[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その90
[195]M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 01:37:23.49 ID:w/bVPj3R0
AAS
イナハノモイナ きんかめ
[196]M7.74(東日本):2011/04/03(日) 01:37:59.94 ID:WB7JRgeC0
AAS
>>180
法務省のキャリアが友人に居るんだけど、色んな圧力を毎日受けつつ仕事してる。
詳細はいつもはぐらかすんだけど、イメージとしては、踊る大捜査線の室井管理官から、
意気消失している状態のイメージがありありと。他でも似たり寄ったりなんだろうかと考えてる。
現場に出る自衛隊とか警察官、消防隊員は優秀でも、上は、という感触を受ける。
その上って、ドラマみたいな直属の上司とかじゃないみたいだけどね。 省7
[197]所沢(埼玉県):2011/04/03(日) 01:40:40.04 ID:qZezI/M40
AAS
みんな「やきもち」って知ってる?
モチじゃないよ。薄焼きのタマゴ無しのお好み焼きみたいなの。
[198]M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:40:45.88 ID:9gL26KP50
AAS
>>169
跡見学園女子大学(四年制)(新座)出身だがなにか!
至近に十文字女子大もある
うちは桜の名所なんだぜ
コンビニに細々とボトルウォーターが入荷しだしたが
「母子手帳提出の場合に限り1家族1本!」とか言わない=数量制限なしでも
夕方でも普通に買えるのがすごいと思った
なんとなくお守りで3リットル分=6本を、一日一本ずつ買ったけど 省11
[199]M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 01:43:54.93 ID:ymQyjnhE0
AAS
ちゃら〜んが鳴った
[200]M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 01:44:26.05 ID:mhDLt/gY0
AAS
マグニチュード6ってでとる
[201]M7.74(東日本):2011/04/03(日) 01:47:33.09 ID:WB7JRgeC0
AAS
>>194
そうであって欲しいと、思ってる。
いつ確定するかによって、東電(国)やら保険会社の対応やらも変わってくる気がするから。
物であれ人命であれ、最終的には金で決着つけるしか無いのが現実だからね。
被災後の精神的ケアとかも含めて、金が回らないと動くに動けないものだろうから。
残酷な話だと、津波で全家族喪失で、肉親他居ないなんて場合は、
死亡数に含まれるだけで、補償も何もないんだから。
省24
[202]M7.74(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 01:48:37.17 ID:eEVpn9nr0
AAS
双葉町の人たちって旧騎西高校きたじゃない?率直な感想が聞いてみたい。
[203]M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 01:50:05.12 ID:JYe3bhyCO
AAS
なんか今日緊張して寝れないな
デカい地震来そうで怖いわ
[204]越谷(せんげん台)(dion軍):2011/04/03(日) 01:51:40.82 ID:ZExHNoPt0
AAS
てか今のスーパーティロリンタイムは
揺れたのか?電気消してるし感覚にぶってるから分からないな
[205]M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 01:51:42.29 ID:httOZqXCO
AAS
>>202
それは埼玉県民の?
自分は埼玉で避難を受け入れられて少しだけ誇らしかった(嬉しかった?)な
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo