無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[番組ch(NHK)]NHK総合を常に実況し続けるスレ 62234 JR仙台駅

1 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:23:28.01 ID:VRMC3BHl
NHK総合

601 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:52.60 ID:PQKcXAXx
原発じゃなくて頭髪が緊急事態だな

602 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:53.05 ID:KOotU9bv
>>541
d 生き延びたら見てみるよ

603 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:52.82 ID:Q2fBMg34
チェルノブイリみたいにならねーだろうなあ・・・

604 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/11(金) 19:54:53.62 ID:tv8e3JLU
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |

605 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:54.28 ID:cvGZ9eRk
中国どさくさにまぎれて尖閣諸島奪回

606 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:54.67 ID:y5bdjnqO
近くの奴はとりあえずイソジンを飲んでおけ
筑波の放射漏れの時も、近隣の医者が住人に勧めた

607 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:55.67 ID:kKzIEi1i
にげてー

608 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:55.77 ID:AAEzstZ6
津波で冷やせよ

609 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:56.44 ID:D5zdvXw+
髪w

610 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:56.66 ID:uci+tXeH
>>155
徳島が福島

611 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:57.92 ID:UVYwvkix
>>521
でも原子炉は停止してるからそんなに心配せんでもいいんじゃね

612 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:58.65 ID:MsTgLT+6
なんでフジだけヘルメットかぶってるん?

613 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:59.03 ID:txXXnsZp
>>455
宇都宮で足止め中

614 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:00.44 ID:0lpGFeW7
Appleが、アメリカで3月11日の午前1時から、US Apple Online Storeで、
午後5時からApple Retail Store、AT&T、Best Buy、Target、Verizon Wireless、Walmart、
Apple式代理店の一部で「iPad 2」の販売を開始すると発表しています。


615 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:01.36 ID:4bJX5jee
メルトダウンのお知らせです。

616 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:03.18 ID:MUPJTwbT
>>483
谷垣を少しだけ見直した
これを書いてる今も小さい余震がある@埼玉東部

617 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:03.92 ID:Y819yG6O
菅がしゃべると全国民が不安になるからなあ
枝野がんばれ

618 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:04.82 ID:PJ76EZ7H
>>556
ちょっとでもダメ、絶対

619 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:07.22 ID:/6JgeWnK
余計恐いわ

620 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:09.26 ID:LXVblJn0
小汚いことばおじさんだな(`・ω・´)

621 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:09.62 ID:AroNAqzk
メルトダウンしたら実際どの位の距離までやばいのかな

622 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:09.90 ID:/VZGE4oO
節電すればいいの?

623 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:09.74 ID:5CzT7YRZ
ドふさだな

624 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:10.26 ID:aeQXUqiv
鼻声

625 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:10.32 ID:6BnA6sfx
テレ東がアニメやってないね かなりやばいレベルだな

626 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:10.99 ID:Zm/wk7UD
この状況でよくまあ党争に利用しようと思えるなあ
阪神の時もそうだけど、ちょっと外道過ぎる


627 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:14.23 ID:Kk24jCXq
武藤敬司に似てる

628 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:14.72 ID:kKzIEi1i
>>603-604

629 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:15.15 ID:QSkRJRy2
>>528
農家とか建設会社が持ってる発電機で何とかならないのか?

630 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:16.37 ID:zOSdbWZ1
放射性物質放出=爆発?

631 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:16.90 ID:nOYBTIXw
俺が思ったこと、
なんだかんだいってテレビは必要だなと思った。

632 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:18.37 ID:YDb+ifTT
>>545
それで電車止まっているのか

633 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:20.13 ID:nEEc3yFL
次期埼玉県知事 枝野

634 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:20.13 ID:Uutr4PaJ
日本に原子力発電は危険すぎる
いずれ大事故起こるぞ

635 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:21.02 ID:VAW5t+Q+
もろ立地が海に面してるからなあ

636 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:22.11 ID:96BxokCJ
ぶっちゃけメルトダウンの危機だよな・・・

637 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:22.93 ID:4QZYBtyb
どうなるんだこれ

638 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:24.01 ID:en/WlzCV
やべえってまじやべえってすっごくやばい
みんな落ちつけよ
放射能やばいどうしよう
やべえ落ち着けよ

639 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:26.12 ID:wteQjDcV
このままだとやばいじゃん。

640 :こたつむり:2011/03/11(金) 19:55:26.20 ID:GxUP27C8
    ∩_∩
   ( ´・ω・) < 死国でよかた・・・
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

641 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:26.04 ID:uUWEfoAg
>>524
おまえの論理でいくと必要なのは自衛隊ではなく災害救助隊

642 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:27.00 ID:QcU2tede
福島第一電発のライブ映像はないの?

643 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:28.96 ID:+/lJcBm9
いや住民逃げろよ民主党の「大丈夫」だぞ分かってんのか?

644 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:29.09 ID:UqUMKmHi
つまるところ原発の危機は全く去っていないって事は間違いないんだな

645 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:30.25 ID:jZ3/2WII
>>495
ほう
冷やすための電源は通常は原子炉なのか

…それで冷えるのか? よくわからんが、超おおきいコンデンサみたいなのがあるのかな?

