無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その50

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 15:41:21.65 ID:BrynVEOUO
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

計画停電グループ検索 (郵便番号で検索可)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電リスト (市区町村名でグループを検索可)
http://webtool.fizsoft.net/tepco/
停電エリア時間検索 (市区町村名でグループ検索可)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ (市町村区、町名を書いて聞くこと)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その49
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300252035/

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:17:56.47 ID:6dtGgpnz0
自衛隊ヘリってなにしてるんだろう
よく飛んでるのは赤いヘリだけどこれは消防?

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:17:57.59 ID:TW+rDrPm0
>>284
ですね、多分第3グループかも。
洗濯物がそろそろ乾きそうなのでたたまないと(室内干し)
風は西からすっごい勢いで東へ吹いてます。

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:18:01.55 ID:x25o7QUF0
安価ミス
>>286>>261
駄目だ寝不足で頭も回らんから消えます

303 :北区(埼玉県):2011/03/16(水) 16:18:01.98 ID:PIiG3YRM0
>>289
このスレでは単発になるが前のスレやらおとといからちょいちょいいるよ
こんな流れはやいスレ粘着してる人間以外単発にもなるだろ

304 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:18:04.46 ID:wheDVUTO0
んじゃパジャマ着替えて銀行行ってくる!
……と、その前に通帳探さなきゃ。

305 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:18:06.58 ID:Bc6S2jfQ0
ほんとに闇鍋やったのかw

306 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:18:22.55 ID:/mTJwWXO0
>>297
地震情報以外は全てってことなんだろ(笑)

307 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:18:24.88 ID:n61XmG1L0
>>272
壮大な勘違いだった。募金してくる。

308 :三芳町(関東):2011/03/16(水) 16:18:27.14 ID:UvW+eERJO
>>294
そんなに買いだめて何に使うの?

309 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:18:36.92 ID:nLK69iYaO
もう一回アナウンスー

馴れ合い嫌な人は避難所に行った方がいい。
本スレは馴れ合い止まらないよ。
ってかお前ら避難所に書き込んでくださいお願いします。
本スレ流れ早くて情報が取れないのよ

310 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 16:18:45.04 ID:sodW7f/TO
徐々にスーパーに食料が入荷してる;;買いに行っても空っぽだったから安心した(;ω;)

311 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:18:49.33 ID:8BLlHSDc0
入間市の方第1・第2で停電にならなかったかた、18時20分から停電ですよ

312 :指扇宣伝大使(仮)(catv?):2011/03/16(水) 16:18:49.76 ID:CLZhTzCSP ?PLT(12021)
beicon
>>295
俺は20年位m・・・おっと 誰か来たようだ。

313 :宮代(catv?):2011/03/16(水) 16:19:12.02 ID:FpzgWP360
>>291
あ 気づいてくれた!
六時になったら晩御飯だからチャレンジするよ

314 :所沢市(dion軍):2011/03/16(水) 16:19:15.17 ID:vk5HhqAj0
>>218
同じ1Gでも停電する所としない所があるのかな
1度もなかった。

315 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:19:24.02 ID:8L2+lsZb0
>>305
んなわけねーだろw
エア鍋だよエア鍋・・・そしてオリジン弁当見に行った人まだ戻らないのかな



316 :富士見市(dion軍):2011/03/16(水) 16:19:32.03 ID:7qgl5CUT0
>>294
http://i.imgur.com/AJfO9.jpg
常に10000mAの供給が有って二日程度の停電はなんら問題ない

317 :北区(埼玉県):2011/03/16(水) 16:19:34.79 ID:PIiG3YRM0
>>309
避難所あったの気付かなかった、誘導ありがと
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

318 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:19:35.31 ID:twYHCjDK0
>>294
そんな買っても重いぞきっと
闇に慣れた方がコスト的にもいいと

319 :指扇宣伝大使(仮)(catv?):2011/03/16(水) 16:20:06.89 ID:CLZhTzCSP ?PLT(12021)
beicon
>>281
ごめんねごめんね〜

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:20:09.69 ID:/mTJwWXO0
>>303
> こんな流れはやいスレ粘着してる人間以外単発にもなるだろ

険のある言い方をする人だね
だから反発も多いのだと思うよ

321 :川口(埼玉県):2011/03/16(水) 16:20:14.58 ID:a60dBA0h0
法務局に行ったら入口が閉まってた…
裏に回るのも面倒でベルクで夕食の買い物
嫁のいない間に好きな食材を買って調理中

