無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その31

1 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 15:23:12.23 ID:5FW/HYyf0
↓前スレ
埼玉県民専用スレ その27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300073952/

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


175 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:04:20.51 ID:5Ei23GKVP
http://imepita.jp/20110314/571900
どうみても亀ではない。

http://imepita.jp/20110314/572500
誰かがポップコーン投げてた

http://imepita.jp/20110314/572830
ニアピンで許してくれ

176 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:04:20.70 ID:X7Z8bcg/0
オールしたせいで今まで寝てた・・・
東京電力更新されていたけどどれが最新の情報?

177 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:04:43.38 ID:XRgDeMHWO
ギュイン!ギュイン!ギュイン!って警報まじで嫌だ(´;ω;`)

もっと違う音なかったの…?

178 :M7.74(北海道):2011/03/14(月) 16:04:49.73 ID:lkN4ihMO0
いちいち非難するのは面倒くさいし病むが

まず第一に逃げ遅れだけは避けたい

179 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:04:55.43 ID:Kp/27r5L0
きても最悪震度5でしょ?
海がないから津波はないし、地震自体で死ぬ確率低いし大丈夫だよね?

180 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:05:30.11 ID:MsRUwhgt0
>>171
ありがとうございます…情報が錯綜してなにがなんだか…
精査できない自分が残念

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:05:49.05 ID:N5TUx2Yy0
外でも地震速報って流れるんだな今知った。
洗濯物取り込んでた母親は無反応
今外で知らせ地震の鳴ったでしょって言ったら、何って?
TV見てるくせに地震速報の知らせも知らねーの
死んじゃうぜって言ってやった
平和ボケの母親で本当にムカツクわ

182 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:07.34 ID:r4v1YDs90
>>175
結構素敵な写真

183 :西区(東日本):2011/03/14(月) 16:06:09.42 ID:B5YcvMeY0
心臓がバクバクいって体が揺れる
実に紛らわしい

184 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:06:14.19 ID:X7Z8bcg/0
>>176です
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf←これ東京電力からの情報

185 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:06:19.66 ID:9ZCs/waO0
>>160
誰かこれに明確に答えられる人いたら教えて欲しい

186 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:06:19.67 ID:0f21hZbu0
そうめん食ってるけど手が震える
停電状態で大きめの余震来たら発狂する自信がある

187 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:06:21.16 ID:Im/kXUFjO
音が怖いからエリアメールは昨日から切ってる
小心者だから精神が持たない

188 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 16:06:22.64 ID:679QbuHw0
こんな深谷市でも倒壊した家がありましたよ。
(よーっぽど古い家)
第5グループ 5-7時

189 :136(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:23.40 ID:SB8mU2lV0
>>163
やっと繋がるようになった よかった

なんだったんだ

190 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:06:25.60 ID:CSL9Dp8I0
浦和区在住で第4Gに入ってて、
昼寝してたんだが、結局停電したの?
今は電気使えてるけど・・・。

191 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:06:26.03 ID:yh7n75oz0
>>177
まだテレビの緊急地震速報の音の方がいい気がする
不安定な音程だけどちゃららら〜んって感じだし・・・

192 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:30.87 ID:eq7dnDXc0
>>175
癒された

193 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:45.54 ID:q3N0A6t10
さて16時だが明日のグループ時間分け情報は来るのかな

194 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:07:02.17 ID:pjidZCFU0
>>136
13時過ぎにメール送信しようとしたら、
「お待ちください」だったことはあった


195 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:07:05.03 ID:cs6jOgc00
>>168

そう。一応、やってるけどね。
いたずらも多いから、携帯の速報以上に釣り速報が多い。画面邪魔だし気休め程度かな。

196 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:07:25.11 ID:SRpGl8Ih0
>>190
してない。
うちも4Gだが市内放送はあったけどTVで4Gはやらないと。

197 :川口(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:07:49.08 ID:aIBduB2FO
>>173
すごいご近所発見
救急車の音かなり聞こえるから心配
余震のすぐ後だよね

198 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:07:51.13 ID:65qdLirg0
>>190
もう、次の世界だよ

199 :越谷(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:07:58.69 ID:9bX7B+gWO
余震落ち着いてるし、停電前に子達とシャワーしようと思ったらテローン!テローン!…orz

