[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用152
[769]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 17:54:33.30 ID:JoEGFUcC0
AAS
>>768
知らんのか
日テレ独自の高速道路VS自由走行を!
おいらは毎回楽しみにしてるだよ
[770]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 18:00:02.29 ID:pp0Pq8CH0
AAS
>>755
>>756
そうなのか
[771]M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 18:01:49.84 ID:gkXUOAN00
AAS
>>768 長期休暇恒例ってやつだぬ、>>769 ちょっとマンネリ感が漂うのだ!!www
[772]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 18:05:48.22 ID:JoEGFUcC0
AAS
>>771
前回は世田谷の駒場公園から東松山とか花園インターの知ってる辺りが出て面白かっただよ
天竜川に沈んだ船が川底7mで見つかったってこの川そんなに深いのか
[773]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 18:17:32.31 ID:JoEGFUcC0
AAS
対決恥股w
[774]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 18:36:15.41 ID:JoEGFUcC0
AAS
自由走行が15分早かったの巻
[775]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 18:43:08.03 ID:Y0MhQdvt0
AAS
>>772
静岡生まれで静岡育ちから回答
中流域は深くて大変に流れが急だよ。大井川も、天竜川も、南アルプスを
源流としており、その上流は徳川時代、大変良質な木材がとれ天領だったため
秘境となっていた。川をつかって材木を下流に運び、それが幕府の財源となっていた。
また、いざというときに、駿府、岡崎といった徳川家ゆかりの地から 省22
[776]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 18:56:13.05 ID:JoEGFUcC0
AAS
>>775
外から見てる分には水深2~3mくらいにしか見えないのにね
川は水深深くなると急に冷たくなるから侮ってはいけないぬ
[777]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 19:00:57.99 ID:cAbNwXXW0
AAS
ハングライダーがニヤニヤする番組ですね
[778]M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 19:02:58.28 ID:gkXUOAN00
AAS
ご一緒3CH練るでタッチ見てる@G−FIVE www
[779]M7.74(埼玉県):2011/08/19(金) 19:04:22.40 ID:JoEGFUcC0
AAS
バードは目を整形しただろ
顔が変
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo