無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[番組ch(NHK)]NHK総合を常に実況し続けるスレ 62231 交通麻痺

1 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:04:33.11 ID:WkvmYMwQ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 62230
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299837174/


2 :公共放送:2011/03/11(金) 19:10:13.49 ID:P+On+PaN
東電早く手をうたないと原発が爆発する、いそげ東電手をうて。私は原子の研究者なので良くわかる早く返信下さい皆様の意見もよろしく御願いします。研究の勉強になるので宜しく

3 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:18:21.43 ID:iiFamRoY
地獄絵図・・・

4 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:18:32.95 ID:hFci8u9p
迫力あるわぁ

5 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:18:35.48 ID:oMcgsruM
こわい

6 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:19:07.62 ID:iiFamRoY
なんだこれ

7 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:22:35.09 ID:4AKzN/uS
たあ

8 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:25:51.98 ID:Tis7Uj05
とりあえずあげ

9 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:27:40.00 ID:1Bm69RBv
ここか

10 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:27:50.25 ID:T+SSuWGi
原発大丈夫?

マジこわい

放射性物質まき散らすとかやめて



11 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:27:50.59 ID:rrSMXRC5
マイナスな方に盛り上がってきた

12 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:27:52.76 ID:Tis7Uj05
あげるわ

13 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:27:56.38 ID:FLgDzIdI
たけたん頑張れ!!

14 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:00.50 ID:kKzIEi1i
こえええr

15 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:04.51 ID:YdfbV3gr
メルトダウンそろそろ来る?

16 :o-o、 ◆MeGaNe3NXA :2011/03/11(金) 19:28:06.38 ID:zf48pWW6
これ夏場だったら電力足りなくなったろうな

17 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:07.17 ID:ulnRzZIM
原発やべえぇ通報

18 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:13.18 ID:3gigk/2u
韓国の救援隊は絶対に入れるな!!!

19 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:14.38 ID:VqNFEw2s
メルトダウン回避でつか?

20 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:15.66 ID:hFci8u9p
みんな信じるなよ

21 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:16.68 ID:xulNtHxd
おっぱいマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

と、あえて不謹慎な書き込みしたくなる

22 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:19.88 ID:W9fOMbAN
原発はどうなったんだ
どうにもならないから箝口令なのか?

23 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:23.95 ID:KOotU9bv
このまま震源域拡がると 日本オワタだな

24 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:24.68 ID:f+J0X1Y1
プリウスダイブ

25 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:24.79 ID:lyKnHsFe
沖縄は何事も無し

あ、海中道路が通行止めになってるな

26 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:30.66 ID:mVnrp2r5
これ、死者相当なことになるかも

27 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:32.07 ID:0xYdbJdS
専門家の見解によると、津波の規模からしても
南海地震同等、もしくはそれ以上らしい

28 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:33.40 ID:pGJ+o3bM
次ここか

29 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:35.20 ID:UVYwvkix
わけわからn事に

30 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:35.31 ID:rrSMXRC5
>>22
今の聞いてなかったのか

31 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:35.78 ID:F+5cEP2t
やっぱり村が全滅したようだ…

32 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:40.24 ID:Tu3OG9bh
ふと思ったけどさ
楽天の優勝フラグじゃねえかな

33 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:43.12 ID:CLBjZlv0
何かあっても隠すから信用ならん

34 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:47.10 ID:jkTyLGSH
集落全体て・・・

35 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:47.97 ID:KOotU9bv
そういえば福島原発のニュースは?

36 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:48.75 ID:f+J0X1Y1
津波か

37 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:49.93 ID:MaPuTknD
カップラーメンを買ってきたけど、
ガスが止まってたとは...

38 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:51.27 ID:gCUjYWpv
http://www.nikkei.com/

日経TOPすごいな

39 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:01.72 ID:2cRlXfa2
こんなんでみんな逃げれたのか?


40 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:04.20 ID:uyMJ7Tzp
これはやべえ

41 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:07.23 ID:6JR8712u
今日神南にいるアナウンサーは帰れないよな〜

42 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:07.41 ID:Iq4vTMpM
福島第一には外部電源車がすでに向ってるから大丈夫らしい

43 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:08.01 ID:pGJ+o3bM
>>32
どんな理屈だよw

44 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:09.30 ID:xLhoMGKn
こんな時だが範囲さんは何時頃かね

45 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:10.78 ID:z+Za6RYA
余震こええー

46 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:12.30 ID:LNRf8yqW
これ、今明るいと救助できる人も明日の朝だと・・・・

47 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:12.58 ID:lyKnHsFe
これで死者100人以下なんてことはあり得ないかも・・・明日明後日になってからが本格的にやばそうだ

48 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:13.07 ID:Tis7Uj05
>>32
そういえば、神戸のときはオリックス優勝したな

49 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:17.10 ID:bwhFyfQl
>>37
そのまま食べるしかないな(´・ω・`)

50 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:19.82 ID:C4sK9mUb
下手な字だな

51 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:19.99 ID:0r7JH79N
>>38
心臓飛び出るかと思った
怖い

52 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:20.01 ID:fqj5YSBN
上空を何かが飛んでるっぽい
暗くて判らんが自衛隊か?

53 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:21.12 ID:bohMIQJD
>>37
ボタン押してみたか?

