無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その51

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 17:51:19.78 ID:BrynVEOUO
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

計画停電グループ検索 (郵便番号で検索可)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電リスト (市区町村名でグループを検索可)
http://webtool.fizsoft.net/tepco/
停電エリア時間検索 (市区町村名でグループ検索可)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ (市町村区、町名を書いて聞くこと)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その50
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300257681/

801 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:28:03.99 ID:YpDlzHW50
>>794
あそこ、一度閉店しなかった?
ということは、再開店した時には既に…

802 :日進2(dion軍):2011/03/16(水) 19:28:12.73 ID:rX1CXil80
やっぱりこっちは来ない
線路の北側だが…

803 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/16(水) 19:28:40.80 ID:3NfkSnkU0
>>801
閉店してる間に掘ったのだよ

804 :上尾(埼玉県):2011/03/16(水) 19:28:48.56 ID:1H9mxzK30
>>724
今時の交換局は無人だよ。
上尾の交換局が見える場所に住んでるけど
一緒に停電。

交換局には大量の鉛電池と発電機があるから、
3時間ぐらい乗り切れるはず。
このカキコもその交換局を経由している。

805 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:28:52.53 ID:XdHRwu480
>>785
ありがとうございます

806 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:29:00.14 ID:YpDlzHW50
P2Pきた
東北の方はもう許してやってくれよ…

807 :北区(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:29:52.48 ID:yeVRonrBO
>>784
きてない連呼してる日進2丁目です
やっぱりうちは一度も停電きてないよ
線路沿いなのが幸いしたのかも
憶測にすぎないが

808 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:29:57.16 ID:YpDlzHW50
>>796
やっぱり、NTTは拠点だからねぇ…

809 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/16(水) 19:30:13.53 ID:3NfkSnkU0
ACのCMもういやだ

810 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:30:25.83 ID:8aMQOfHDO
>>752
成増以遠の時間割も酷いけど、毎日コロコロ変わるわ直前になって予定変えるわ毎日がダイナミック過ぎだ。
なんか最近楽しくなって来たよ。志木駅そばのサティはソ連のスーパー並に陳列棚がギャランドゥしまくりだし。

811 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:30:26.08 ID:383GM3awO
地震の時にスプリンクラーの作動で水浸しになったと聞いていた店が
明日から営業開始しますとクリーニング仕上がりの連絡と共に
留守電に入っていたのだが、営業時間は「通常通り」とのことだった。
停電はないのか?

812 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:30:40.32 ID:YpDlzHW50
>>797
あれ?もしかしてNTTの話になってる?

813 :青葉園(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:30:47.28 ID:bDYJ8XbWO
>>763サン
私も未だに何Gかわかりません(>_<。)
今日指扇病院近くの安い八百屋に《計画停電の為明日の営業は17:30まで》と貼紙がしてありました。お店にはお知らせが来るのかな(^_^;
今も貼紙されていると思います。

814 :M7.74(東日本):2011/03/16(水) 19:31:08.67 ID:7I+P3lfk0
日進1丁目だけど、まだ1回も停電こない…

815 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:31:50.94 ID:ixrBKcMt0
>>812
いんや 自衛隊基地の話だよ

816 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:32:25.35 ID:r8BXVBip0
日進多すぎだろw


817 :大成4(東京都):2011/03/16(水) 19:32:59.20 ID:zjQBAvNv0
大成だけど今だに停電無し。

818 :草加民(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:33:14.54 ID:ZeE7HsrYO
よし!

近所の婆ちゃん、地震で腰打って台所に立てぬらしいから、

水餃子&すいとん汁でも作って持ってくか。 


お願いだから消えないでくれよ……。



819 :本庄台町(catv?):2011/03/16(水) 19:33:21.37 ID:2R+ghN300
>>782 きたらきたでそれなりに楽しいきがする
うちの母親はヒマだからってダンベルで筋トレしてるw

820 :指扇(catv?):2011/03/16(水) 19:33:30.81 ID:CLZhTzCSP
>>813
ヤオカツですね。
あそこは良心的なお店ですね。
僕はかなりお世話になってます。

821 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:33:38.50 ID:mxiC6izP0
>>745
うちも見沼区蓮沼だけど普通に電気きてる

822 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:33:41.29 ID:mnhXW3C30
>>807
うちも線路沿いだから恐らくご近所さんだと思います。
トイレ流れなくていま凄くコンビニいきたいけどマンションのオートロックが停電の影響でどうなるのかわからず動けない( ; ; )

823 :日進2(dion軍):2011/03/16(水) 19:33:46.89 ID:rX1CXil80
自衛隊、高圧線、川越線がそば
こんなところが理由?

824 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:34:30.23 ID:IIjX9n2EO
うちもまだ1回も停電なしでG確定せず。
いい加減、次来るかも次来るかもって停電警戒するのも疲れた。
なんかもう地震よりストレス溜まるわ。

825 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:34:56.15 ID:zEGVMt8c0
>>818
君は優しいな

826 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/16(水) 19:34:56.22 ID:3NfkSnkU0
>>823
そのいずれもないな
本田書店とお好み焼きやしかないぞ
あとセイコマ

827 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:35:13.65 ID:xwzzDs6D0
19時ちょっと前に帰宅。
浦和区高砂住人だけど、停電ってやったの?

浦和駅前のマックは閉まってたけどイトーヨーカドーは営業してた。

828 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:35:21.17 ID:FdGcXDy00
>>823
川越線はあんま関係ないんじゃないか
自衛隊は自家発電機能ないのかね

829 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:35:26.02 ID:YrtfaX3+0
19時に停電終わったからTVつけたら
E202 受信できません
って出て、デジタル放送が映らなくなった。(アナログは映る)
県営の集合住宅なんだけど、アンテナがおかしくなったのだろうか。。。

830 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:35:31.69 ID:85XvCT5x0
それにしてもいつもは全く気にも留めない(必要ない人間にとっては)
灯油販売車の「1リッター○○円〜♪」が待ち遠しくてしょうがない人もいるんだよね
こんなところでもああ、日常と違うんだと改めて感じるよ

831 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:35:36.01 ID:ixrBKcMt0
>>822
オートロックは手で開けられる状態になると思うよ

832 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:35:59.29 ID:rFwNxYzmO
19時ジャストでバチッと音と共に電気落ちた…たまげた@本庄日の出

833 :岩槻区上野(catv?):2011/03/16(水) 19:36:01.88 ID:YlfMESjVi
今日も停電きていません。

834 :富士見市ふじみ野東1G(埼玉県):2011/03/16(水) 19:36:04.92 ID:8kEk7G1s0
>>810
楽しめる程度ならいいけど・・・
俺のところは休みは認めない、出れない状態を作るな。
会社の近くにでも泊まれ。タクシー使え。金は出さない。
だもんなぁ・・・。

モウイヤダ・・・

835 :指扇(catv?):2011/03/16(水) 19:36:06.03 ID:CLZhTzCSP
>>826
セイコマのトイレは綺麗になったね^^

836 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/16(水) 19:36:07.13 ID:jQ9DhC0n0
>>736
蓮田の3Gは
閏戸、江ケ崎、川島、黒浜、高虫、椿山1、根金、蓮田、東2〜3、南新宿
の一部で全部の地域が4Gにも被ってます。
ほかは全て4G。
察するに、宇都宮線沿いの一部と他市境付近の一部が3Gだと思われます。

宇都宮線が横浜根岸製油所から郡山までの
タンク車貨物列車でのガソリンの重要輸送ルートなので
踏切支障の恐れがある地域は停電は極力避けられると思われます。

837 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 19:36:08.43 ID:GiZpsXzsO
入間市ネット使えないみたい
テレビも白黒ではっきり映らない

838 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:36:27.79 ID:zNnY5WMm0
>>818
湯たんぽとかあったら持って言ってあげるといい

839 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/16(水) 19:36:59.99 ID:3NfkSnkU0
>>835
そうなの?
ばっちい時にしか行ったことないや
こんどあえてしに行ってみる

840 :北区(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:37:10.35 ID:yeVRonrBO
>>822
>>823
そうか……
線路関係ないなら自衛隊の方かな
駐屯地と日進駅の中間くらい(若干駅寄り)だから

841 :深谷市日赤付近(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:37:26.89 ID:LShzd+DMO
>>662
おー、ご近所さん。
本当いつ停電しても平気なように準備してあるのにな…


842 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 19:37:43.76 ID:APUd6emCO
北区本郷町真っ暗で怖いよ〜信号止まってるのにみんなスピード出し過ぎ!

843 :◆wIydJX7i6. (チベット自治区):2011/03/16(水) 19:38:01.80 ID:twYHCjDK0
計画停電の週間予定が3月17日(木)〜3月21日(月)まで出たよ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315j.pdf

ソース
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031517-j.html

844 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:38:05.25 ID:zjQBAvNv0
送電線の系統が
東電-家---自衛隊---家 なら近くでなくても停電しないかもな。

いくら東電でも自衛隊は停電させないだろ。別にそれで問題ない。

845 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:38:17.40 ID:iZqeWwBoO
テレビもだいぶ通常に戻ってきたな

846 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:38:24.23 ID:fxtA/DlsO
>>834 業種は?

847 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/16(水) 19:38:38.37 ID:3NfkSnkU0
>>842
一度止まったら次いつ動けるかわかんないから
逆にいつもよりスピードを出しているとみた

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:39:12.35 ID:FdGcXDy00
計画停電が日常になりそうでちょっと嫌だ
でもこれで暮らせてるんだから普段電力使い過ぎなんだよねきっと

849 :深谷市上柴(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:39:13.54 ID:0n5jLrtpO
>>841
まったくだ。なんか疲れた…

850 :指扇(catv?):2011/03/16(水) 19:39:25.15 ID:CLZhTzCSP
>>839
前を知ってる人なら驚きの綺麗さ。

851 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:39:52.30 ID:YpDlzHW50
>>813
やおかつw
まぁ予防線なんでしょうけど

852 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:40:03.02 ID:zdKikPH30
外、真っ暗w

853 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 19:40:13.50 ID:gyOSj9PFO
さいたま市のJCOMなんだけど、19時前からネットが繋がらない
うち自体はG2か4で停電時間じゃないし、電気はきてるんだけど。
公式にも何もなし。
JCOMの人いないかな?

854 :見沼区大和田(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:40:29.29 ID:hKyGIjpIO
準備してるのに一回も来てないや…

855 :富士見市ふじみ野東1G(埼玉県):2011/03/16(水) 19:40:30.02 ID:8kEk7G1s0
>>846
IT系
正社員じゃないしマジでやめようかな・・・

856 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:40:32.40 ID:YpDlzHW50
>>815
ああ、成る程
でも基地内には自家発電書があるのでは?

857 :本庄台町(catv?):2011/03/16(水) 19:40:36.82 ID:2R+ghN300
>>832 わりとご近所さん発見!

うちはNHKみてたら19時時報後にきれた

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:40:59.99 ID:CVKvTS3f0
上藤沢停電こねー
自衛隊基地が近くにあるからなのか?
でも下藤沢は停電きてたみたいだしなあ

859 :さいたま市緑区(埼玉県):2011/03/16(水) 19:41:15.85 ID:zzaMYjRk0
初停電してきてその後飯ってきた。省エネの究極を見た。

860 :大宮(catv?):2011/03/16(水) 19:41:33.11 ID:vbuYRSEk0
サイレンが目立つな

861 :日進2(dion軍):2011/03/16(水) 19:41:46.54 ID:rX1CXil80
しかし近所でこんなところに書込みしてる人が結構いるって変な気分だな
出勤中や犬の散歩中に絶対会っているレベル

862 :指扇(catv?):2011/03/16(水) 19:41:47.16 ID:CLZhTzCSP
次スレ立てちゃうよ?

863 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/16(水) 19:42:16.47 ID:3NfkSnkU0
>>862
ヨロ

864 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:42:25.88 ID:KbdoOF2h0
Gわからずソワソワしっぱなし

865 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:42:28.39 ID:ysnIcSe80
>>862
よろしく!

866 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:42:30.62 ID:fxtA/DlsO
>>855

ITでそういうの珍しくない?

867 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/16(水) 19:42:41.65 ID:jQ9DhC0n0
踏切のある線路、病院、警察署、消防署、自衛隊付近は
停電は避けられてるっぽいね。

868 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:42:52.28 ID:YpDlzHW50
そう言えば、指扇駅横の発電所みたいな施設はなんだろう?

869 :見沼区(catv?):2011/03/16(水) 19:42:52.42 ID:pTFzTK3z0
もーいいや
停電こないからTVだけ点けちゃおう

870 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 19:42:53.47 ID:GiZpsXzsO
>>844
入間市扇台だけど普通にしたぞ
自衛隊まで1〜2キロ

871 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:42:56.88 ID:hUl2HYxlO
>>862さん おながいします

872 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:43:09.59 ID:SDTQDZmgO
>>819
ワロタ
こっちはこないなあ

873 :草加民(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:43:11.23 ID:ZeE7HsrYO
>>825
>>838
困った時はお互い様なのだ

米が無いから、小麦粉づくしだけど、ねぇよりいいだろ。 

漏れも食うしな。 


材料準備完了! 

停電来ないように祈っててくれたら嬉しい。 


後で、湯タンポ探してみるわ。

874 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:43:14.03 ID:EhzJ3qR6O
風邪強くて怖い((((;゜Д゜)))@所沢

875 :大宮区(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:43:26.33 ID:B/POF7IXO
初停電恐い

876 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:43:35.87 ID:uZXnDJRl0
>>836

根金なんですが…
4Gの可能性が高いってことでしょうか?


877 :蓮田馬込(埼玉県):2011/03/16(水) 19:43:43.44 ID:jQ9DhC0n0
>>870
送電ルートが違うからじゃね?

878 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:43:44.86 ID:+9X9SDiSO
中瀬まっくらクラーイクライ

879 :見沼区南中丸(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:43:48.30 ID:VtgTjJo/O
停電きません…1回も…
2回とかきてる方もいるのに申し訳ないorz

近くに警察署、少し離れているけど大宮駅近くに大病院が
あるからなんだろうか…
本当に3Gなのかも分からない

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:43:48.82 ID:KlvW04+r0
スレ消費早すぎだなオマエラ

881 :春日部(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:44:12.99 ID:v21QnMZm0
>>855
労基署に通報!

882 :西区西遊馬(東日本):2011/03/16(水) 19:44:35.88 ID:YpDlzHW50
陛下のありがたいお言葉…

883 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:44:37.47 ID:dOUkkLSFO
既に停電のスリルを経験した私は勝ち組

884 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:45:04.50 ID:ogjQULmAO
全く停電なし@所沢

私も旦那もサービス業。停電だろうがなんだろうが店は開けるんだと

885 :富士見市ふじみ野東1G(埼玉県):2011/03/16(水) 19:45:22.69 ID:8kEk7G1s0
>>866
うん、珍しいと思う。
家に帰ったらこれないだろ?とか普通に言われるし。
4駅位(志木まで)ならタクシーでこいみたいに言われるし。

886 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 19:45:27.44 ID:GiZpsXzsO
>>844
ごめん、よく読んでなかった
さっき言ったのは忘れて下さい

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:45:33.06 ID:ooNFPBEN0
>>853
さいたま市JCOMだけど、普通に使えてるよ。
公式に障害情報も無かったね。
一度、モデムやルーターの電源を入れなおしてみたらどうかな?

888 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:45:34.21 ID:zjQBAvNv0
>>870
ルートが違うだけじゃね?
入間基地が停電してたのならわからないけど。

889 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:45:35.85 ID:/JZMqw5HO
ワンコ抱いて布団なう
ワンコあったけー!

890 :本庄(catv?):2011/03/16(水) 19:45:38.05 ID:iuq9i7Oj0
いつ停電復帰するのか@本庄四季の里

891 :新座市東北G1or3(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:45:41.08 ID:8aMQOfHDO
>>834
うへぇ、うちの会社は迂回ルートが有ったら定時に間に合わなくても来い(でも延着証明が有ったら提示扱い)
帰りの電車が定時前に終了しそうだったら早退ok、どうしても帰れなかったら部長orグループ長と相談の上ホテル泊orタクシーok(PJによっては既にホテル確保済)だぞな。
今日は「気休めだけど」と全部員にマスク支給されたし、マジでいい会社なのかもしらん、給料安いけどw

892 :岩槻区上野(catv?):2011/03/16(水) 19:46:07.18 ID:YlfMESjVi
夕方のことだけど、東岩槻の西友に箱ティッシュ、トイレットペーパー、ペットボトルの水あったよ。

このタイミングで鼻風邪ひいちゃって、ティッシュの在庫が尽きそうだったから助かった…。

893 :北区(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:46:08.96 ID:jfTKbbCVO
結局今停電してない所は回避?
G4の時間からドキドキして過ごしてるが、いまだに来てない
同じ区でも停電してる所があるみたいだな

894 :志木市(catv?):2011/03/16(水) 19:46:11.56 ID:alHLuqAo0
いまだに停電コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━

な漏れたちはなぜか負け組み・・・

895 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:46:38.36 ID:mnhXW3C30
>>831
無事にコンビニいけました!
>>840
うちは完全に駅前なので少し違うのかもですね。





896 :日進1(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:46:55.90 ID:yRMmRR8LO
来ないね〜 G確定しないのがストレスだな

897 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:47:00.71 ID:VSwiiv4ZO
外のが断絶明るいね、結局太陽の力ってハンパないと思った。
丸裸の炉芯が宇宙に浮いてるようなもん、しかも超巨大で。
逆に恐ろしい。

898 :指扇(catv?):2011/03/16(水) 19:47:03.68 ID:CLZhTzCSP
次スレ
埼玉県民専用スレ その52
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300272204/

埋まってから移動しませう

899 :桶川(長屋):2011/03/16(水) 19:47:23.81 ID:7qdRu2w50


900 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:47:35.66 ID:3pXGcU2N0
夕方の2Gの浦和はバッサリだったからね。警察と病院は関係ないかも。
もしかするとやっぱり…踏切?

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.