悔いの残らないよう結構好きなもの食べたので、万一の事があっても我慢できそう。

もちろん今後、平穏に戻るのがベストだけど、義援金・節電やその他、埼玉から被災地に協力できること以外で
自分たちも少し肩の力を抜こうよ

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:20:21.98 ID:2iEW1WoB0
>>314
うちも急に落ちた
防災放送はないし、テレビで1G何分から開始っていう放送もなかった(昨日はあった)
正直、勘弁してほしいよね(;´Д`)

323 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:20:22.32 ID:j7qUVfhRO
馴れ合いが気持ち悪いって表現初めて聞いたw

324 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:20:25.91 ID:8L2+lsZb0
>>314
山口線、西武線沿線は停電してないとこ多いみたい@まちBBS参照

325 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/16(水) 16:20:26.84 ID:JCOyVYdU0
段々もちつきが増えたわけだ、ぺったんぺったん。

326 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:20:32.98 ID:Jy3NtZ1sO
他の都道府県別もこんな感じよ
東京千葉埼玉神奈川なんかは人口も多いし被災も比較的少ないから
スレの流れはやいのは仕方ない
みんな不安なんだよ
とりあえず今ポスト見たら宗教の勧誘のビラ入ってたから
みんないくら不安でもカルト宗教とかには気を付けてね

327 :久喜(千葉県):2011/03/16(水) 16:20:35.85 ID:EYOSC2b+0
言ってなくなるような物じゃないし、スルースキル大事。
必要な情報を自分で拾っていこうぜ。
やめろ、やれで他人が聞いてくれると思ったら大間違いだ。
他人に期待できないなら、自分で馴れ合いのないスレを探すか、我慢して情報拾おう。

328 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:20:37.84 ID:nLK69iYaO
>>283
>>1のまとめにグループの時間帯とか載ってるよ

329 :M7.74(九州):2011/03/16(水) 16:20:46.54 ID:DSPn3bxLO
>>273
停電について?
ファミマについて?

停電は県庁や駅前まわったけどアウト
警官いない信号いっぱいで、けっこう混乱
パトカー、救急車、消防車がいっぱい走ってる

ファミマは仲町のファミマ

330 :大宮区(catv?):2011/03/16(水) 16:20:50.41 ID:hhFFzyzF0
>>294
単3単4はエネループとアルカリ 、単2はアルカリと単2アダプタで問題なさそうな状態。
単1だけはマンガン含め寄せ集めでカツカツ。

331 :越谷2G(catv?):2011/03/16(水) 16:21:01.40 ID:zPWfIFEs0
停電中で、うちの目の前バイパスなんだけど、交通整理のホイッスルが聞こえる。

332 :春日部G2(dion軍):2011/03/16(水) 16:21:09.53 ID:QnCIof+10
16:20でも来ない。もう来ないなこりゃ。

333 :見沼区(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:21:09.35 ID:fMAwd30T0
今日も停電無かったな

334 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 16:21:09.96 ID:sodW7f/TO
>>294埼玉県では乾電池そんな必要ないべ

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:21:31.39 ID:8L2+lsZb0
>>323
みんながなにか楽しそうなことしてると不愉快に思う人もいるってことだよ
だって、まざれないんだもん

336 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 16:21:33.76 ID:SDubXgMZ0
今日は停電中止って言ってた気がする
明日もだったかも

337 :東松山(東京都):2011/03/16(水) 16:21:34.40 ID:5B6bGZhq0
>>262
ネ申!?
K・O・B・A・T・O・N!?
勤務先も埼玉県内でしょうねっ!?
24時間365日埼玉県内に居てよねっ!

338 :北区(埼玉県):2011/03/16(水) 16:21:51.06 ID:PIiG3YRM0
>>320
険のあるもなにも
他の板ならこれくらい普通だろ、ここの空気が2にしちゃ特殊なだけ
日がたつにつれてどんどん馴れ合いで温くなるのはもうしょうがないのかね

339 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:21:54.28 ID:S9zG5eFh0
>>294
電池はメーカーが増産始めたってニュースでやってたから
ほどなく買えるようになるんじゃない?


…電池があっても、うちは肝心の懐中電灯がないorz


340 :さいたま市北区(catv?):2011/03/16(水) 16:21:59.63 ID:zk4J+Yuh0
やっと運転再開した川越線。
西大宮〜日進の間の踏切で人が倒れてる
→運転手救助→救助した人が線路内で
暴れてるので、警察官待ち

ありえない。

341 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:22:03.19 ID:j7qUVfhRO
>>315本当だ…戻って来てないね。待ってる人いたのに。
何事もなければいいけど…

342 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:22:05.81 ID:7RK6ujxE0
電気がない状況を楽しもう!!
これ以上原発はいらない!!
電気に頼らない生活を考えよう!

343 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:22:08.14 ID:sxG+wSZr0
仁科亜希子さんのファンになりますた。

344 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:22:08.77 ID:eUGol5x80
落ち着けよお前ら
確か今は普段2chにこない人も来てるから雰囲気がいつもの2chとは違うかもしれんが、こんな状況なんだし仕方あるまい
しかしだからといって過剰な馴れ合いはするんじゃないぞ
ここには馴れ合い嫌いな人もいるし必要な情報が流れてしまうおそれもある

345 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:22:09.22 ID:hdo6BN0AO
顔文字だけどうにかしてくれ

346 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 16:22:10.74 ID:lJVQ00TwO
>>319
そのコテからして馴れ合う気満々じゃねーか気持ちわりーな

347 :西区(埼玉県):2011/03/16(水) 16:22:14.15 ID:A8+HoRDl0
てか買い物しょうにも食材あるか・・・ 
とりあえずマルエツ行ってみるか

348 :M7.74(九州):2011/03/16(水) 16:22:19.66 ID:DSPn3bxLO
>>329
安価ミスった
正しいのは知らん!

349 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:22:25.04 ID:r8BXVBip0
今日は間違いなく停電しそうだ 上尾きたみたいだし中央病院周辺もきてた
@さいたま北区

350 :和光市(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:22:25.58 ID:wzb2XSXxO
和光市のG1なんだが停電ってあった?
朝から今まで寝てたんだが

351 :東松山(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 16:22:35.47 ID:Y35uP7wMO
神風が放射線を吹き飛ばしてくれてるのか!?

352 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:22:59.39 ID:wheDVUTO0
天一の景品で貰った手回し充電LEDライトキーホルダー最強。
2歳児の手のひらサイズなのに下手な懐中電灯より明るいわこれ。

353 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/16(水) 16:23:05.13 ID:JCOyVYdU0
自衛隊のC-130動かんのか?支援物資運ぶのに?

354 :幸手市東(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:23:16.07 ID:/aGyrN3lO
ニュース見たいから携帯のワンセグで見ようとしたら普段はどこでも見れるのに窓際の高い位置でしか受信しない・・
ずっと立ちっぱで持ってるの疲れるから諦めた。
強風の影響なのか。

355 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:23:21.00 ID:uwS6iCfO0
>>336
それも東北電力じゃね?

356 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:23:46.12 ID:2iEW1WoB0
>>338
(´・ω・`)釣られるな、>>320の他の発言もお前と同じような口調だよ
そして、お前の書き方は2chの中では普通だ安心しろよ

357 :大宮区(catv?):2011/03/16(水) 16:23:56.87 ID:hhFFzyzF0
NHKで、電池の増産が始まると報道されていたので、しばらく耐えればなんとかなるはず多分。


358 :三芳町(関東):2011/03/16(水) 16:24:16.17 ID:UvW+eERJO
>>350
G1は停電したよ
和光市がしたかは分からないけど

359 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:24:17.62 ID:cgHs/4Ob0
どの程度が馴れ合いになるのかわからんけど、
自分の発言が馴れ合い認定されるのも嫌だから別のとこ行くわノシ

360 :指扇宣伝大使(仮)(catv?):2011/03/16(水) 16:24:45.83 ID:CLZhTzCSP ?PLT(12021)
beicon
>>338
君みたいな人がたまに言ってくれるから
雑談「だけ」のスレになってないんだよね。
感謝してるよ。

361 :北区(空):2011/03/16(水) 16:25:00.47 ID:6irtM32M0
>>340
それは酷いな
どこの踏み切り?
迷惑千万だな、そいつ
精神病患者か何か?

362 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:25:16.33 ID:nLK69iYaO
>>338
俺このスレでは意図的に柔らかい言葉使いしてる。
2ch慣れして無い人が多いみたいだから。
このスレ良い意味でも悪い意味でも空気に流されやすい人多いみたいだから、
多少のんきな流れの方が安心するんだろう。
また原発になんかあったら馴れ合い終わって悲観レスが増えると思うよ

363 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:25:17.35 ID:j7qUVfhRO
懐中電灯欲しい…

364 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:25:17.42 ID:FnYM64zB0
1日3時間ぐらいなら電池なんかそんなにいらないだろ

365 :草加市(長屋):2011/03/16(水) 16:25:35.02 ID:Mg+3PFnq0
重要な会見ってのが始まらないから
ヨーカドー行ってくる ノシ

366 :越谷(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:25:35.64 ID:zTT3pEKKO
2Gで今停電ないって事は今日はもうないって事でいいのかな

毛布に湯たんぽあったかい

367 :所沢(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:25:37.76 ID:dqR5jPZC0
>314
自分も1Gで一度も停電こないや。せめて家中で節電こころがけてるよ。
防衛医大や航空の管制施設が1Gだから、って昨日見たけど、そうだと
したらずっと停電するするサギwなのかも。いきなり来たときが怖いw

368 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:25:41.20 ID:APUd6emCO
>>236
ありがとうございます!停電してない地区まで行ってみます。

369 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:25:53.64 ID:2iEW1WoB0
>>361
まぁ、正直こんな時だし精神おかしくなる人出てもおかしくは無いよな
自殺志願者だったのかね

370 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:25:57.03 ID:KEp7afxi0
懐中電灯に入ってる単一電池*2しかないや。
無くなったら単三電池*2を直並列で接続して使うか。


371 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:25:59.61 ID:EIgPrtY+0
ID:PIiG3YRM0
とりあえず落ち着けよ

372 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:26:34.80 ID:twYHCjDK0
>>361
発狂してる人かもしれんし、自決希望かもしれん
地震が起きたときに東京にいた友達はよく見たと言うが…

373 :春日部(埼玉県):2011/03/16(水) 16:26:39.29 ID:zNnY5WMm0
>>364
多分こんな状況だからこそ真っ暗が駄目って人も居るだろうさ
18:20からなんて殆ど暗いだろうし

374 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:26:42.08 ID:tr0J8rlAO
>>281
独り身で淋しかったり恐がってる人たちの支えになったりしてるみたいだから、今は許して
ちゃんと停電したらどこが停電したとか、揺れたらどこが揺れたとか、詐欺に気をつけてね、等各々情報になるようなことも言ってるんだしさ

2chは馴れ合い大好きと大嫌いの両極端な人間が多い気がす
特にこのスレは顔文字も普通に飛びかってるし、2chで(笑)が煽り以外の意味で使われたのも久しぶりに見たw
馴れ合い大嫌いな人達にとってそういうのは虫酸がはしるんだろうね

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:26:48.21 ID:8L2+lsZb0
>>369
自殺か混雑で落ちたかしらんけど、地震翌日の中央線で人身事故とかで電車とまってるのみて
もうなんつーか何も言えなかった

376 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:26:52.94 ID:j7qUVfhRO
悲観的なレスばかりになるよりは今のほうがいい。

377 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:26:56.80 ID:vbCmUb8c0
なんでスレストなんだよ糞
風早く収まらねえかな

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:26:57.94 ID:2iEW1WoB0
>>367
1Gの川越は停電きたよ
もしかしたら、1Gも一部 なのかもね
(;´ω`)そういうところもせめて10ふん前までには放送してほしいよな・・・てれ玉とかさ

379 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:26:58.15 ID:n61XmG1L0
レスサンクス。
別に買い貯める・買い占めるつもりはないんだが、
今とりあえず自転車のライトがあるから単4エネループで
なんとかなってんだけど、家族用の懐中電灯の電池(単1)がないから
アダプタ+単3エネループちっと買い足したいなと思ってたんだよね
皆どうしてんのかなぁ、と思って

380 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 16:27:04.04 ID:zykF48Ck0
川口は最大の危機レベルじゃないと停電なさそうだなあ

381 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:27:09.40 ID:8BLlHSDc0
入間から

単1販売しているとこありますか?

都内に行けばあるかな?

382 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:27:12.21 ID:Jy3NtZ1sO
>>294
まさか何年か前のビンゴ景品の大量エネループが役に立つとは思わなかったw
肝心なときに充電してないから全く使って無かったんだ

383 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:27:38.20 ID:x8tI3xYp0
>>367
それぞれ自力で発電可能なんだろうけど
万が一を考えてやめてるような気がするよ。

防大病院、航空管制、通信基地、入間基地

384 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 16:27:40.19 ID:bPxfaEj7O
っつーか馴れ合い的になってるおかげで
逆に人が多いから情報も早いんじゃん

人少ないとほしい情報が逆にこなくなる。
探す方がちょっとスレ内検索でもすりゃそれで解決だろう
いちいち止めなくても

385 :さいたま市北区(catv?):2011/03/16(水) 16:27:42.51 ID:zk4J+Yuh0
>>361
西大宮〜日進間だと言うんだけど…
再開直後にこんなことするなんてありえない。
もう30分以上待ってるけど。。
そして日進駅の
寒さハンパない…orz

386 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:28:00.09 ID:OJ/pnTHHO
>>366
自分も2Gだけど今停電してる

387 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:28:09.45 ID:bq80tVIq0
>>260
近所わらたw

388 :所沢市(dion軍):2011/03/16(水) 16:28:20.46 ID:vk5HhqAj0
>>322
>>324
ありがとう!参考にするよ。

389 :新所沢(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:28:26.39 ID:MXbrMKX00
G1緑町1・2・4丁目は停電ありました

390 :大宮区(catv?):2011/03/16(水) 16:28:28.74 ID:hhFFzyzF0
>>352
キーホルダー級のLEDライトでも急場しのぎにはなるわな。
これならネット通販でも普通の値段で在庫あるし。

391 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/16(水) 16:28:33.55 ID:JCOyVYdU0
なれ合いが嫌なら自分でイタい板立てたら。

392 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:28:38.24 ID:twYHCjDK0
>>379
電池は家に残っていたのをかき集めて、買わないようにしてるよ…
自家発電ができる小型スターリングエンジンか、自転車発電が発達してほしいものだ…

393 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 16:28:44.30 ID:vX5Un8rYO
>>377
むしろ★60までよく持ったなって思う

394 :春日部(埼玉県):2011/03/16(水) 16:29:05.27 ID:zNnY5WMm0
なんかまだ一回も停電してないのが申し訳ねえなー

395 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:29:20.12 ID:8L2+lsZb0
>>381
1はもう絶望的かもしれん。amazonで8000円だか9000円だかって話も・・・
こーゆーの↓はまだあるかもしれないのでそっち探したほうがいいかも
ttp://www.eco4u.jp/store/images/product/821319_1.jpg


396 :春日部(dion軍):2011/03/16(水) 16:29:28.96 ID:x0Re1CGl0
今日も停電なしかな

信号消えて警察官足りてるのかな。
武里のムサシのとこの五差路とか変な交差してるし手信号とか難しそう

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:29:30.79 ID:/mTJwWXO0
>>338
>粘着してる人間

これについてだけ言ってるんだけどね
もう少し言い方があるんじゃね?ってこと

398 :東松山(東京都):2011/03/16(水) 16:29:37.39 ID:5B6bGZhq0
>>335
そうか……

だれか、修造のAAで「飛び込んでこいよ! さあ!」って書いてあげてください。


399 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 16:29:42.25 ID:rX1CXil80
イギリス政府が科学顧問のHilary Walkerなどに依頼して日本大使館に送ってきた、15日現在の影響評価(日本語要約by岩瀬大輔氏)?
1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
?現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
?専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
?専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。
?原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。
?日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、現在まで正しい情報を流していると見られている。
?チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、
何週間も炎上していた。チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。
一番問題となったのは、被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。
当時、食料の放射線レベルを測定したり、危険を知らせる試みは、全くなかった。
?ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。
?ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を取り込んだ際に限り必要となるもので、長期にわたり、ヨウ素を体内に取り込むのは、どんな場合であっても、不健康。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
http://www.telljp.com/index.php?/en/news_article/bccj_members_update_on_japans_nuclear_power_station_situation/



400 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:30:04.70 ID:QjxGYOh00
懐中電灯のお陰で単1バカ売れ
増産できるんかね
自転車のライト買ったほうがいいと思うのだが

205KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.