■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その110
1 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
(埼玉県)
:2011/04/14(木) 21:42:15.61 ID:e+pnFffO0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
【内陸】埼玉県民専用スレ その109【最強】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302754690/
175 :
国民の生活第1?
(長崎県)
:2011/04/15(金) 00:17:34.81 ID:AikMb34Q0
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ 国民 ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
【審議凍結】
______________
/|// へタレ民主党員 / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
高濃度密閉処理六ヶ所村へ廃棄処分
176 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:17:46.89 ID:8e0xoWGL0
>>173
了解だよ^^
177 :
【東電 74.1 %】
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:18:43.79 ID:BjyM1ccn0
テレビの下のビデオ?のアラームの原因分かったわ
卒業したときの学校の航空記念写真に入ってた中国製の時計のアラームの音だったわ
これで安心して寝たり、過ごせるww
テレビの真下に落ちてた
178 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:20:47.85 ID:8e0xoWGL0
>>177
でもさぁ、その時計のアラームが何故突然鳴るようになったか?
という問題は解決されていないよ!
179 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:20:59.88 ID:4mRFaulT0
やさしいことにブランクNGが有効なんだから、気にしないのが一番だとおも
180 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/15(金) 00:21:18.66 ID:THBWw7a0O
携帯からじゃAAちゃんと見れない…
181 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/15(金) 00:21:49.89 ID:aX0MK6PF0
>>171
そういう家多いだろうと思うけど、ならば今回の地震で倒壊した家もっと相当数出たはず。
直下型震度7手前まではなんとか・・・って感じかな
182 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/15(金) 00:21:51.00 ID:RGcpY4310
>>170
さいたまさいたまさいたま!OK
183 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:21:55.50 ID:6nmG3Md30
ゆらゆら
184 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:22:07.46 ID:4mRFaulT0
>>177
0時のアラームの人ですか?よかったですね。
185 :
【東電 74.1 %】
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:22:21.13 ID:BjyM1ccn0
>>178
落ちたとき アラームのNO/OFF にコタツの布団がぶつかってONになったんだと思う
この時計のボタン凄く押しやすいから
186 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:25:28.34 ID:ngKMlrUZ0
>>139
旧耐震のマンションももちろん危ないんだろうね・・・
すぐには引っ越せないし家具固定しかできることないな
187 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:25:32.17 ID:8e0xoWGL0
>>185
じゃあ今夜はグッスリ熟睡できますね^^
地震がこなければ
188 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/15(金) 00:25:43.96 ID:EM/vCXii0
とりあえず、埼玉出身の我が家とハライチを応援しなくてわ。
189 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/15(金) 00:28:08.40 ID:Q6mtD9uc0
>>169
まだ絵師さんからあがってないぉ、元絵でもあれば早いらしいのだかな。w
190 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/15(金) 00:28:55.01 ID:aX0MK6PF0
>>186
姉歯がらみの物件ならもっと怖いよ
191 :
【東電 74.1 %】
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:32:31.95 ID:BjyM1ccn0
∧ ∧
( ´・ω・) < デザート2ですよ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
紀州梅 カリ梅 マカ ゆかり 高麗人参 トロロこんぶ 高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
筋子 いくら 明太子 焼きたらこ 生たらこ ちりめんじゃこ ムラサキ芋 タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ スッポン
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
発芽玄米 栗ごはん 赤飯 プエラリア 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 イナゴの佃煮
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン 炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 鳥の唐揚 黒豚角煮
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア プロテイン タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア エビオス
__ ジャー ____
/⌒ヽ |;;lヽ::/ コポコポ ∧_∧ /__ o、 |、
( ^ω^)∫. |;;|:::|~ ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( つc□ i===i=i c□c□c□~~ 旦旦旦旦( o . 旦| ・ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コーヒーの方はこちらへ | | お茶の方はこちらへ .|
192 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:32:38.35 ID:4mRFaulT0
おっとこんな時間かそろそろ寝ます
193 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/15(金) 00:32:44.98 ID:YHhHTsvm0
鉄筋でもダメかな?
