無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その129

1 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 15:01:31.65 ID:ksINvieG0
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ
コバトン様はプレートさんを押さえています。
サイタマンは永久に不滅です!

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その128
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304499657/


8 :M7.74(catv?):2011/05/07(土) 16:53:40.09 ID:dKbyRuPx0
>>6 深谷断層以外は何とかなるな

9 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 16:53:59.90 ID:hqEb/jmm0
気象庁が地震注意って言ってる


強い揺れ伴う地震に注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110507/k10015742341000.html

>余震が起きている地域の外側でも地震活動が活発になっているところがあり、
>気象庁は、強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。


10 :M7.74(catv?):2011/05/07(土) 16:55:42.81 ID:dKbyRuPx0
>>7自転車乗って行きなさい

11 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 16:57:40.89 ID:6LW/lzlp0
>>8
深谷断層で地震が起きたら県内でも一部で震度7になるみたいだね。
それにしてもどこに地震が来ても秩父は安全だなw

12 :M7.74(catv?):2011/05/07(土) 17:01:34.90 ID:dKbyRuPx0
>>11秩父震源の方が最近多くない?

13 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 17:04:24.29 ID:5i+a8beQ0
前スレを先に・・・

埼玉県民専用スレ その128
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304499657/

14 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 17:07:09.35 ID:6LW/lzlp0
>>12
そう?
秩父が震源になることってあまりないような・・・

15 :M7.74(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 17:19:27.81 ID:mXhqUJwE0
>>13
あっちのすれageてやったほうが効果的

16 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 17:41:16.09 ID:EAOPWaZp0
拡散推奨
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650624

17 :M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 17:49:17.22 ID:S7prCAkJ0
地震が起こったときの死にやすさの目安
http://iup.2ch-library.com/i/i0301900-1304758053.jpg

18 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:02:46.07 ID:Rm/X+5fy0
ドラ美ちゃん1000getオメ!

19 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:03:13.36 ID:A/dwCxLs0
岩槻の身のこなしは県下一だろ

20 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:03:47.92 ID:Rm/X+5fy0
「ドラ美」で検索するとなんか誰かのブログとか出てくるw

21 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:03:49.50 ID:0QmNGSvd0
どらみちゃん彼氏のpicasaアルバムを発見してしまった上
ちょっと見てみたら芸術系旅行写真でした。
これから彼にどう接すればいいのでしょうか?

22 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:04:43.96 ID:yUZ9AeJa0
川口・戸田・蕨・鳩ケ谷って合併したら政令指定都市になるの?

23 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:05:07.51 ID:Rm/X+5fy0
>>21
Gカップのおっぱいにシャガールの絵を描いて逢う

24 :M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 18:05:24.79 ID:J7xMaKWX0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |


25 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:05:54.35 ID:0QmNGSvd0
スキー場でふわふわの雪にダイブして
人型に穴が開いてるような変な写真もあります。
これからどうすればいいのでしょうか。

26 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:06:21.48 ID:Rm/X+5fy0
>>22
たぶん戸田は嫌がると思う
競艇場で財政潤ってるし
ヤクルト2軍の寮もあるし

27 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:07:40.86 ID:yUZ9AeJa0
>>26
財政状態最高の戸田と、かなり悪い川口、底辺の蕨・鳩ケ谷じゃあねえ
合併しても戸田独り負けだし
でも戸田も取り込まないと政令指定都市にはなれない?

28 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:08:56.53 ID:A/dwCxLs0
>>22
あそこはあのままかな、無理することはない、蕨がきつそうだけどたぶん大丈夫。

29 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:10:54.15 ID:Rm/X+5fy0
>>27
政令指定都市になるとなんかいい事あるのかな
市役所4つが1になるのは職員減らすのが目的なんじゃないのかな

30 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:12:20.87 ID:A/dwCxLs0
いやいや現状のまま大きくなるから職員をすっとぼけてふやせるよw

31 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:13:34.35 ID:Rm/X+5fy0
>>30
合併の目的は地方公務員削減するのが目的じゃないのかw

32 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:14:14.54 ID:yUZ9AeJa0
>>29
政令指定都市って全然いいことないわ
埼玉県がまともなのにさいたま市議会は民主王国売国奴の巣窟
でも県は手を出せない
その他行政関係全部さいたま市だけ別扱いだしいろいろやりづらい

33 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:16:18.92 ID:A/dwCxLs0
>>31
んーな急に減らせるか?数年後にはとはいうけど、一時的には増えるだろ、そして、そのままだよ。

34 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:18:33.84 ID:Rm/X+5fy0
>>32-33
結構大変そうだね
吹上げもいつの間にか鴻巣に合併されてんだよな

35 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:20:42.26 ID:0QmNGSvd0
で、みなさんmixiやフェイスブックで人のアルバム発見したら
見てしまうんですか?