みんな書いてるがあの音がもうダメだ

今からシャワーしていいのかしら

200 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:08:06.19 ID:motpbCWsO
ずっと揺れてる感じ

201 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:08:07.75 ID:1VB/J2aR0
>>175
同じく癒されたお。

202 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:08:15.47 ID:nRzET0XfO
>>177
自分は30秒鳴動する設定にしてしまった…
もっと短くしようかな

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:08:20.09 ID:Z32EVy3C0
>>175
鯉かわいいい
鳥さんもかわいいい
自然があっていいな
癒された 写真ありがとう

204 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:08:26.99 ID:5Ei23GKVP
大宮公園まで来て思ったのは、

こんな時でもジョギング出来る精神力を持てる様になりたい

205 :行田(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:08:51.88 ID:t8ui+u5BO
外出時は小型ライト、ラジオ、500の水1本、カロリーメイト1箱を持って出るようにしてるんだけど、他に持ってたほうがいいものってありますか?

206 :さいたま市西区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:04.01 ID:lFVnAnUl0
明日以降の停電情報は、まだですよね?
小学校は、明日から給食無しの短縮に突入しました。

207 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:05.64 ID:r4v1YDs90
>>204
精神よりも肉体がもたないな
俺の場合

208 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:10.13 ID:gjLeDj3O0
>>195
重すぎてつながりません。。。。

209 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:09:10.75 ID:1VB/J2aR0
>>199
今風呂からあがったばかり。今のうちだ!

210 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:28.13 ID:/7HFYLzN0
あの緊急地震速報の音、良くないよな。
不安を煽る音だもの。いやらしい気持ち悪さがある。
あれならただのサイレンの方がわかりやすいし警戒すると思う。
あの音考えた奴、どうかしてる。

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:28.75 ID:J67aSYbM0
>>86
ソドファシ♭ミ♭
ソ♯ド♯ファ♯シミ

212 :川越(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:31.04 ID:l0UsyYZw0
うちの近所の救急病院も
救急車が増えた気がする
やっぱ地震と関係あるのかな
それとも気にしてるから、サイレンの音に気付くだけなのか・・・

213 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:09:33.98 ID:z5zdKusPP
>>191
その音が屋外のスピーカーによっては微妙にずれて聞こえて夜だと破壊力抜群なんだぜ

214 :八潮市(catv?):2011/03/14(月) 16:09:34.22 ID:ZcKFEfIQ0
>>205
軍手とマスク

215 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:09:38.28 ID:lzTZ/5FwO
ふじみ野市駒林のスギ薬局は停電の予定があるため16時で閉店したよー

216 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:09:39.32 ID:TnOjKtElO
明るいうちに風呂入るかな…
風呂入ってる時間が1番スリリングだな

217 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:10:13.66 ID:g3biAn0DO
テレ玉 こんな時に輪番停電の細かい地域分け映すとか、電車や駅の状況流すとか、しないでどうするんだ! ほんと呆れる

218 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:13.67 ID:gI7ziPkv0
>>185
3中止、4中止、5実施濃厚、1(2度目)ほぼ中止、2実施未定

219 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:10:16.01 ID:SRpGl8Ih0
>>205
ラジオの電池予備とか?

220 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:37.76 ID:eYbO99sp0
サ・・・Siren・・・

221 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:10:43.08 ID:CSL9Dp8I0
>>196
やってないんだ。
テレビだと
・第3Gまで停電やってない
・第5Gは17時〜19時の間実施極めて高し
しか、情報が無かったよ。

222 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:44.49 ID:r4v1YDs90
>>216
発見されるときにパジャマか全裸かの違いしかないから安心していいよ

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:49.21 ID:gjLeDj3O0
>>213
あの音が遠くから迫ってくるように聞こえますねw

224 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:08.52 ID:TBtDLYU10
こちら川越笠幡
緊急地震速報聞いて、
急いで用意していた
リュックとスーツケースもって、
逃げ出す準備したのに、
揺れをまったく感じませんでした・・・・・

225 :浦和(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:11:11.40 ID:HkAQNdp40
皆速報とか鳴って外に逃げるときとかに持ち運ぶバックに食料何はいってる?
考えてみたらお菓子とかレトルトしか入ってなくて、肝心の米とか食パンとかは
全部冷凍庫の中に入ってるんだ…

