[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
[970]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:54:15.86 ID:R/VHBLQ3I
AAS
>>963
となるとM9.0って世界中でもなかなかないよね……怖ぇ

[971]草加(長屋):2011/03/13(日) 12:54:18.90 ID:E+zzg7Rf0
AAS
>>929
なるほど、ありがとう
風呂の残り湯とかで髪が浮いてるとかなら、便器直の方がいいんだろうな
水道水汲み置きならどっちでも可、と

[972]M7.74(catv?):2011/03/13(日) 12:54:34.03 ID:6wZMEV560
AAS
ここに書いていいかわかんないけど・・・
うちの姉と甥っ子が名取川河口近くにいたんだよ。ギリ津波こなかったみたい。
でも余震怖くてストーブも使えない避難所で二晩過ごしたようだ。
直接連絡取れてないから、全部伝え聞きだけど。

岩手内陸の実家が電気復旧したから、電話してみた。
姉と甥っ子、実家にむかってるって。

私自身仙台に18までいたから、まだまだ友達も沢山いる。知ってる場所が津波に飲まれていく映像は、表現できない程ショックだった。心配は尽きない。 省12

[973]M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 12:54:46.17 ID:OqLYw2Cx0
AAS
うちの近くの小学校、のんきにサッカーやってるよ・・


[974]戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 12:54:49.02 ID:wETYNF310
AAS
>>945
実際利益があったとしても、こういうのは書き込むべきじゃないよな。

[975]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:54:50.18 ID:H75+xbsp0
AAS
>>957
今から気象庁の会見あるね

[976]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:54:52.85 ID:o/XVZVGO0
AAS
>>945
ハイエナは何処にでもいるもの

[977]桶川(長屋):2011/03/13(日) 12:54:54.54 ID:SMsiC4Wl0
AAS
気象庁会見nhk

[978]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:55:20.47 ID:ySnLM09o0
AAS
9.0は、スマトラがそうじゃなかったか?
確か世界一位だったはずだけれど
そこに並んじゃうのか

[979]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:55:38.56 ID:n3XOCm6m0
AAS
気象庁の人おどかすなよ

[980]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:55:42.96 ID:lg6w75/O0
AAS
越谷の小学校なんだけど、月曜・火曜と弁当持参の連絡網きたんだけど…
こんな状態で“弁当のおかず”になるような食材って売ってるの?

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _