無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その7

1 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:31:39.01 ID:/5Gu/Ts+
前スレ
海無し県埼玉の方々のスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/

236 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:27:59.43 ID:BHJ0VxZ+0
メールでだがやっと弟と連絡がとれた
腰抜けたわ

237 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:03.01 ID:KyeTIK1e0
余震怖くて眠れない
pixiv見るお

238 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:04.25 ID:gAV6F17I0
>>215
俺だけじゃなかったか。
三半規管弱いんだよもともと。

239 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:04.99 ID:/NqHQI9O0
>>226
危ないぞマジで
よくわからんけど倒れてきたら手で押さえようとしちゃうらしいね
力的に無理なのに…。
人間の本能ってやつかな

240 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:28:46.90 ID:MBGSNtyy0
電気だけでいいから早く復旧してくれ富士見市



241 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:29:03.92 ID:AVxHlH46O
>>221
阪神の大震災経験者スレ見てたら、下は潰れるから上で寝ろってレスがあった

242 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:29:31.86 ID:qQlaee3gO
>>234
でもタンスが倒れる程なら、どんな場所も不安だね

243 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:29:50.07 ID:Cm3snIKBO
>>97
なんか心強いな。ありがとう。

244 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:29:53.24 ID:46KkjsqRO
昨日は二時間しか寝てないのに眠れない
こわいこわい

245 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:30:03.06 ID:OnQRaPRhO
蓮田寄りの伊奈町
ライフライン異常なし、大宮線(3号線)も渋滞無く平常です。

自分も今までの余震のせいで体おかしくなってる、常に揺れてる気がして眠れないわ。

汚部屋が更に汚部屋だわ。落ち着いたら片付けなきゃ。

246 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:30:06.55 ID:zSdQakVq0
マンション7Fに住んでるけど、いざ大きいのが来たらどうしていいかわからん。
エレベーターは当然止まるだろうし、階段もどうだか怪しい。

旦那が都内で帰宅難民になってる今、2歳1歳2ヶ月赤の3人抱えてどうやって避難したらいいんだ。

避難する以前に無事でいられるか考えると怖くて眠れない。

247 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:11.32 ID:RJ3p6Rm30
>>156
つながってるぞ@大宮区

248 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:18.89 ID:fjCOOube0
眠れない。
今はリビングで電気とテレビつけて、横にはなってるが。

249 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:30:42.39 ID:Xeb2ilX40
てかそのプレート云々って根拠あるの?ないよね

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:30:52.94 ID:kOecC/D70
うちのマンション、外壁壊れてた。
まだ2年くらいなのに

251 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:30:52.97 ID:TT5p+D5Z0
もうだめ・・眠い。
みんなまた明日ね@越谷

252 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:31:04.51 ID:t2jlWP+vO
家族がみんなバラバラに住んでるからこわい。
じいちゃんばあちゃん川越
父母さいたま原市
自分鶴ヶ島

どうか何もありませんように……

253 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:31:42.52 ID:IiNjcKTV0
マンションに亀裂、天井はがれ、家具メチャクチャ。
坂戸です。上の部屋で水漏れしてたらしく階段水浸しだった。

254 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:31:46.26 ID:gAV6F17I0
>>156
一時期つながらなかったけど、そのうち勝手に復旧したよ。@NTTのFTTH
宅内で断線してなければ放置でOK。

255 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:32:01.79 ID:gM5vqeXgP
余震はまだまだ来るから覚悟はしといた方がいいと思う。
数ヶ月続く可能性もある。

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:32:02.31 ID:Jd9rqlSr0
大宮マンションエレベータずっと止まってる



257 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:32:04.86 ID:58JqGMhE0
>>246
築40年の耐震基準×のボロ団地5階に住んでて、かなり揺れるけど何とかなってる
昼間の地震で大丈夫だったなら、マンションならこの程度の余震、きっと大丈夫だよ

258 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:32:10.50 ID:Cm3snIKBO
余震の気配がするたびに、貧乏ゆすりをしてごまかしてる。

259 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:32:21.68 ID:fjCOOube0
ん?志木市ヘリの音がする。

260 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:32:47.44 ID:dUDqZqNlO
>>241
ありがとう!
すぐ逃げられるように着込んで二階で寝ることにするわ
寝れれば、だけど…

261 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:32:49.71 ID:F7HOq7FNO
母が無事に家に帰って来た…一安心。
だが母が呑気すぎるww逆にそれに助かったけどさ…何事も無かったようにしてるw
母ちゃんってすげーのな。子供の考えてること斜め上を行くわ

262 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:32:50.39 ID:Xeb2ilX40
>>259
志木のどこらへん??