54 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:21.65 ID:Tu3OG9bh
私鉄地下鉄ももう完全にダメか

55 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:28.34 ID:3gigk/2u
>>38
フォントでかすぎだろ

56 :o-o、 ◆MeGaNe3NXA :2011/03/11(金) 19:29:34.43 ID:zf48pWW6
>>38
文字のデカさにビビった

57 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:42.18 ID:mVnrp2r5
俺、きょう午前中出かけててあとは自宅だったから助かった。
駅で足止めの人、お疲れ様です。

58 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:49.16 ID:F+5cEP2t
アメリカが西海岸に津波警報を出した

59 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:52.18 ID:MaPuTknD
>>49
今日は復旧しないのか?

60 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:52.83 ID:M5U866Av
>>37
ガスはたぶん安全装置が働いてるだけだ。
メーターボックス開けて、ポチッと押して3分待てば復旧する(´・ω・`)

61 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:56.12 ID:DSDCsLYk
>>37
少し砕いて入れ物かえてレンジだな

62 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:03.48 ID:pGJ+o3bM
>>52
東北の人?

63 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:09.74 ID:4AyKETJz
緊急冷却のシステムが原発本体より先に壊れる設計って、おかしくね?
まあ本体が先に壊れるよかいいんだけどさ、意味無いだろ

64 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:11.57 ID:BnbP0G6a
コドモだ

65 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:15.09 ID:fqj5YSBN
ガキは抑えつけとけよ

66 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:17.79 ID:KOotU9bv
>>38
いったい 何が始まるんです?

67 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:18.21 ID:cMiHgvJY
渋谷区だけど、住宅地なので周囲はとりあえず落ち着いてる感じ
コンビニも落ちて壊れた商品あったらしいけど
通常営業

会社勤めで帰れない人が溢れてる都心部が大変らしいね

68 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:19.60 ID:VqNFEw2s
>>37

カセットコンロ持っとけば。。

69 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:22.09 ID:W9fOMbAN
>>37
どうしてもだめなら水入れて1時間くらいほっとくとある程度食えるものになるらしいお

70 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:22.52 ID:VF8enFUE
>>37
買った店に戻ってお湯貰ってくれば?

71 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:23.48 ID:DW+bWqLz
阪神淡路大震災の後テレビは軒並みバラエティー番組は放送中止されたな
CMも公共広告機構が多かったし

72 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:25.54 ID:xulNtHxd
>>49
袋チキンラーメンなら大丈夫!
明日からカンパン売り切れ・・・・・・・・・・おいっローカルに移るな!!!!!

73 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:28.05 ID:C4sK9mUb
あ、チェホンマン似の人まだいた
彼女らしき人と談笑

74 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:41.58 ID:MaPuTknD
>>53 >>60
d
試してみる

75 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:45.59 ID:qVByN3gw
>>38
ブラクラなみの怖さ

76 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:54.28 ID:z+Za6RYA
津波で行方不明多数
避難間に合わなかった人々が多数か
早かったもんなぁ

77 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:59.55 ID:Tis7Uj05
>>37
ガスメーターに多分赤い、マイコンスイッチというのがありますから
押してみてください

78 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:02.99 ID:fuw824W8
東京都民 帰れまテン

79 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:04.71 ID:T+SSuWGi
>>38

魚拓とっとけ

80 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:07.98 ID:nOYBTIXw
日本みたいな地震の多い地域で原発はやめたほうがいいんじゃない・・・

81 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:22.98 ID:uLS9MzPO
会社にいる人は無理して帰るなよ
あったかいところにいろよ


82 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:25.62 ID:Tu3OG9bh
頑張れバス会社
超頑張れ

83 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:30.79 ID:lyKnHsFe
お前ら、悪いことは言わないから普段から水だけは備蓄しとけ
二週間水道止まった時に実感した
飯無しは我慢できるが水なしは無理

84 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:37.96 ID:W9fOMbAN
がんばれはとバス

85 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:39.80 ID:hFci8u9p
さっさとホテル泊まれや

86 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:46.44 ID:0r7JH79N
避難場所とか用意できないの?
この寒い時期に外で過ごせってのはちょっと・・・

87 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:46.74 ID:ZkkvZS/I
一般車通行止にしろよw

88 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:45.18 ID:QXBqtfK9
能登の地震復興事業で森元は20億抜いたらしいけど
小沢はどんだけ抜くのかねえ

89 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:58.73 ID:+U0UatxA
深夜バスでやられるのか

90 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:59.67 ID:DSDCsLYk
>>76
車に乗って高台に移動するも波が速すぎて降りて逃げてる人がいたぐらいだからねぇ

91 :o-o、 ◆MeGaNe3NXA :2011/03/11(金) 19:32:01.59 ID:zf48pWW6
政府も都内への対応は結構ちゃんとしているみたいだな。ちょっぴり安心。

92 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:05.74 ID:pGJ+o3bM
バスの会社とか、こうゆう時の企業も大変だ

93 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:13.18 ID:uYQ48Yo+
今晩は
東京に通勤・通学してる人は帰宅難民確定か
電車動かないんじゃどうしようもないな


94 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:16.93 ID:uLS9MzPO
うわわわわわー


95 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:17.95 ID:KOotU9bv
うわぁあああああ

96 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:20.14 ID:iGWOsaH7
この映像はNHKが独占なの?

97 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:22.46 ID:lyKnHsFe
何度観てもこの映像やべぇ

98 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:23.06 ID:mVnrp2r5
携帯全然つながんないね

99 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:32.10 ID:pGJ+o3bM
火事?

100 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:32:37.48 ID:sXFAJAzY
この映像やばいな・・・

107KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.