646 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:31.53 ID:0lpGFeW7
>>611
いや、頭冷やすための電力w

647 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:31.61 ID:XtgoqFeH
>>481
放射性核種が勝手に発熱してるんじゃないか

648 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:31.76 ID:ohkUcOxK
東海地方にhyde級の大津波@東海

649 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:32.56 ID:mEZ8/Sk6
電車止まってて逃げられんし、どうしたものか
地下シェルター作っとくんだった

650 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:36.53 ID:NF//MEjI
>>611
まあじんわりとは冷えて行くんだろうな
すんごい時間かかるんだろうけど

651 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:37.21 ID:w1RYTEZH
>>558
安心した
ありがとう

652 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:37.86 ID:cJI3m4ZZ
質問してるヤツ、煽ろうとしてないか?

653 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:39.49 ID:MaPuTknD
>>541
帰宅したら、本が散らばってて
その中に「渚にて」もあった

654 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:40.17 ID:2aWsDNoh

原子炉に水はやばいんだっけ?


655 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:40.16 ID:FrJ2Vyfi
>>621
全世界がやばいです

656 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:41.69 ID:Q2fBMg34
地デジ化延期かな?

657 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:42.00 ID:LaCocZcm
でも風下は海なんだろ?

658 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:43.51 ID:X64H83mA
九州電力に空輸対応可能電力車無かったか?

659 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:44.66 ID:Q/RvPNqe
バックアップが全て死ぬってバックアップになってないじゃん

660 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:44.99 ID:kswulal1
>>605
津波に巻き込まれて転覆でおk

661 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:47.92 ID:bWYT9AJX
むしろ原子炉ほど安然なところはない

662 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:48.37 ID:kLpTTirW
東電涙目
非常用バックアップが動かないってはなしにならねーな。

663 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:48.62 ID:84ERi5ge
>>621
周辺300キロだそうだ

664 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:49.65 ID:jB9aip0Z
外の波こええええええええええええええええええええええええええ

665 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:50.29 ID:5My0Ftx3
郷土料理屋めぐりから帰ってきたらなんかえらいことに(´・ω・`)

666 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:52.15 ID:lyKnHsFe
>>629
必要な電力の桁が4桁くらい違うよ!

667 :@たんば:2011/03/11(金) 19:55:52.53 ID:IyF7jGBP
>>611
燃料棒を引き抜く前に止まっていたらどかん。

668 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:56.66 ID:Df0AttIc
太平洋側涙目www
うぇwwwうぇwwwwww

669 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:57.18 ID:F+5cEP2t
でも、でかい余震が来たら?

670 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:57.13 ID:NF//MEjI
>>646
この野郎誰が上手いことを

671 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:57.32 ID:DSDCsLYk
溶けたらもう手がつけられないんだからな、万全以前にとにかく冷やせ

672 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:58.88 ID:r5iAdswE
止まってるけどまだ熱持ってるのか

673 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:59.42 ID:nn3HC7m1
これは資料映像

こんなきれいな海なわけがないな

674 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:02.04 ID:EieuDnQa
>>622 そうだよ。回線きって、電源落として

675 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:01.83 ID:XS1EVZPR
>>660
wwwwwww

676 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:02.50 ID:J1WppQpf
外部からバッテリーもってきて繋げばどう?

677 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:02.61 ID:yOgdkjQt
ポニョをテレビでやることはとうぶんないなこりゃ

678 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:03.60 ID:H31v5mhQ
チャイナシンドロームと政府の対応が同じ気がするのですが

679 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:03.92 ID:7oXo3408
BBCがとんでもないこと記事に書いてるぞ
〔内閣総理大臣は菅直人は、放射能漏れがあったと述べた。〕
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709598



680 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:02.97 ID:QXBqtfK9
>>626
被災地は政権中枢に寄り添うからね
エロ拓も地震で再選したし

681 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:05.75 ID:UVYwvkix
>>646
ああ俺も冷却してくる・・・

682 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:06.23 ID:kZcWpUUj
そろそろハワイも津波にのまれる頃じゃないか

683 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:06.38 ID:orb9MG88
ようやく新潟原発が動いた矢先に

684 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:07.49 ID:Pca6M96/
こりゃあ日本終わったんじゃね

685 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:08.36 ID:PQKcXAXx
外で計測されたら遅いだろ

686 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:08.28 ID:+d0XJLWu
閣僚がテレビに出なくなったら、やヴぁいな


687 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:09.52 ID:QSkRJRy2
>>602
THX1138も見たほうがいいかも

688 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:11.76 ID:yI4k40ru
誰かガイガーカウンター持って調べてこい

689 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:17.22 ID:4QZYBtyb
>>659
セーフモードが死んだパソコンみたいなもんか

690 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:17.43 ID:uUWEfoAg
>>538
メルトダウンしたら漏れる

691 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/11(金) 19:56:18.54 ID:tv8e3JLU
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |

692 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:18.69 ID:8yYJs2ax
今すぐにって、物言いが微妙だな

693 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:19.69 ID:DSDCsLYk
何言ってるかわかんねぇなこの解説は

694 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:22.39 ID:0uHYGVFe
ここには津波来てないんだな

695 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:23.32 ID:dU20+wub
こんなに時間さいて不安煽るなよ

696 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:24.90 ID:WBlr5uLj
>>640
もうすぐ東南海くるぞ

697 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:25.24 ID:pGHBghC/
>>643
ミンス党じゃなくて専門家が言ってるから大丈夫かと

698 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:29.81 ID:HXjzWynR
>641
ハァ?

699 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:30.75 ID:pr5zhl2c
>>558
ちょいと専門知識を披露してみて

700 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:56:32.29 ID:ugD7oB5q
なんかどんどん不安になってきたー

120KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.