■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その7
1 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 00:31:39.01 ID:/5Gu/Ts+
前スレ
海無し県埼玉の方々のスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/
725 :
(M)キーパー
◆0uQmuG1Ovc
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 02:38:09.94 ID:8TUnMm5XO
ガラス戸があるから小さい余震も見逃さない。
726 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:38:10.96 ID:wgTOYtL+0
>>493
、495、496、498、502、505、509、513、518、525、528、
あともしかしたら見落としちゃった方も、ありがとう。
青梅街道づたいに歩き、田無?あたりで所沢街道に入るルートで、途中2回
休憩挟んで歩いた。今後の参考になればと思いまして。
しかし車道も歩道も、人や車がいっぱいで、歩くのも難儀しました。特に
所沢街道は道が狭く歩道もないところがあって、ふらふら歩くと危険でした。
次、またこんな事が遭った場合(もうゴメンだが)、途中のファミレスなど
に立ち寄って、体力を温存しながら歩かないと持たないね。一気に歩こうと
して、武蔵関付近で急に膝がガクブルになって、以後疲労痛で歩くのが辛く
なったよ。てか、足首と膝の筋を痛めたようだ・・・(´・ω・`)
727 :
M7.74
(空)
:2011/03/12(土) 02:38:24.45 ID:knBwa7O50
さっきからゆらゆらしてて気持ち悪い
寝られるかなあ
はやくねたいけど不安
728 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:38:36.38 ID:zZvZVSQz0
>>511
北本、ガスは?だがそれ以外はおk!
729 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:38:46.29 ID:wCNqG5YZ0
欲しいです
自分あれもこれもと詰めたらカバン6つとキャリーカート1つになってしまった
730 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 02:38:52.60 ID:mC5Dcu+vO
玄関あけたほうがいいけど女二人だし
一応鍵しめといた方がいいよね…
731 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:38:53.04 ID:yVHvhDLR0
>>718
狭山の中でも別れるのか@根岸
732 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:39:07.31 ID:yVHvhDLR0
>>718
狭山の中でも別れるのか
ちなみに根岸
733 :
M7.74(埼玉)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:39:07.76 ID:b+xrPQEI0
>>717
ありがとうございます。
被爆怖いわ…
734 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:39:17.07 ID:DnGjq/tR0
>>714
>>722
いや、それじゃなくて市内の警戒発令
735 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:39:16.98 ID:vCWC7rzi0
# 1986年4月26日 チェルノブイリ原子力発電所事故
ウクライナ共和国チェルノブイリ原発4号機が爆発・炎上し、
多量の放射性物質が大気中に放出されたレベル7の深刻重大な事件。
事実上人類史上最悪の原子力事故である。無許可での発電実験中、
安全装置を切り制御棒をほとんど引き抜いたために出力が急上昇して起こったとされている。
放射性物質は気流に乗って世界規模で被曝をもたらした。
直接の死亡者は作業員・救助隊員の数十名だけであるが、がんなどの疾病を含めると、
数万から数十万にのぼるとされていた。
しかし2005年に発表されたWHO等の複数組織による国際共同調査結果では、
この事故による直接的な死者は最終的に9,000人との評価もある。だが、
2000年4月26 日に行われた14周年追悼式典では事故処理に従事した作業員85万人のうち、
5万5千人が死亡したと発表されており、WHOの評価とは大きく食い違っている。
この事故を契機に国際的な原子力情報交換の重要性が認識され、世界原子力発電事業者協会 (WANO) が結成された。
放射性物質は気流に乗って世界規模で被曝をもたらした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E6%95%85
736 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:39:31.36 ID:xtWGrAmA0
マジレスすると埼玉まで放射線流れてきたら、
本当に日本終わるわ。
東京だって怪しいんだから。
災害時はデマが流行るっていうけど、
こんなもん気にしてないで寝ろよ。
737 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:39:48.75 ID:cgHY8PQ5O
今さっき余震きた
もう寝れないし船酔い状態で気持ち悪い
@深谷市
738 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:39:57.40 ID:NU1aGfF20
友だちや親戚に連絡して。家にいるようにって
福島第1原発に放射能漏れの可能性 東電が12日未明発表
2011.3.12 02:15
東京電力の福島第1原子力発電所の(左から)4号機、3号機、2号
機、1号機=2008年10月、福島県大熊町
政府は11日夜、東北・太平洋沿岸地震で緊急停止した東京電力福島
第1原発から放射能が漏れる可能性があると発表した。一方、東京電力
は12日未明、第1原発1号機の原子炉圧力が上昇したことを明らか
にした。同社は圧力を外部に逃がす操作を行う方針。放射性物質が外
部に出る恐れがあるとしている。菅直人首相は11日、原子力災害に備
えた措置を取る必要があるとして、原子力緊急事態宣言を初めて発令
した。
枝野幸男官房長官は同日夜の記者会見で、原子力災害特別措置法の規
定に基づき、第1原発から3キロ圏の住民に対し避難を、3〜10キロ
圏の住民に屋内待機を福島県の佐藤雄平知事らを通じて指示したこと
を明らかにした。3キロ圏の住民の大半が避難した。避難指示は初め
て。
1号機については、東電が12日午前零時50分ごろ、「原子炉格納
容器内の圧力が上昇してきている。原子力災害特別措置法に基づく特
定事象(格納容器の圧力異常上昇)が発生した」と発表した。
このほか、2号機、3号機も、原子炉内の水位の低下が続けば原子炉
内の燃料棒が露出する恐れがあったが、復旧の見込み。
防衛省は放射能漏れのモニタリング調査のため、除染作業などの専
門部隊である陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員を出発させた。
防護車4両と要員30人が午後9時半に大宮駐屯地を出発し、同原発
近くの緊急時対策拠点「オフサイトセンター」に入る。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031202160002-n1.htm
739 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 02:40:02.54 ID:Q7BSS9aC0
三芳町ライフライン全復旧
余震こわいわ 寝れん
740 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:40:05.97 ID:Ne2G7e4H0
情報まとめ
地域 電気 ガス 電話 携帯 水道
鴻巣 ○ -- -- -- --
志木 ○ ○ ○ -- ○
栗橋 -- -- × -- --
北本 ○ -- ○ ○ ○
桶川 ○ ○ ○ ○ ○
蕨 ○ △ △ △ ○
川島町 △ △ -- ×(au ○
東松山 ○ ○ △ △ ○
加須 × ○ -- -- ○
春日部 ○ ○ ○ △ ○
庄和 △ -- -- -- --
西区 -- × -- -- --
富士見 ○ -- -- -- --
見沼区 ○ ○ -- -- ○
鴻巣 ○ ○ -- ○ ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手 行田 熊谷 久喜
新座 草加 三郷
色々追加
741 :
M7.74
(空)
:2011/03/12(土) 02:40:14.65 ID:knBwa7O50
>>726
痛めたとか大丈夫!?
無事に帰りつけますように
742 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:40:32.33 ID:zlhzMB9x0
テレ玉放送終了
743 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:40:54.47 ID:fjCOOube0
寝る
744 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 02:41:36.63 ID:EF0YmwKb0
1ヶ月も余震続くとかどんな罰ゲームだよ
745 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:41:49.51 ID:VQ2L3jPwO
先程、板橋区から浦和に帰宅。中山道→高島通り→大宮バイパスで来ましたが3時間半かかりました。特に中山道の渋滞が酷いので、多少遠回りでもバイパスに回った方が早いと思います。参考までに。
746 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 02:41:54.41 ID:G3PsJdZE0
>>730
災害時って犯罪増えるっていうからね…
私も女一人
災害も犯罪も怖い。
747 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:42:37.11 ID:F7HOq7FNO
そろそろ限界…母が帰って台所で爆睡してるのを見守っているが自分も眼がしょぼしょぼしてきた…少しだけ寝る
自分がしっかりしなきゃ守るもんも守れないもんな…
お前らも寝る時は一応念のためにいざって時の準備を怠るなよ。
みんな暫くおやすみ
748 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:42:38.67 ID:knBwa7O50
当方川越笠幡在住
揺れにマジで焦りましたが、
いまのところまったく問題なし・・・・
ありがたいことっす・・・・・
まだ寝てませんが、
靴はいてめがねかけて
いつでも家から脱出できるようにして
寝ようかなぁ?!?!?!、なんて
思案中です・・・・
749 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 02:43:17.69 ID:tonMeijN0
秋葉原から春日部までの33kmのうち20kmを徒歩、最後13kmをなんとかタクシー拾ってさっき帰宅した
もう歩けない股関節が悲鳴をあげてる
交通機関は完全に死亡、ネカフェやカプセルホテルも運良くやっていても満室という6時頃に秋葉原から歩き始めたが自分自身よく帰って来たと思うわ
750 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:43:20.46 ID:Y3lVFKke0
今も続いてる余震だって、普段だったら「うわ、地震だ!」くらいの驚きはあるはずなのに、
