■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[番組ch(NHK)]NHK総合を常に実況し続けるスレ 62222 余震続く
1 :
鯰
:2011/03/11(金) 17:27:36.98 ID:WOKCtkxR
NHKオフィシャル
http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
GTV/DGTV番組表
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=21
避難所.
http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/
NHK総合実況汎用スレッド part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1296734420/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 62221 M8.4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299830906/
301 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:39.30 ID:3SRcd/zp
ねるときは枕元に靴おいておけよ
302 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:40.00 ID:vkYeIlhE
停電してるから車でテレビ見てたのに、
横にアルファードが止まって電波妨害しやがる
帰ってくんなよー
303 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:39.97 ID:fqj5YSBN
最初の一回目の地震で避難しないと危ないってことか
304 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:40.65 ID:saELyEMo
地デジじゃ速報間に合わないな
305 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:44.09 ID:/6JgeWnK
>>229
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1299833311537.jpg
306 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:46.50 ID:qYNcWuAG
連鎖地震は東海地震で起きると言われてるヤツだよね。次々とくるんだな
307 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:47.62 ID:jctO8gOW
>>229
国会中継中に出てドコ田舎だとおもったら国会もゆれた
308 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:48.45 ID:ZrTYKYiu
津波九州で観測@ラジオ
309 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:50.21 ID:cmETTVBU
参考
関東地震(関東大震災)
1923.09.01 11:58 相模湾北部 M7.9
関東地震におけるマグニチュード7以上の余震
1923.09.01 12:01 東京湾北部 M7.2
1923.09.01 12:03 山梨県東部 M7.3
1923.09.01 12:48 東京湾 M7.1
1923.09.02 11:46 千葉県勝浦沖 M7.6
1923.09.02 18:27 千葉県九十九里沖 M7.1
1924.01.15 05:50 神奈川県丹沢山塊 M7.3
310 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:51.69 ID:3W/zIY6i
>>260
そうなのか…thx
TVのおかげで状況把握できるだけまだマシだな
311 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:52.58 ID:rgBHipa/
飲食のバイトの時間だが行くべきだろうか・・・
312 :
森羅万象 ◆SINRAK1iHs
:2011/03/11(金) 17:48:54.19 ID:jM734J/D
津波1m@尾鷲
313 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:54.36 ID:3cw4UwG8
>>257
いいとこ住んでやがるな
俺も水と食料は買い込んで来たが
コンビニ内がグチャグチャだった(2時間前)
314 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:55.30 ID:DRy/+Lzc
カラス泣いてて怖いわ
315 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:56.43 ID:1sF6TpMf
>>275
直ぐに出動したよ。
316 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:56.98 ID:F+5cEP2t
福島はいいから、津波のほうの映像を
317 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:58.13 ID:8Apmwq85
M8.8
318 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:58.79 ID:KjG5FlSD
震源地が一気に南下してきてるな
そろそろ代々木公園に避難でもするかな・・
319 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:48:59.92 ID:485BvH9l
明日会社行くのかなあ・・・行かなくていいよな?
320 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:00.25 ID:Jg0c+DBo
前スレに仙台市民から書き込み有。
お前が生きてて良かったお。
321 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:01.11 ID:V2LOk8Hr
震源の位置がおかしい もうちょい東になるはず
322 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:06.02 ID:Jg0c+DBo
前スレに仙台市民から書き込み有。
お前が生きてて良かったお。
323 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:06.16 ID:/6JgeWnK
夜になっちゃったお、全貌がわからないままに
324 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:06.47 ID:bwhFyfQl
>>184
スネークキューブ?(´・ω・`)
325 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:08.40 ID:J6a2NkV5
今日も退屈な日だなー。とか思ってたのに
どうしてこうなった
326 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:09.99 ID:6Ql5pWZ5
地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_topics/eqa200-jlp10575297.jpg
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=eqa200-jlp10575297
327 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:10.32 ID:VUts2oRM
こういう時だけ海なし県は安心だ
328 :
携帯実況24時 ◆G7ZRM38oDrTZ
:2011/03/11(金) 17:49:10.21 ID:wss8CkNn
>>274
虫の人は?
