[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その81
[959]M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 21:50:01.72 ID:hJ/MFqUu0
AAS
>>953
たんぱく質のもので当たるとキツイからね〜
[960]深谷市55号(埼玉県):2011/03/27(日) 21:50:14.61 ID:sK1W9DcR0
AAS
>>950
そうね・・・なんか、こんな時だからこそ、日本が海外からどう見られているか
が、如実に表れている気がする。
こんな日本なら、もっと世界に貢献できる気がするな〜ぁ
[961]M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 21:50:24.71 ID:V7j421S/0
AAS
>>944
豪州はマジで何言ってるんだか、判らん。
紙と鉛筆必須。
以下は経験から
USA(本土の田舎))・・・一番困った事は、俺が入店すると皆が出て行ってしまう事。歩道を歩いているだけで注目される。
USA(SF)・・・旨いものはハンバーガーと一人200USD以上の店だけ。SFMOMAは是非立ち寄るべきだが、ルートに注意。 省22
[962]M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 21:50:24.55 ID:A+FDgwxV0
AAS
熊谷市 採水日3月24日
採水場所 I-131 セシウム
冑山配水場 18 不検出
妻沼第2浄水場 18 不検出
東部浄水場 16 不検出
江南浄水場 35 不検出
[963]M7.74(dion軍):2011/03/27(日) 21:51:35.98 ID:+gSq/NaP0
AAS
>>955
ペットボトル入りの水を精算する工場も同じだってテレビで
3時間停電の影響で約10時間ラインがストップするから、
実質的に50%しか稼動出来てないジレンマが辛いってさ
国からは、じゃんじゃん生産しろって言われてんのに
[964]M7.74(関東):2011/03/27(日) 21:52:57.80 ID:be/C9zYhO
AAS
海外経験ネタイラネ
[965]M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:53:30.94 ID:4eMpwR7w0
AAS
>>958
ほんとだ。ありがとう。気になってたんだ。
流れが早いからあんまよく読んでなかった
[966]M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 21:53:38.34 ID:zYZSvhB70
AAS
>>955
東京も官庁街のみでいいのよね
後はそういう生産拠点に振り向けるとかやらないと
[967] 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/03/27(日) 21:53:54.21 ID:OiF7TSza0
AAS
相変わらずさいたま市の水道水のヨウ素131は右肩上がりだな・・・そろそろ下がれよ
[968]M7.74(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:54:23.40 ID:6q2JRctz0
AAS
>>831
埼玉県産小松菜 50円でも売れ残ってたそうだ。。。
[969]M7.74(東京都):2011/03/27(日) 21:54:39.72 ID:bZVlDp960
AAS
ヨウ素なんて気にするのは幼稚園児までだよねー
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo