何が言いたいかって、埼玉スレで不安を煽るなってことだよ。
原発ダメ!は事態が沈静化してからやってくれ

個人的にあなたのモニタリングは参考になるから助かってる。

138 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 16:11:01.63 ID:sLJ/WpFo0
>>114
計画停電でマーケット検索すれば何個かあるから全部入れて、
自分にあうやつ残せばいい。

139 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:11:04.55 ID:of/jleUZO
>>1
遅くなりましたが 乙です

140 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:11:41.36 ID:aATSfLmgO
>>118
転売やかと思う、らー油とか買ってたやつら。

転売やは、カセットコンロ、
電池、特需が来てるそうな

141 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 16:11:57.20 ID:VwEZXFrMO
今夜は停電で家に帰れない人が増えるぞ

142 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 16:12:50.88 ID:TNhM9EdD0
>>124 ありがとうございます! ホントだ。エリア外があるんだね!
でもうちは住所的には4Gってなってるな・・・。 警戒だけはしとくか

143 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 16:12:52.69 ID:vD0PeT8XO
>>131
電話の親機とかがFAX一体型とかじゃない?
電源使う電話は使えなくなるよ

144 :越谷市(関東):2011/03/17(木) 16:12:52.78 ID:m0g7QtfjO
>>121
2Gの我が家は昨日の夕方と、つい今しがた停電明けたところ。

145 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:12:53.43 ID:ivWPrARCO
>>134
放送が一応女の声だから

たまには女らしく表現してやったのだ


146 :大宮区(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:13:15.35 ID:uadDKrjb0
>>125
同じく。
新大宮バイパスのおかげかなぁ

もしかしたらイオンSCかw

147 :三郷(catv?):2011/03/17(木) 16:13:36.08 ID:2VtoCHnb0
夜間の停電の方、寒さ対策万全で迎えてくださいな
こちら今停電中ですが寒くて寒くて…。
被災地の人々はこの何倍も寒いんだろうなぁ。

148 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 16:13:42.07 ID:KD63RhYZ0
>>124
以前のバージョンのリスト(埼玉リストのほう)にはちゃんと2Gと4Gに分かれて表記されてたんだけど、
今日更新の分から無くなったんですよ。

149 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 16:13:43.92 ID:z9TaN7+Q0
>>101
怖いからいたわれんw

150 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:13:57.46 ID:L1HXpnqJO
停電される4Gが放送流れないってどういうこっちゃ

151 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:14:48.99 ID:ivWPrARCO
>>136
ウタガウノナラ

モウオシエナイ

152 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 16:15:15.37 ID:wb03NWx+P
今ちょっとメールをして何故か笑ってしまった

「玄関開けたら2分でふとん」

153 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 16:15:47.70 ID:UNyP5MUMO
北区ですが、15時50分頃に停電になりました。


154 :越谷(埼玉県):2011/03/17(木) 16:15:50.02 ID:db09rkbK0
>>143
FAX一体型ではないです。
停電解除されても使えないものですかね?
前回の停電後は大丈夫だったのですが。。。

192KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.