築昭和50年くらい…
194 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/15(金) 00:32:54.79 ID:bqpFKbJG0
姉歯の建物倒れなかったね。
つーか姉歯のせいでどんだけ仕事がめんどくさくなったか・・・
195 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/15(金) 00:33:49.16 ID:Q6mtD9uc0
>>190
あれまだ残ってるの?とっくに解体されたと思ってた。www
196 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:34:31.82 ID:RsNmCQLm0
>>190
東北で姉歯残ったとか聞いたけど
197 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:35:29.40 ID:paFriRcP0
姉歯でも耐えたとかすごいな
姉歯より強くした物件は最強じゃん
198 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:36:35.81 ID:/nJhQJdq0
姉歯物件てまだあるの?
てっきりあの騒動でみんな解体したのかと
住んでる人もいるのかな
不安だろうな
199 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/15(金) 00:37:42.88 ID:ioPvp7RPO
今回の震災では、レオパレス物件は大丈夫だったのかな
200 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:38:15.97 ID:RsNmCQLm0
ていうか地震で倒壊した建物ってほとんどなかったんだよね?
被害は軒並み津波
201 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/15(金) 00:38:28.34 ID:EM/vCXii0
欠陥住宅じゃなければ、そこそこいけるんじゃね?
しかし、姉歯とか懐かしいわ。
202 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/15(金) 00:38:32.36 ID:Q6mtD9uc0
やっぱり埼玉は龍前住建だろ、アーバンはカオスだったし。www
203 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/15(金) 00:39:22.76 ID:uLUZJytj0
今回は津波被害だからなー
うちの親戚も被災地にいるが地震じゃ何も倒れなかったってた
204 :
【東電 69.9 %】
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:39:58.10 ID:BjyM1ccn0
埼玉で家を建て直す時ってどこに頼むの?
うちは40年前に建てた家だけど会社がもうつぶれてないんだけど(自分がまだ生まれてない頃)
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:40:36.00 ID:paFriRcP0
直下型が運と実力を試すときか
206 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:40:49.16 ID:grSWsiZW0
>193
阪神を見ても分かるように
建築基準法を守ってるか守ってないかが問題
207 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/15(金) 00:41:44.84 ID:Q6mtD9uc0
>>204
設計・施工・建築でググれ。w
208 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:41:54.38 ID:KbElbXGp0
揺れ方だよなあ。
同じ震度でも揺れ方で全然加重は違うし、鉄筋コンクリート、鉄骨の違いや
高さとの関係なんかも揺れ方や揺れ幅によって条件は変わってくるし。
真下からドンっとガタガタガタとユーラユーラじゃ全然負荷が違う。
209 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/15(金) 00:42:01.12 ID:kmXDg94T0
,.-、
(,,■)
ドライカレー
今日ももらうよ。
210 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/15(金) 00:42:42.42 ID:RGcpY4310
倒壊はないとしても、テレビや家具類は確実に倒れるな…
体鍛えておこうかな。
211 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:44:12.03 ID:9E+kc+EF0
地震で被害があった建物といえば地震があった直後やたらと流れた
できて1年くらいしかたってな空港の映像だったな
建物というか天井が崩落しまくってただけだがな
212 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/15(金) 00:50:14.45 ID:ktIohzH1O
>>204
近場の工務店とか
大手住宅メーカーは外観お洒落で素敵だけど、凄く坪単価がお高くなってしまう
213 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:50:18.29 ID:8e0xoWGL0
前スレで999になっちゃったから
今日は999円ドラえもんに募金してきたの
http://a2.upup.be/hYYxAJksrs
明日も1000目指すの
214 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:50:56.85 ID:Zho48gKX0
去年とかに新築建売を買った人で、
この地震で家に損傷ができた人はきついよね
215 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:52:11.14 ID:Fcsj2J9G0
余震続きのときに北海道が揺れると10時間後くらいに大きいのが来ると思うの、気のせい?