263 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:32:54.50 ID:5ExIa+TjO
電気復旧したから今まさに風呂入ってんだけど
今震度7とか来たら俺オワタ\(^o^)/

264 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:32:56.12 ID:46KkjsqRO
震源地が移動するってなによ
どーゆーことよ

265 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:33:13.25 ID:6Hpz9n9F0
>>258

ワロタwww
でも気持ちはわかる

266 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:33:32.98 ID:OnQRaPRhO
なんかアラサーにもなって実家にパラサイトしてて申し訳ないって気持ちだったけど
こういう時に実家暮らしで家族が近くにいて良かったと感じた…

もう二度とこんな事起きて欲しくないけど

267 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 01:33:40.69 ID:MMveMjPs0
家が問題ないなら避難所にはいかない方がいい

268 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:33:52.70 ID:fjCOOube0
>>262
宗岡

269 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:34:03.98 ID:58JqGMhE0
>>264
やっぱいるんだよ、竜が・・・・

270 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:34:19.73 ID:YpBzO2KwO
電気いつ復旧するんだろう

271 :(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:34:26.13 ID:5vHOQbKrO
>>264
誘発の予兆っぽいよね…

272 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:34:28.89 ID:ktYsLSCS0


ライフライン異常なし@越生



273 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:34:31.98 ID:qQlaee3gO
>>264
プレートがずれるんだよ

274 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:34:33.91 ID:G3PsJdZE0
祖父母が古川の施設に、伯父一家が泉区に住んでる。

連絡つかない、無事なのか…


ほとんど余震感じなくなってます。@朝霞

275 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:34:40.83 ID:fjCOOube0
>>270
真っ暗なの?
不安だよね。


276 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:34:53.25 ID:EMm5fm2X0
>>245
もしかしてご近所さん発見? 上尾にも近いけど
うちの母も地震酔いっぽくて調子悪そうです

部屋が散乱してるのはいつもの事だけど今日の惨状は人生初かも・・・

277 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:09.73 ID:+rb1NZZX0
乗り物とか、手ブレムービーとかで三半規管がやられる自分は
ほのかに気持ち悪くなっている

278 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:38.17 ID:vpdS32vr0
一番最初の地震の時、地震警報って鳴った?


279 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:44.96 ID:heO7t0Pa0
これ以上起きてても何もできないし寝ることにした、おやすみなさい
もう大きな地震は起きませんように
家族が何事もなく無事に帰宅しますように

280 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:52.58 ID:3hCZ2nRe0
なんかずっと揺れてる気がするんだけど、もはやそれが気のせいなのか本当に揺れてるのかわからん。
震源南下してるって話だしおっかないわ
埼玉南部住み

281 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:01.40 ID:58JqGMhE0
>>278
うちは鳴ってない

282 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:04.67 ID:D7CkNKVC0
th

283 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:36:05.10 ID:fjCOOube0
>>278
iPhoneは鳴ってない。
テレビつけてなかったからわからん。

284 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:36:06.64 ID:Xeb2ilX40
>>268
ありがとう

285 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:36:16.35 ID:46KkjsqRO
静寂@所沢

286 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:21.59 ID:48PMClod0
>>246
だっことおんぶと2歳児は無理やり歩かせるか・・・無理だよね・・・
自分が子どもの頃は籠みたいな子ども3人くらい入る手押し車があったからなあ
近所のおばあちゃんが時々乗せて遊んでくれてた。
同じマンションの人達と普段から仲良くして、コミュニケーション取っておくのは
重要だろうね。何かあったら思い出してくれるだろうし。

287 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:26.25 ID:FFihBUEH0
>>269
いや、モグラだな。もしくはナマズだ

288 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:33.66 ID:BXAVNGpY0
>>278
私は聞いてない

289 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:41.69 ID:IWd3HXB90
>>278
気持ち悪いサイレン鳴ってた。
だがそれが地震を知らせる警鐘とは思ってなかった。@川口

290 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:36:44.25 ID:qQlaee3gO
>>278
鳴らない、次の時に鳴ったよ

291 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:36:48.52 ID:fjCOOube0
>>284
どこなの?近所かしら

292 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:53.66 ID:DbCmMx5K0
嵐の前の静けさ・・・か・・・?

293 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:36:56.70 ID:greOkGs/0
携帯以外(通じるかもしれんが)のライフラインは大丈夫@三郷市

294 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:37:05.24 ID:EdV1uRP90
>>278
auだが聞いてない

295 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:37:08.20 ID:58JqGMhE0
>>287
そうか・・・そっちか・・・・

296 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:37:14.40 ID:D7CkNKVC0
鳴ってないよ
大宮のハンズにいて「あ、地震?」とか呑気に
おもってたらドカーンきてびっくり

297 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:37:17.72 ID:fjCOOube0
>>292
ちがうよ。終息したんだよ涙!

298 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:37:39.50 ID:OnQRaPRhO
>>276
ご近所さんかも。上尾にも近めです。
なんか安心する、多少特定されても良いやと思ってしまうw

299 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:37:46.93 ID:dUDqZqNlO
>>261
うちのカーチャンもやっと帰ってきたけど、あっけらかんとしすぎw
埼玉は大丈夫大丈夫!とかいいながらグラタン食ってる…
温度差に戸惑ってるwww

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:37:48.22 ID:gdQ8WxdZ0
>>278
揺れ始めてしばらくしてから鳴ったよ@春日部

301 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:37:53.41 ID:EdV1uRP90
>>287
モグラって土竜って書くんだよな

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:09.74 ID:xGAVk1xf0
>>278
携帯は鳴らなかったな。

今連絡とれた家族の帰宅待ちなんだけど、これでひとまず安心と思ったとたん
急にやっと「ああ、これ被災したんだな」ってジワジワきてる。
生きててくれて良かった。帰宅を待てるのが嬉しい。

303 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:38:26.82 ID:1Mtg/6eL0
>>280
電灯の紐とか見ると分かりやすいよ

304 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:38:31.78 ID:hmDTy8Rt0
川口は防災川口の地域スピーカーから
「大地震です」っての流れた。

305 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:38:34.29 ID:G4ubK9NPO
ちょっと寝れそうだったのに>>186のせいで…

306 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:46.54 ID:FFihBUEH0
>>295
昔からよくゆーだろ?
地震は地底のナマズが暴れてるから揺れるんだってな

307 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:50.18 ID:pBL5OQ8L0
関東で大地震にも関わらず今のところ死傷者ゼロの奇跡の県

308 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:38:50.53 ID:IZVk+Tmk0
特に何も買い込まなかったんだが大丈夫だろうか
冷蔵庫の中あんま入ってないんだよなぁ

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:51.58 ID:rcIa5bxK0
>>228
J-COM?
だったら今日の21時まで待てば自動復旧するはず。
サポートに電話しても無駄。


310 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:38:54.89 ID:fjCOOube0
>>304
川口すげぇな

311 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:39:01.74 ID:48PMClod0
怖いけどでも埼玉程度の余震で文句言ったらバチが当たるよね。
仙台の人とかもっと大きい余震にさらされているんだろうし。

312 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:39:12.96 ID:Xeb2ilX40
>>292
まあものは言いようだねー…(´・ω・`)

313 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:39:20.63 ID:24CjTdo1O
電気復旧してやっとニュース見られたらあまりの被害と地獄絵図にめまいがした
ある意味停電してたからそれでも呑気にいられたんだな…
切羽詰まってたつもりだったけどテレビの向こうの映像はそんなもんじゃない
文字で読むのとは違うな
1人でも多く助かってくれ…

314 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:39:29.08 ID:fjCOOube0
>>308
水だけ確保しときなさいな

315 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:39:32.26 ID:YpBzO2KwO
>>275
揺れの最中に電気が消えてそれからずっと停電

携帯の電池も切れそうだ

316 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:39:38.89 ID:tHTSsi8rO
余震がなくなって油断したところにドーンとかやめろよな

317 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:39:48.07 ID:Wn2v4i7Ei
あと1回でかいのくるって言われてるけどソースは?