36 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:21:05.35 ID:A/dwCxLs0
>>34
そこも実質行田にいくはずと思っていたけどワープして鴻巣にきた、今は小中の学校が立替中w鴻巣はそのままでね。

37 :M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 18:22:38.13 ID:J7xMaKWX0
みないな、許可なくは。見れる状況だとしてもだ。それは覗きと一緒w

38 :M7.74(長屋):2011/05/07(土) 18:23:13.28 ID:8pThNgdY0
さいたま市の合併は破綻寸前の浦和が
大宮の剰余金盗むのと新都心の税収独り占めするのがが目的だったからな
桜区と緑区の馬鹿げたハコモノと西区見沼区の掘っ立て小屋の落差よ

39 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:25:05.27 ID:A/dwCxLs0
>>38
与野市がとばっちり食ったよね、区の名前でさえ残らない状態になったし。

40 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:26:11.45 ID:VmXh7keg0
>>18
ありがと

>>21
これまで通り接するのが一番
もしくは少しオノヨーコっぽくなるとか

41 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:29:56.74 ID:GnuqwWKDP
>>39
代わりに中央の名と数千万の金で決着した

42 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:30:14.36 ID:Y9AZHzbZ0
1000 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 18:01:36.79 ID:VmXh7keg0 [3/3]
同じ市内で何このアウェイ感
岩槻だってさいたま市 
1000ドラ美

さいたま市のお荷物は黙ってろよ

43 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:31:26.53 ID:Rm/X+5fy0
>>42
ドラ美ちゃんいじめちゃ駄目

44 :M7.74(長屋):2011/05/07(土) 18:32:25.91 ID:8pThNgdY0
>>39
中央区に格上げしたし浦和の泥棒市長と一緒んなって大宮バカにできて良かったんじゃないの
25年前まで駅すらなかった部落と精神病院の町がよwwwwww

45 :M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 18:34:35.72 ID:zybqqjW40
最近お風呂の塩素臭さが半端じゃないんだけど
お風呂上りに肌も乾燥するようになったし
同じような人居る?

46 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:38:52.12 ID:Y9AZHzbZ0
ウチもそうだった
今日風呂入れ替えたら凄く塩素臭かった@大宮

47 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:39:27.00 ID:GnuqwWKDP
>>44
部落、頂きました

48 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:46:39.64 ID:WsWqEuiT0
水温が上がると塩素の消失が増えるから塩素マシマシにしないといけないんだよ
昨日とか暑かったから塩素マシマシwww

49 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:47:01.59 ID:FLVDTHoo0
>>45
いるぞ。
ビタミンCの粉末をお風呂に入れるとマシになる。
肌が弱いなら入れたほうがいい。
お風呂から上がったら保湿必須。

50 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:49:20.85 ID:ZenSY8yOP
すまん、くるっぽー鳩だよー
とか言ってるが強烈に焼き鳥食いたい
買ってくるっぽー

51 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:50:13.32 ID:yUZ9AeJa0
彩果の宝石が、
「東京土産に友達にもらいました!今まで食べたゼリーで一番上品でおいしい!
 東京でしか手に入らないみたいですよ、さすが東京!」
って書かれてて悲しくなった

52 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:51:47.96 ID:FLVDTHoo0
>>51
それ書いたやつ、わざとだろ・・・

川口銘菓の十勝甘納豆を親戚に送ったら
「埼玉なのになんで北海道?」って聞かれた。
そらそうなんだけどね・・・

53 :M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 18:51:53.93 ID:zybqqjW40
>>46>>49
やっぱり!?
こっちさいたまの旧浦和です
今まで塩素の匂いなんて感じなかったのに
プールよりもキツい塩素臭がするなんて・・・
ビタミンC買ってきます

放射性物質除去の為に活性炭粉末を使用したらしいから
その為に塩素を大量に入れてるのかと考えてたんだけど
ここの所落ち着いてたのにまた沢山入れてきたって事は
つい最近放射性物質が大量に飛来してきてたって事ですかね?!

54 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 18:54:43.62 ID:yUZ9AeJa0
>>52
ああ、それは思った
なんで川口で北海道???