216 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/15(金) 00:52:20.00 ID:EM/vCXii0
確かに揺れ方だろうなぁ。5階建て鉄コン筋クリートだが1階だし。
縦揺れだったら、天井落ちてきて圧死だな こりゃ・・・
217 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/15(金) 00:53:37.99 ID:maK7SWCo0
家は築35年以上の木造ボロアパートだけど
震度6で背の高い細い靴箱が倒れただけだったよ
タンスの上のバッグすら落ちてこなかった
砂壁だけど多少パラパラ粉が落ちた位で
崩れないどころかヒビすら入らなかった
古い木造家屋ってしなって揺れを逃がすよう上手く出来てんだよね
横揺れなら結構いけそうな気がする―――――――――――っ
でも直下の前には引っ越したい
218 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:53:56.98 ID:8e0xoWGL0
圧死なら苦しまないで一瞬で死にたいよね
じわじわ時間かけて潰されていくのって嫌
219 :
【東電 69.9 %】
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:54:09.43 ID:BjyM1ccn0
>>212
普通の家が一番だよね
だけど今の家の壊れた部分をなおせば別に立て直さなくても良いのかな?
220 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/15(金) 00:54:18.63 ID:bqpFKbJG0
もともと建築基準法の基準値は余裕を持った基準値だから(放射能の基準値と同じように)
だから姉歯設計したものでも大丈夫ちゃーだいじょうぶ
221 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/15(金) 00:56:27.74 ID:EM/vCXii0
>>218
そーだね。せめて痛い思いをしないですむなら・・・
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 00:58:13.18 ID:8e0xoWGL0
今夜はスキャンティーや四つん這いの人こないのかな?
223 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/15(金) 01:00:03.65 ID:6bnWX/Nh0
某大手住宅メーカーの家が阪神大震災で倒壊しなかったと言って
系列メーカーに頼まずにそっちで家建てた人がいたよ
224 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】
(dion軍)
:2011/04/15(金) 01:00:34.74 ID:Za4FAQwx0
ねむい
225 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:01:06.51 ID:8e0xoWGL0
阪神大震災で積水ハウスが全く倒れなかったって事で有名になったのって本当?
226 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/15(金) 01:01:58.23 ID:oIN0bQL7O
見沼また飛行機飛んでる
227 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:02:12.88 ID:8e0xoWGL0
>>224
寝てる間に大地震おきるかもしれないけど、寝たら?
228 :
春日部大沼
(dion軍)
:2011/04/15(金) 01:03:36.52 ID:aNh1z96E0
/||ミ
/::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::|| |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
\::::||―u|
\::||
\||彡
ど-ぞ
お茶が入りましたよ…
229 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:04:15.74 ID:DAGH+gcT0
俺が前に住んでた家は、積水の鉄骨だった。。
トーチャンは地震が大嫌いだったから、木造は絶対に嫌だと言っていた。
「ゴロゴロと転がっていったとしても、つぶれることは絶対にない」と言ってたな。
転がるのも嫌だけどなw
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:04:20.39 ID:etljTNd20
>>213
おいっ!w
おまぁ
おもしれーw
231 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:04:20.69 ID:8e0xoWGL0
え?干してあったパンティーが一枚たりない!
232 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:05:13.83 ID:KbElbXGp0
>>223
阪神の時は新しい木造とかは倒れたりしてるのに
昭和40年代の古い見映えの良くないセキスイやパルコンとかの
プレハブが倒壊しなかったんでかなり見直されたね。
233 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:05:14.07 ID:RsNmCQLm0
積水って高いんだよな
うちも家建てるとき検討したけどそれでやめた
234 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:07:12.96 ID:tEhMg4hn0
余震頻発、スマトラ沖地震と構造類似 広域で数年は警戒必要
東日本大震災をもたらしたマグニチュード(M)9・0の巨大地震の余震活動は、1カ月が過ぎた現在も活発に続いている。
太平洋沖だけでなく内陸でも大きな地震が誘発されており、東日本のほぼ全域が活動期に入った状態だ。
2004年のスマトラ沖地震(M9・1)では5年半後に最大級の余震が起きており、専門家は「広い範囲で長期間の注意が必要」と警戒を呼び掛けている。
(略)
東大地震研の平田直教授は「首都直下型が誘発されるかは分からないが、大きな地震は東日本全体で起きる可能性があり、首都圏も含まれる。
首都直下型の発生確率は30年以内に70%とすでに十分高く、耐震補強や家具固定などの対策が重要だ」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041500450004-n1.htm
235 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/15(金) 01:07:33.94 ID:EM/vCXii0
>>228
待てw
ど こ の 水 を 使 っ たw
236 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:08:57.41 ID:etljTNd20
>>222
ご紹介にあずかりました、あてくしがスキャンティーで御座今
でも今日は自治廚が五月蝿いから面白いこと考えてももうここには書かないと思うの
自分の日記帳にしたためるのあてくし
じゃあそろそろおいとましましまスキャンティーでおま
237 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:09:31.71 ID:paFriRcP0
都内歩いてたら不動産屋で新築物件のチラシ配りしてて
「この前の地震でびくともしませんでした」て叫んでた
新築であの程度の地震でどーにかなったら基準法満たしてないだろと思った
238 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/15(金) 01:10:44.60 ID:ktIohzH1O
なんであんなプレハブ小屋積み木の家が丈夫に出来てるのか理解に苦しむ
239 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:10:53.75 ID:8e0xoWGL0
>>230
ふざけてやってることと違いますの
>>232
そうなんだ、よかった。
2年前大学進学するとき不動産屋にそう言われて積水ハウスの建物にしたんだよね。
240 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/15(金) 01:12:35.26 ID:EM/vCXii0
大地震は忘れた頃にやってくるのか・・・
落ち着かないなぁ・・・
241 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:13:06.54 ID:8e0xoWGL0
>>236
あ、スキャンティーだ!
そうなの?それは寂しいとおもうの
242 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/15(金) 01:13:15.62 ID:aX0MK6PF0
こんな時代だからより強固な住宅&ソーラーパネル等の自家発電装置付きへと流れてゆくのだろうか
243 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:15:07.54 ID:RxcvHBy40
>>241
よお1000ドラ
あとメトロポリ・スキャンティーは自粛してるのをずっと見てた。かわいそうだった。
こんばんは。お前の所沢のファンです。
244 :
【東電 69.9 %】
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:16:32.08 ID:BjyM1ccn0
>>242
いや、なるべく家の中に光や風を取り入れて、耐震性のある家のほうが良いと思う
電気をなるべく使わないようにするには部屋に光を入れる家しかない
245 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:16:48.86 ID:8B5goIl10
>334 名前:M7.74(チベット自治区) 投稿日:2011/04/14(木) 16:51:11.02 ID:s5RGdqm9P
>ただ売主大京って時点でいろいろ危ないよw
うちも大京なんだか何が危ないのかkwsk
246 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:16:53.77 ID:RxcvHBy40
自治厨のやつらのせいで精度が一時下がったがまた持ち返したな。
新しく1000ドラもあらわれたしな。
247 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:18:51.48 ID:RxcvHBy40
めとろぽりきゅーん><
248 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:21:21.14 ID:RxcvHBy40
過疎ったなフラグだな
249 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:21:29.35 ID:r7gUYOMS0
オール電化って減るんかな?それとも増えるんだろうか 光電話もそうだけど電気来ないと電話かけれないとか失敗したぜ
250 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:22:46.45 ID:8e0xoWGL0
>>243
>>246
よお
アタシ女子なんでドラミチャンにして下さい 美少女なんです
スキャンティー これを見てたら画面の前で四つん這いになってワンって吼えてみて
251 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:22:53.98 ID:v9PhkMMA0
光電話じゃなくても
最近の電話機だとかけられなくね?
252 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:24:29.48 ID:8e0xoWGL0
>>251
うちネットも電話もTVも光だけど、311当日ですら一切問題発生しなかったよ
253 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:25:15.59 ID:r7gUYOMS0
ADSLだったときはかけれたようなきがする 停電ってそんなになかったからよくおぼえてないがw
254 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/15(金) 01:25:20.94 ID:Y8koce//0
>>213
手数料も込みで募金して貰えんのかな
255 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:26:32.15 ID:RxcvHBy40
>>250
ドラ美ハアハア
256 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:26:42.82 ID:8e0xoWGL0
>>254
手数料は募金されない
999円ドラちゃんに渡すのに210円かかるのは高いと思うの
257 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:26:52.96 ID:etljTNd20
>>250
わんわんわっおぉーーーーーーーー!!!!
おまえ女子だったのか!!!!!!!!!!
悪いことは言わない
俺と結婚しよう!
258 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:28:35.68 ID:RxcvHBy40
>>257
(´ρ`)らめー><
259 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:29:03.23 ID:RxcvHBy40
ドラ美明日競泳用水着着るんだってさ〜
260 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】
【東電 69.9 %】
八潮市
(広西チワン族自治区)
:2011/04/15(金) 01:30:41.86 ID:vVkE9cagO
お休み余震はないな
261 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:30:54.19 ID:DAGH+gcT0
「停電で電話通じなかった」と知人が話してるのを聞いて、
「え、電話って停電中でも使えるよ?」と言ってしまったんだが、
それは俺が子供の頃の話で、まだ黒電話だったから使えたんだった・・・。orz
黒電話最強だな。いざって時のために用意しとくといいかもしれないな。
262 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:31:15.22 ID:zH7iQh5O0
>>249
東電もオール電化推進を中止するらしいし
もう増えないんじゃないかな
263 :
【東電 69.9 %】
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:32:31.15 ID:BjyM1ccn0
ネットの光と電話の光がないと
通信局から60キロ離れててノイズが凄く入るからやめて欲しい
とりあえずネットの光回線はADSLぐらいに安くなって欲しいな
264 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:32:45.78 ID:6nmG3Md30
NTTの電話回線そのままなら使えるが、最近多い光回線を電話にしてると
停電時NG
265 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:33:27.95 ID:etljTNd20
俺んち電話とネット光で311は14時46分から停電で翌日2時過ぎまで真っ暗けっけっけだった
電話ももちろん通じへんかった携帯のワンセグちびりちびり見てた
だから携帯にワンセグ付いてへん機種はいややねん
266 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:35:55.91 ID:8e0xoWGL0
>>255
お兄ちゃんに空気砲でやっつけてもらおうと思うの
>>257
あ、スキャンティー?
そうだよ、女で美少女だよ
でもまだ幼女だから法律上結婚できないの
>>258
ドラ美を取り合わないで
ドラ美の未発達な体は1つしかないんだから
>>259
ちがうよ スクール水着だよ
明日の体育が水泳だから学校指定のスクール水着きなきゃいけないの
去年より少し体が成長したからキツキツになっちゃうかもな 恥ずかしい
267 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:37:25.22 ID:etljTNd20
どこもの携帯は翌日まで通じへんかったし
メールだけ来たわ
メールだけ通じたは
あと向こうが公衆電話は掛かってきたわ
もう1時35分過ぎとるからもう寝るかのう
268 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/15(金) 01:37:54.17 ID:maK7SWCo0
メシッて揺れなかった?
269 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:38:39.82 ID:8e0xoWGL0
311の地震以来、精神的なストレスが原因でしょうか?
生理が全くきません。。。 同じような方いませんか?
がしかし、当方もう50歳ですので、単なるホルモンバランスの崩れか
単にひいてしまったのかもしれません。。。
更年期障害でしょうか?
270 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:38:57.94 ID:etljTNd20
>>239
>2年前大学進学するとき
ドラミちゃん大学生と違うんか!?
ひょっとしてネカマか!!!!!!!
271 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:39:23.30 ID:w8NJ9w4F0
>>266
入浴中のしずかちゃんを下さい(*´Д`)=3ハァハァ
272 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/15(金) 01:39:35.03 ID:YBiJHn4q0
非常時にかかりやすい公衆電話は重要だ
最近は公衆電話が減って大変だよ
273 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/15(金) 01:39:37.95 ID:ScGy7of5O
なんだかんだ言っても原発が1番電気代安く使えるからなー
原発無くして火力オンリーとかにしたら電気代すごい事になるよ
オール電化なんてムリポ
274 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:40:13.65 ID:etljTNd20
>>269
ドラミちゃん嘘付きやなぁ〜〜〜
もう寝よ
みんなあとはよろしく頼んだ
275 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/15(金) 01:40:25.17 ID:paFriRcP0
オール電化は敗者になっちゃったな
253KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.