最初の地震が余りにも大き過ぎて感覚が麻痺してるのか、小さいとすら感じて冷静に対処してる。
その自分の感覚が怖い。
751 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:43:21.65 ID:ldhBCNtq0
>745
お疲れ様でした。
752 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:43:40.97 ID:DnGjq/tR0
二日は警戒とけないな・・・おちおち寝てられない
753 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:44:09.08 ID:zSdQakVq0
情報まとめ
地域 電気 ガス 電話 携帯 水道
鴻巣 ○ ○ ? ○ ○
栗橋 -- -- × -- --
北本 ○ ? ○ ○ ○
蕨 ○ ○ △ △ ○
川島町 △ △ -- ×(au ○
東松山 ○ ○ △ △ ○
加須 × ○ -- -- ○
春日部 ○ ○ ○ △ ○
庄和 △ -- -- -- --
西区 -- × -- -- --
富士見 ○ -- -- -- --
見沼区 ○ ○ -- -- ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手 行田 熊谷 久喜 岩槻
志木 新座 桶川 三郷 草加 三芳
ちょっと整理してみた。
754 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:44:13.61 ID:25KVrBHs0
情報まとめ
地域 電気 ガス 電話 携帯 水道
鴻巣 ○ ○ ? ○ ○
栗橋 -- -- × -- --
北本 ○ -- ○ ○ ○
桶川 ○ ○ ○ ○ ○
蕨 ○ △ △ △ ○
川島町 △ △ -- ×(au ○
東松山 ○ ○ △ △ ○
加須 × ○ -- -- ○
春日部 ○ ○ ○ △ ○
庄和 △ -- -- -- --
西区 -- × -- -- --
富士見 ○ -- -- -- --
見沼区 ○ ○ -- -- ○
鴻巣 ○ ○ -- ○ ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手 行田 熊谷 久喜 岩槻
志木 新座 桶川 三郷 草加
追加あったらどんどんよろしくです
755 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 02:44:30.99 ID:mC5Dcu+vO
スマトラみたいに一ヶ月後にドカーンとかやめてよね
756 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:44:46.20 ID:soznzMOm0
>>717
当たり前の話だけど・・・そうならないと現地はパニックになるだろ・・・
家に居ても実はあんま変わらない・・
つまり座して死を待つ状態なんだ
だが皆で狂気して逃げ出したらどうなる?道中は北斗の拳状態となる
757 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:45:00.67 ID:g8eDA1/y0
>>737
俺も深谷だよ。俺は感じなかった。
一緒に頑張ろう。
758 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:45:01.64 ID:nn+kxhWq0
>>749
お疲れさまです、タクシーは良かったですね
759 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:45:14.57 ID:rcIa5bxK0
>>730
玄関は鍵かけて。
地震で扉が開かないような建物なら、今日の地震で潰れてるよ。
心配せず、お休み下さい。
最悪の場合でも窓ガラスを割れば良いだけ。
760 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:45:25.49 ID:vG9dS4ZZO
>>755
(ノ_・。)
761 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:45:37.11 ID:K1f4cE+TO
>>749
すげえな…マジおつかれ
762 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:45:50.05 ID:NVQXOwB30
>>745
763 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 02:45:52.68 ID:EF0YmwKb0
>>749
渋滞大丈夫でしたか?
764 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:45:54.94 ID:wYpwEf+o0
原子力関連は風評の方が怖いな
765 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:46:02.36 ID:nuZ+Z4MEO
テレ玉つけたら怖くなった
766 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:46:12.39 ID:25KVrBHs0
>>754
だが
>>753
結婚しようぜ 乙!
767 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:46:24.58 ID:wYpwEf+o0
スカパーいいよー和むよー
768 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:47:15.46 ID:NVQXOwB30
あれ?なんか失敗
>>745
お疲れ様でした
769 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:47:18.75 ID:gpjGD5uhi
NHKはずーっとやってる?