329 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:10.70 ID:kbvBhQ6D
>>241
ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおお
330 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:11.18 ID:y+7Nv6a6
箱・・・
331 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:14.00 ID:ulnRzZIM
>>280
偵察機を飛ばした
官邸危機管理室で管総理が実況してることだろう
332 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:15.57 ID:g9dz927Z
>>288
勘弁してくれwww
333 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:15.83 ID:QwTca5qO
もうやめてあげて
俺の精神力ゼロよ
334 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:16.74 ID:NTrgC3dO
夕焼けが哀しい色だ
335 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:17.02 ID:Ol5t+svR
>>203
336 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:18.12 ID:fqj5YSBN
また水位が上がってきてる
337 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:18.94 ID:gDSMtKgk
>>311
場所によるんじゃ…
338 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:22.03 ID:lUkl4I66
TBSすごいぞ
339 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:25.79 ID:3W/zIY6i
>>305
,307
dd
340 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:27.85 ID:BvFKkEJG
>>280
東北に大地震が来たら、ロシア軍が北海道に来るという予言を見たことがある。
341 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:28.27 ID:XNjrKgYN
でけええええ
342 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:29.26 ID:VZpiFKDD
主な「スマトラ島沖地震」 [編集]
スマトラ島沖地震 (2004年) - インドネシア西部時間2004年12月26日午前7時58分50秒に発生した。
スマトラ島沖地震 (2005年) - インドネシア西部時間2005年3月28日午後11時9分36秒に発生した。
スマトラ島沖地震 (2007年) - インドネシア西部時間2007年9月12日午後6時10分26秒に発生した。
スマトラ島沖地震 (2009年) - インドネシア西部時間2009年9月30日午後5時16分10秒に発生した。
スマトラ島沖地震 (2010年) - インドネシア西部時間2010年5月9日午後12時59分42秒に発生した。
スマトラ沖地震 (2010年10月) - インドネシア西部時間2010年10月25日午後9時42分22秒に発生した。
一度 巨大地震が起こると しばらく続くかも
343 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:30.06 ID:W9fOMbAN
>>298
1447、あまりの横揺れの長さに
おらは自分自身に「落ち着け!」と叱咤してしまった…@東京
344 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:30.69 ID:0xYdbJdS
おい・・・船のある位置がおかしいだろ・・・
345 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:31.35 ID:Tu3OG9bh
リアル陸に上がった船
346 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:31.48 ID:C2tQeRJ9
ライトついてた車どこいった
347 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:32.72 ID:mRZJbKi0
これ保険きくのかしら
348 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:34.00 ID:nke49A8Z
八戸潮位下がってないな。
さっきの津波前は岸壁から2m位下がっていたが。
349 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:39.44 ID:nVXSqKPl
都内ホテル満室続出
350 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:40.49 ID:9Xz0Czn/
また上がってるね
351 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:41.46 ID:oE7c8bOd
でかい余震に備えて上着来た。
352 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:42.28 ID:4oPyDkr9
電気は来ているけど、手回し発電ライトとラジオを準備した
353 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:42.48 ID:w0bD6He9
この船どうやってもどすの
354 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:42.66 ID:3SRcd/zp
>>184
ツクダオリジナルのスネークかと思った
355 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:42.54 ID:wdjbWvEO
原稿いけます!?
356 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:42.90 ID:xGt2j5mx
チョンが喜んでそうだな
357 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:44.77 ID:E4Ftcand
駐車場おじさんどうなった
358 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:44.78 ID:DyZbZXef
こんな大騒ぎしている最中、ブックオフからメルマガ送られてきた
マジで糞企業だな、氏ね
359 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:46.28 ID:GKVVMLIX
夜の津波は、、、
夜間の映像が無いと夜明けの風景が怖いな
360 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:47.97 ID:9XOb25y1
>>321
プレートのヒビもしくはアスペリティ
361 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:48.31 ID:j1bqbViy
>>310
ここまで大きくなるとは思わなかった。
P2P地震情報が反応して、緊急地震速報がきてからは悪夢を見ているよう('A`)
362 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:50.92 ID:cQRkqugC
中世の地震だと情報も伝達しにくいだろうし
早く暮れるし 大変だったろうね
だからこそ本能的に危険察知濃緑が発達して
進化というか退化というか動物的なんだろう
363 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:51.16 ID:EzREqwlm
>>288
東海地震につながるとやばいよなあ
364 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:51.29 ID:9ICTfGDp
重機入れてるのか?死にたいのか?