226 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:11:15.95 ID:zQMQ/0DX0
>>167
なんだそれはw 確かに危険な要素が思いつかないけど。

227 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:17.37 ID:lC7fxMGg0
かーちゃんに金渡されて非常食買って来た。めっちゃ混んでた・・・
板チョコ久々に食ったがうめえ

228 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:11:18.53 ID:1VB/J2aR0
自分なんか本震ぶりに風呂に入った。汚くてすまん。
いつでも非難できるように外に出られる服を着てる。
寝るときも同じ服。

229 :岩槻区岩槻(dion軍):2011/03/14(月) 16:11:21.31 ID:4sIFaiwi0
>>177

自分は「グェグェグェ」って聞こえるんです!

230 :136(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:25.80 ID:SB8mU2lV0
>>210
防災無線で鳴るのか?
そんなのならしてくれない・・・

231 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:11:52.78 ID:5Ei23GKVP
こんな切迫した流れの中、少しでも癒された人がいるなら嬉しいよ。

こんな事しか出来ないけど、滅入った時にはちょっと表にでるのも悪くないぜ

232 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:11:57.49 ID:Fbe13Z10O
念のため、携帯持ってお風呂入ったら、シャンプー真っ最中にエリアメール来て泣くかと思った。

233 :見沼区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:59.52 ID:4e+9f0Gt0
>>205
笛やブザーなんかもあると良いと思います。

234 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:12:02.76 ID:9ZCs/waO0
>>2THANKS

自分の地域は回避したみたいだ

235 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:12:03.01 ID:YwCjpXR2O
>>188 どの辺?友がいるから気になる…

236 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:12:26.68 ID:zFql+Tp50
>>233
まとめサイトに情報あり

237 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:12:27.38 ID:SN8TrQdLO
>>217
テレ玉はこんな時だからこその癒しだろjk…

238 :春日部(dion軍):2011/03/14(月) 16:12:47.13 ID:fFKRXiSM0
なんか風強くなってきたな
そろそろ雨降りそう

239 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:12:49.53 ID:zwlMLPxuO
>>181
お前はピリピリしすぎ

240 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:13:10.44 ID:3Znglzlb0
なんで昼のうちに低電にしてくれないんだろう。

夜が怖い。

241 :行田(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:13:21.85 ID:t8ui+u5BO
>>214>>219
ありがとう。マスクは花粉症用で常備してた。
帰宅したら軍手探して電池もバッグに入れておく。

242 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 16:13:22.14 ID:pm7Yxsd0O
停電の時間帯はどこも店閉まっちゃうのかな?
早くても5時まで帰れないのに後30分位で停電の1Gです…
平日だと買い物厳しいなあ

243 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:13:34.15 ID:1VB/J2aR0
>>225
コンビニでもらったプラのフォークとシーチキン缶、カロリーメイト
500の麦茶1本。一食分・・・orz

244 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:13:40.32 ID:QhNbL9az0
ロウソク買い忘れた…
飯の時くらい、せめて明かりが欲しいぜ(´Д` )

245 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:13:41.16 ID:abah3oxe0
>>147ですお

場所はいっつも同じ部屋にいる
木造アパート二階
揺れないほうがうれしいけど、急に揺れなくなるとそれはそれで怖い

でも揺れた方がいいってわけでもないし
自分も慣れてきたのかな
最初は酔ってたし

答えてくれたひとありがとう!

246 :杉戸(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:14:03.24 ID:XUHX+njz0
できれば名前欄に市町村名いれてくれると助かります(´・ω・`)

この辺はもしかしたら停電くるかなぁ…


247 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:14:08.28 ID:TBtDLYU10
>>238
夕立がきそうなくらいに空が暗くなってきたな・・・、
と思ったら11日の地震だった・・・・。
だから、今、けっこう危険かも・・・・

248 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:14:20.30 ID:YROs8Dln0
>>185
東電カスタマーに電話つながらんの?

249 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:14:21.02 ID:nRzET0XfO
>>239
カーチャン乙

250 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:14:30.02 ID:q3N0A6t10
こんな未曾有な事態にもかかわらず
荷物とか何も用意してねぇ どこかで自分は大丈夫って気持ちがあるんだろうな
平和ボケだわ

251 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:14:54.03 ID:4sIFaiwi0
>>244

ロウソクはやめた方が良いですよ!

252 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:14:55.73 ID:SRpGl8Ih0
>>225
ベビースターラーメン2個と水500ペットボトル1本とクッキー2枚と板チョコ1枚と生米少し
つか、現在それしかなくてな…

253 :さいたま市桜区(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:15:00.88 ID:xmu6btP8O
結局停電するのかわからない(´・ω・`)

254 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 16:15:06.18 ID:679QbuHw0
ブワ ブワ ブワ ってのがドコモで
テローン テローン ってのがソフトバンク?

255 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:15:05.78 ID:zTKUS/gQ0
>>240
今使っている電気は
今作っている電気です

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:15:12.43 ID:3dyitdLa0
ひゃあもう我慢できねぇ!
暖房つけて洗濯してきてやる!

257 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:15:13.42 ID:lBtArSY20
>>184
凄い見づらいね。自分とこのエリア探すの大変すぎる。
前みたいに地域ごとにまとめてくれればいいのに
なんでエリアでソートかけちゃったんだ東電。

258 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:15:15.54 ID:IGBtzAGeO
>>177鳴らない設定もありますょ
メールチェックするまで気付かないから意味無いけど

259 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:15:17.48 ID:9ZCs/waO0
>>247
根拠ない煽りやめろ
っていいたいけど実際俺も不安

余震増えて来てるし


まずは落ち着く事第一だぬ

260 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:15:32.86 ID:0f21hZbu0
うちも500mlのペット一本とお菓子しかバッグに入ってない
米やパンは持ち運ぶのにかさばりすぎ

261 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:15:34.58 ID:cs6jOgc00
>>225

慌てて外にでてブロック塀に頭打って死ぬなよ?迷惑だから。

262 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:15:45.78 ID:SwRshnYY0
>>227
いま食ってどうするw

263 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:15:51.05 ID:IH3tBdqLO
原発から160km離れたところでも被ばくって…
しかも風は南向きなんだよね?埼玉オワタ

264 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:15:52.14 ID:3FkIQA9L0
停電にビクビクしながら勘定奉行つけとるんだが
明日もこんな感じなのか?

265 :飯能(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:15:59.58 ID:jsPvugjcO
金魚の酸素がでる石を買いにいかねば!

266 :川口(catv?):2011/03/14(月) 16:16:07.50 ID:P/LWJbbd0
>250
同じく…
なに準備すればいいやらもよくわからん

267 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:16:44.73 ID:TnOjKtElO
>>222
…生かせよ(笑)

寝るときは洋服で寝てるよ、本震の時、徹夜明けで寝てて慌てて着替えたから

268 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:16:51.43 ID:zwlMLPxuO
>>250
朝露って洪水でもおこったの?大変だの

269 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:16:51.63 ID:YROs8Dln0
ちょっと聞きたいんだが
金曜日に作ったホットケーキミックス+卵+豆腐の菓子パン?て
週末ずっと常温保存してたんだけど今食べても平気だと思う?

270 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 16:16:55.53 ID:B/28C2R/0
枝野さん会見中

271 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:16:58.60 ID:KZz7b/duO
こんなときに元気いっぱい営業中のうちの近所のパチンコ屋と、近くの団地の片隅にある買ってる人を見たことがない自販機2台をなんとかしてくれ

272 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:17:05.70 ID:5Ei23GKVP
ちなみに>>175の3枚目のコメントに誰もツッコミ入れてくれないのが悲しいぜ><

かめ→かも
一文字違いのニアピンなw

273 :富士見市(dion軍):2011/03/14(月) 16:17:07.45 ID:zFHYEnMk0
     /ティロンティロン!\
\      ティロンティロン!   /
  \ __________/
   |               |
   |               | ヴイィ、ヴィィ、ヴィィ!!>
<ティロンティロン! ティロンティロン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
\ティロンティロン!ティロンティロン!/  \

274 :川口市(埼玉県):2011/03/14(月) 16:17:23.30 ID:rvpV90Ba0
テレビを観て地震速報の音と実際の速報の音が重なるとどっちなのか一瞬わからなくなる。
でも、怖い事には変わりはないし、揺れの大小にかかわらず用心した方がいいと思う。

275 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:17:24.54 ID:Y+hNTpcW0
とりあえず干し芋のパックが一個あるから水と一緒に鞄に入れた
あと厚手の靴下と防水時計

落ち着かないな……


176KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.