それがわざとじゃないっぽいんだよね
後々気づいてくれればいいけど

彩果の宝石ってかなりおいしいし、見た目もいいし、お土産にちょうどいいのに
なんで埼玉土産って十万石まんじゅうとか、草加せんべいとか、ごかぼーとか
ださいものばかり挙げられるんだろう。確かにうまいけどどれもダさい…
彩果の宝石もっと前面に出せばいいのに

55 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:01:18.47 ID:FLVDTHoo0
>>54
ちょいダサいのが埼玉の持ち味だと県民がちょっと思ってるからかもw
彩果の宝石、見栄えもいいから今度はそれを親戚に送ってみるわ。


56 :M7.74(長屋):2011/05/07(土) 19:03:42.21 ID:qqtYx2Bd0
俺は彩菓の宝石は臭くてまづいと思うな
少なくとも周りで旨いっていう人はいないけど
あれが埼玉県指定銘菓で知事が客に土産で持たせるってのが胡散臭さを倍増させてる

57 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:04:15.46 ID:0QmNGSvd0
>>40
うん。とりあえずごめんなさいしておいた。
不機嫌になると空にこもってメール不精になるし、
悩んでいたところに。
これだからメアドに関連付けられているアカウントってめんどくさい。

58 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:08:06.66 ID:0QmNGSvd0
みんなさりげなくgmailからpicasaに関連付けられてるはずだよ。
みんな私みたいな経験ないかな。

59 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:10:03.78 ID:WaROueEs0
>>27
ちょ
川口の1/4の税収しかない戸田が何ほざいてんの?
戸田なんかいらねぇつーの

60 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:10:45.68 ID:CadhZj1s0
どうでもいい話をだらだらとすんな
かまってちゃんうざい

61 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:13:34.06 ID:YzvfekkL0
十勝甘納豆って川口だったのか・・・
加須に工場なかったっけ?

加須名物だとばかり思ってた

62 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:17:56.97 ID:A/dwCxLs0
>>61
それ言ったら雷おこしはさいたま名物になるじゃん。

63 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:19:56.78 ID:0QmNGSvd0
どらみたすけて

64 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:20:07.77 ID:Rm/X+5fy0
>>62
舟和の芋ようかんも浦和の工場で作ってるしな

65 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:22:39.09 ID:YzvfekkL0
>>62
>>64
・・・じゃ、さいたま名物って事にしとうぜ(こっそり

66 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:22:40.10 ID:yUZ9AeJa0
>>64
え、まじで なんかショック

って思われるのが埼玉の行けないところだな
埼玉食品工場多いね。農業は千葉とかに比べると少ないけど工場が多い

67 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:23:48.11 ID:khveGifq0
雨に濡れたとこがかゆい!!

まあ大丈夫だよな?

68 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:25:27.89 ID:Rm/X+5fy0
>>67
もう禿確定ですね

69 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 19:26:25.77 ID:HT7ISVjMO
>>67
黄砂やばい黄砂

70 :M7.74(長屋):2011/05/07(土) 19:27:03.53 ID:jrw2d47z0
カール(坂戸)やカラムーチョ(菖蒲)も埼玉銘菓

71 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:27:52.05 ID:khveGifq0
>>68-69
(´;ω;`)ブワッ

72 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:34:29.18 ID:Rm/X+5fy0
テレビ東京に中田有紀姐さん
かわええ

73 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:36:25.12 ID:ksINvieG0
ガスとのハンバーグまずいよ

74 : 【東電 85.2 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/07(土) 19:37:23.91 ID:Z3pSC75b0
会社の同僚の東京人が、うまいといってたなぁ>>彩菓の宝石

75 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:38:28.63 ID:5AgAViIh0
ただいまさいたま

ん?何か雰囲気違う

76 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 19:41:02.72 ID:JjpPBtYCO
>>5

十勝甘納豆
北海道で普通によくCMしてるし普通に売ってる
自分は戸田で見たけどビックリした。十勝甘納豆まさか埼玉県まで進出してるとは…。

77 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 19:42:22.53 ID:JjpPBtYCO
あ…ごめん>>52

78 :M7.74(関西・北陸):2011/05/07(土) 19:48:20.43 ID:byWCgGJQO
十勝甘納豆ってなに?

あんこのまんじゅうか?


79 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 19:54:33.21 ID:Rm/X+5fy0
夕食だお
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/823486.jpg

80 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:03:15.08 ID:A/dwCxLs0
>>78
甘納豆ですけど・・・・

81 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:07:53.16 ID:Rm/X+5fy0
タン塩ですお
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/f/e/r/feragao/1275485728998.jpg

82 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:14:16.87 ID:Rm/X+5fy0
地震雲
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan205985.jpg

83 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:19:13.22 ID:Rm/X+5fy0
原発が二つ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15539.jpg

84 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:21:22.05 ID:0QmNGSvd0
メトロポるなよ

85 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:21:22.82 ID:Rm/X+5fy0
真実の原発
ttp://img.pics.livedoor.com/007/c/a/ca4d83f09fed635718bb-1024.jpg

86 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:25:50.63 ID:4fI/rnSL0
きた?

87 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:26:15.26 ID:1BStquJZP
ちょい

88 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:26:21.43 ID:sPT8E8dN0
ミシった

89 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:26:30.98 ID:CE+IxgqL0
電車通った直後だったから分からんが、
揺れた気がした…ぷるぷると

90 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:26:45.79 ID:I0Fa8B860
行田ミシミシグラっと短めにきた
体感1〜2

91 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/07(土) 20:44:49.03 ID:eZkSrutDO
地震に怯えながら出勤する日々。もう嫌だ しかし埼玉が好きだから離れたくないbyてーぼらん

92 :M7.74(長屋):2011/05/07(土) 20:49:59.82 ID:l7zUu7I10
黒くて太いニンジン息子!

93 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:50:50.52 ID:VmXh7keg0
1000ドラ完了
ttp://c2.upup.be/aOG89VKk0r

94 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:52:02.42 ID:yUZ9AeJa0
地震なんてどこでも起きる可能性があるんだから、津波被害以外の地域ならどこ行っても一緒
地盤が強いか弱いかの問題はあるけど

ただ今は確実に関東余震多いから、一時避難はアリだな。仕事さえなければな

放射性物質の汚染的にはどこでもいっしょじゃなく、埼玉はまずい方だ
これが怖ければ埼玉離れて神奈川西部にでも住むしかない

95 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:53:30.68 ID:VmXh7keg0
>>42
腐れ男根の世代は黙ってろ!黙って若者に従え!
アハハー!
ウンコウンコー!

あなたのセックスシンボル ドラ美より

96 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 20:54:40.07 ID:VmXh7keg0
さーて今夜も子供用ノンアルコールビールでも飲もうかコナン君!

97 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:56:41.06 ID:GnuqwWKDP
埼玉の避難所訪問の皇太子ご夫妻に罵声

おまいら最低だなw

98 :M7.74(長屋):2011/05/07(土) 21:03:21.66 ID:l7zUu7I10
埼玉の避難所って、またあすこかww
埼玉県民じゃねえしスレ違い

99 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 21:06:25.65 ID:VmXh7keg0
1000ドラ訂正
ttp://d2.upup.be/FOo7uJq5mV

100 :M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 21:12:23.05 ID:S7prCAkJ0
ズサ

101 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 21:25:36.03 ID:n4U/9yXQO
街が暗いのにも慣れたな
もうちょい暗くしても大丈夫そうじゃね?

102 :M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:32:23.75 ID:1jb5KgZL0
【原発問題】福島原発1号機、8日午後にも放射性物質放出の可能性・東京電力発表 [5/7 20:17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304768894/

103 :M7.74(長屋):2011/05/07(土) 21:34:12.17 ID:mGGgGzaq0
地下道とか駅構内とか暗すぎだろ
昼間明るいとこから入ると真っ暗よ
さっさと原子炉稼働させて電力確保しろと

104 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 21:36:22.50 ID:GFWcODOt0
>>102
もうチェルノ超えしてるし今更だわ

105 :M7.74(関東・甲信越):2011/05/07(土) 21:40:06.32 ID:fCj6PQffO
都内にいると冷や汗でるわ…早く埼玉帰りたい@池袋
今日NHKの受信料の営業がきたんだけど結構高くてびっくり。何ヶ月か番組お世話になってるから払ってもいいかなぁと思ったんだけど
みんな払ってる?

106 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 21:47:34.76 ID:J9R8fW+T0
駅のさ、エスカレーターとか止めて節電はいいことだけど、浮いた金は還元してくれないの?
と思ってしまうのはおばかさん?

107 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 21:51:51.84 ID:RhNKVBWM0
ヨーロッパとかに行ったことがあると、今の節電モードでも明るすぎだ。
地震直後のツタヤとかブックオフとか店内BGMやめてたら実に快適だったな。

108 :M7.74(埼玉県):2011/05/07(土) 21:52:37.80 ID:yUZ9AeJa0
>>105
東京のが地震的に安全じゃね?
帰れなくなるのは怖いけど

196KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.