318 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:39:49.78 ID:WvWmfSkl0
余震止まった?@浦和
眠すぎるけど寝たらダメな気がする。

319 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:39:57.43 ID:+rb1NZZX0
>>278
同じくauだけど鳴らなかった
その後夜にはじめての地震警報を受信したが、見事に揺れなかったな
あの機械なんか壊れてるんだってな、回線断絶とかバッテリ切れとかで

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:39:58.20 ID:Ed9sjUDy0
余震もかなり少なくなったようだし風呂入ってくる

321 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:40:11.22 ID:OnQRaPRhO
避難訓練とかで使う地震体験車?みたいなのがナマズ号とかだったな

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:20.64 ID:f5RBgibt0
越谷の映画館で天井崩落ってニュースで見たけど、
もしやレイクタウン?

323 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:40:25.03 ID:46KkjsqRO
所沢市民いるー?

ところで何で埼玉は強いの?物理的に何でよ?

324 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:40:25.93 ID:pvr/DOrZ0
家に帰れなくて留守番していた猫達が心配でたまらなかったが
連絡が取れた親が様子を見に行ってくれて無事を確認。@共に坂戸
でも電子レンジが落ちそうになってたり、キャスター付きのカウンターが
変な方を向いてたりしていたらしい。



325 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:37.85 ID:zSdQakVq0
>>286
一応同じ階の両隣は普段からちょこちょこ声かけて仲良くしてもらってる。
とりあえず隠密行動で避難準備だけはしといたけど…不安だ。

>>278
私も聞いてないな…。

326 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:37.75 ID:D7CkNKVC0
うちの親父は母親に車で迎えにこいって自己中すぎ
こんなに夜中に
事故にあったらどうすんだっての

もうどっかで安全にしててくれよ
少しは「おれは大丈夫だから、家で安全にしてて」とか
気遣えないのか

327 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:40:38.01 ID:qQlaee3gO
芸能人も大変だね
http://mofficial.ameba.jp/?guid=ON

328 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:40:49.78 ID:fjCOOube0
>>315
充電(´Д` )そだよね。
充電器あっても電気きてないんだもんな。
早く夜があけますように!

329 :(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:40:50.07 ID:5vHOQbKrO
おいおい…
何か急に余震が減ってない?
逆に怖いよ…

330 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:57.84 ID:gdQ8WxdZ0
ボランティア行こうかしら
役に立ちそうなのは二輪とフォークの免許くらいしかないが

331 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:11.27 ID:58JqGMhE0
さっきTVで聞いたのは、今後M7程度(震度5〜6)の余震が起こる可能性は、あるということ
備えは大事だな

332 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:16.76 ID:48PMClod0
>>317
いや、1回どころかちょこちょこ来ると思うよ
大地震あるとそれが普通だし、今回のは
計測されてる中でも世界で5番目だか7番目だかの大地震だし。

333 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:41:28.77 ID:GjzgqGX+O
停電こわすぐる <br> <br> PCもつけられないから携帯でROMってるんだが電池きれそう <br> でもROMらないと安心できないorz <br> <br> 早く復旧してくれ@富士見市

334 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:42.79 ID:58JqGMhE0
とりあえず窓開けてると花粉がやばいぞ

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:44.15 ID:EMm5fm2X0
>>298
うはwww何よりです
あなたもご家族が傍にいて安心かもしれないけどそれはご家族も同じ筈です
共にこの惨事を乗り切りませう(`・ω・´)

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:41:55.41 ID:fCQy9PV30
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
こんなの出来てたのか

210KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.