終わっちゃったらやだな
目を瞑るのがこわい
770 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:47:25.65 ID:1aG4CtfvO
>>723
了解、作るわ
35年間警察官やってた父に色々教えてもらった
ちょっと待ってて
771 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:47:38.56 ID:wgTOYtL+0
>>741
ありがとう。とりあえず風呂で温めて、安静にしてる。
明日に痛みが増さないことを祈りつつ、寝ます。。。
772 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:47:55.97 ID:yVHvhDLR0
なんか飛んでる音がした
入間基地からなんか行ったのかな
773 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:47:57.29 ID:U4jFwuc/0
帰宅組の皆さんお疲れ様
なんか近所でエンジン音が聞こえる
どっかに行くのかどっかから来たのか…
774 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:48:01.07 ID:25KVrBHs0
歩いて帰ってきた人お疲れ様
無事に帰ってこれてよかったね
ゆっくり休んでね!
775 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:48:34.80 ID:NVQXOwB30
>>767
今日は、F1をやるハズだったのに・・・
仕方ないのか
776 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:49:09.09 ID:cgHY8PQ5O
>>757
同市民いた!
頑張りましょう!
もう素じゃ眠れないので風邪引いてないのに風邪薬飲んだよ
777 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 02:49:28.46 ID:tHTSsi8rO
ネズミって地震とかに敏感だから安全な地へ逃げるよね?
778 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:49:42.93 ID:25KVrBHs0
気仙沼大変だったな…
停電復旧してテレビつけるまでこんななってるとは思わなかった
779 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 02:49:49.99 ID:tonMeijN0
>>763
都心方面の上りは深夜にも関わらず詰まってたよ
下りは渋滞らしい渋滞はなかった
780 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 02:50:17.91 ID:nbahRz+X0
次スレたてれるかな?
このスレたてたんだけどまた立てれるだろうか?
781 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:50:49.26 ID:tRvt3vZoO
>>777
昨日まで屋根裏で活発だったネズミが今日はいねーんだよ
怖いから戻ってこいよ
782 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:51:03.68 ID:QVgJfi6J0
なんかゴーゴー言ってる
飛行機飛んでるんかな
783 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:51:13.48 ID:vPJ2Ij85O
>>32
自分は富士見。今日の昼の地震でほんの一部だけど壊れかけてたから、大きい地震が来るんじゃないかと考えると本当に怖くて眠れない。
東北地方の人たち、頑張って生きてほしい。
784 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:51:15.03 ID:46KkjsqRO
なんか飛んでる?@所沢
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:51:33.45 ID:yO/TY7Q+0
うちも聞こえる。飛行機っぽいね。あせった。
786 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:52:03.00 ID:yBIcWDz+0
所沢上空轟音響いた〜
なんか飛んでる
787 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:52:03.90 ID:wYpwEf+o0
>775
バーレーン、元から中止(延期)でしょ?
788 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 02:52:19.04 ID:KGgybQ2b0
皆お疲れ様しばし休んで
789 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:52:28.13 ID:SzPqWdveO
>>772
俺も聞こえた
なんか恐いな
790 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 02:52:36.36 ID:EF0YmwKb0
>>779
そうでしたか。
お疲れさまでした。ゆっくり休んでください☆
791 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 02:52:54.60 ID:ynAqZkgk0
@所沢
ニュースかけてたからよく聞こえなかったけど
なんかゴオオって音がした
792 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:53:14.98 ID:NqCaI733O
@狭山ヶ丘
ゴーゴーいってる
飛行機だよね?