365 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:51.64 ID:izvZaQPh
フェーズ1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
フェーズ2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
フェーズ3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
フェーズ4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
フェーズ5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
フェーズ6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
フェーズ7:テレ東、NHKより先に緊急特番を開始。(太陽系の消滅の危機)
366 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:51.52 ID:bwhFyfQl
>>323
全貌が解るのは明日だな(´・ω・`)
367 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:52.71 ID:DUEbKvBd
なんか災害とかあるとNHK板が実況&情報の本部になる印象ある
368 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:49:58.66 ID:KMTPTVMj
早速うろうろしてる
369 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:00.86 ID:tD3qEiMx
船落ちそうw
370 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:01.29 ID:V2LOk8Hr
TBSの渦
371 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:02.94 ID:DRy/+Lzc
そろそろ東海沖くるで(;・`д・´)
372 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:03.49 ID:J6a2NkV5
これよりも強かった地震なんて過去にあんのか
373 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:04.26 ID:N/Z9gBRP
BBCのトップにある津波の映像やばいな
とんでもない被害でてるわ
374 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:06.52 ID:0xYdbJdS
>>343
2,3分長い横揺れが続きながらNHKをつけたらアナウンサーが叫んでたのが衝撃的だった・・・・
375 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:10.96 ID:e5oCXr0t
人いたぞ
376 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:11.33 ID:3y2xigwJ
>>290
アメリカは最初から8.9で報道してる
377 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:11.35 ID:EESfl1n3
あの舟はどうやっておろすんだ?
378 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:12.40 ID:bYjNMt4R
>>243
かなりの人家から逃げてないような予感
学校や空港も上に避難してたし
379 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:14.67 ID:jB9aip0Z
だよなあ
380 :
森羅万象 ◆SINRAK1iHs
:2011/03/11(金) 17:50:16.31 ID:jM734J/D
>>294
上尾だからちょっと安心した
とりあえずこっちも津波警報でてるからってんで
会社に無事か確認する電話が来たっていわれたんだけど 電話に出なくって
ただ都内にいるはずの妹も心配・・・
381 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:16.73 ID:/6JgeWnK
まぁ大きな声では言えないけど
東海沖地震の予報は3日前から出る体制にはなってるお
382 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:18.07 ID:ggju5fEq
直下型じゃなくてまだ良かったのかな
383 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:18.57 ID:lV69kZew
CNN
ttp://www.uproda.net/down/uproda258367.png
384 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:19.28 ID:NTrgC3dO
>>342
あらたな歪が生じたのだから
解消のため べつのプレートが動く
これは間違いない
385 :
@たんば
:2011/03/11(金) 17:50:19.79 ID:IyF7jGBP
夜通し実況になるな
386 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:19.76 ID:vFl4Ki7i
岩手県内10人死亡
387 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:20.18 ID:1otjhTko
>>342
てか宮城は2000年以降すでに頻発してるよ
388 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:20.52 ID:o2eOgsR/
原発どうなった
389 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:23.62 ID:eLbUFpOj
うわああああああああこええええええ
390 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:23.51 ID:KJ8q+4yu
食料買ってきたほうがいいのかなあ
バームクーヘンくらいしか無いや・・・
391 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:25.29 ID:L/5IjxRf
電話は固定も携帯も弱いな
インターネットは強いわ
もう全部IP電話に変えろよ
392 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:25.64 ID:uvzzRwgW
地震来そうだから、石油ファンヒーターつけれない
393 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:28.66 ID:NWOEbbnv
10人・・・
394 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:28.80 ID:IHq2owJZ
TBS渦ができてるぞ
395 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:29.36 ID:wdjbWvEO
10人も・・・
396 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:30.15 ID:ulnRzZIM
>>365
フェーズ6までを既に確認
397 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:32.10 ID:MkNVwZ6s
>>347
激甚災害の時は支払いストップしたりするからなあ>金融屋
398 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:35.02 ID:HIbnfoWo
家が流れていく・・・・・・・
399 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:37.44 ID:M1WkKs8f
まだ余震もあるのに暗くなってきたし
今夜は不安で眠れそうにない
400 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 17:50:37.17 ID:fqj5YSBN
この段階でもう十人も
111KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.