793 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 02:53:30.65 ID:fB99Tbg+0
でっかいの飛んでるみたいだね 音すごいわ
>>781
野良猫が逃げ込んできてたりして
794 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:53:32.39 ID:TgkdbAe1O
狭山も音してびびった
795 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:53:47.22 ID:ip0A999g0
坂戸だけど飛行機の音する
796 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:54:04.66 ID:U4jFwuc/0
飛行機とんでるね
支援かな
でも不気味で怖い
797 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:54:14.50 ID:IEhvtxRdO
大宮自衛隊の化学防護隊 福島に向かってるんだね 頑張ってください
798 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:54:24.29 ID:Jd9rqlSr0
今の地震岐阜が震源なのね
799 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:54:37.07 ID:SzPqWdveO
外がゴーゴー鳴ってて恐い
@狭山
800 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:54:41.99 ID:VQ2L3jPwO
お疲れ様言ってくれた人、ありがと。いつもなら30分の道がプラス3時間、道中は前後から引っ切り無しにサイレンが聞こえ、歩道には切れ目無く歩く人達。
本当に異様な光景でした。まだ帰り中の人達、気をつけてな〜。
801 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:54:51.91 ID:yVHvhDLR0
入間基地の近くに住んでるけどさっきから何回も飛んでる音するよ
802 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:55:14.38 ID:L678Fo8NO
鶴ヶ島だが今飛行機飛んでたぞ
803 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:55:32.43 ID:vG9dS4ZZO
北本でも飛行機の音が…
怖い…
804 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:55:35.67 ID:wYpwEf+o0
入間ってC-1がいるところだっけ?
805 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 02:55:59.25 ID:U4jFwuc/0
>>797
そうなのか
マジで頑張ってくれ
不気味とか言って申し訳ない
806 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 02:56:02.55 ID:tHTSsi8rO
>>781
うちもこの間まで居たんだけど最近ぱったり足音しなくなったと思ったら今日の大きな地震よ。でも今天井で走る音がしたんだ。安心していいのかな@鳩ヶ谷
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:56:14.49 ID:NVQXOwB30
>>787
今週末は、リクエスト特集なんだ
トルコGPの放送予定で、実況したかったんだ
現地に行っていて実況出来なかったんで
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:56:42.15 ID:Y3lVFKke0
被災者の中に、
ようやく受験を終えて4月から晴れて新入生だった人もいたんだろうな
とか思うと鬱になる
809 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 02:56:44.36 ID:pUwdwT0/O
これ現実?
被爆とか余震とか避難とか
夢みたいだよ…
810 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 02:56:54.99 ID:vKGrHrGfO
歩いて帰宅された方々本当にお疲れ様です。
自分は今日運良くお休みもらってたけど、勤務先にウォーキングシューズ常備しとこうと思う。
あ、なんか飛んでる音する@北本
それと北本はガスも大丈夫です。コンロ普通に使ってたので…
811 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 02:56:57.22 ID:m1ggqSHh0
思い切って風呂入ってきたが原発こええ
自宅にいて良かった…
812 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 02:57:04.18 ID:nbahRz+X0
ペース落ちてきたみたいだし次スレはまだたてなくて大丈夫ぽいね。おやすみー。
813 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:57:16.80 ID:g8eDA1/y0
>>776
12時間乗り切れたんだから大丈夫。
飛行機は救助隊かな?
814 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 02:57:32.52 ID:36m+jP2dO
2時くらいに電気復旧@久喜
テレビつけたら津波の被害がすごくて言葉にならん。
815 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 02:57:36.44 ID:3CdndoVy0
さっき川越でも飛行機音がした
816 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 02:57:46.69 ID:IEhvtxRdO
>>797
テレビでやってたから本当。
ニュースでも流れた
頑張ってほしい。
サリンの時も頑張ってくれたから信じたい
817 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:58:14.14 ID:ip0A999g0
揺れると家がピシピシ言う、怖い
818 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:58:19.27 ID:NVQXOwB30
>>808
こんな書き方したら、不謹慎だけど、
訳あって東北在住なのに、京都にいる人もいるね
819 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 02:58:47.63 ID:yBIcWDz+0
三宅島の噴火時、ヘリ乗ったけど
夜中のヘリはマジ怖い
820 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 02:59:16.49 ID:Q32BifWRO
カタカタきたな
821 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 02:59:48.02 ID:g8eDA1/y0
>>798
岐阜2度目か・・・。
震源地に法則を見出せないかな?
822 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 03:00:12.86 ID:46KkjsqRO
新聞配達が北
823 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 03:00:18.12 ID:wYpwEf+o0
>807
そうだったんだ。トルコで現地観戦とは凄いな!
824 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 03:00:52.04 ID:soznzMOm0
>>811
この国はガチでむちゃくちゃ
こんだけ凄い量の地震の巣だらけの国土なのに原発ばっか置く
しかも増やして行ってる
欧州・アメリカなんかは原発どんどん廃止して水力などに移行してる
825 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 03:01:37.05 ID:TChHI3PgO
池袋から川口まで7時間かけて歩いて帰ってきた。
210KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.