■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その60
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/17(木) 22:18:43.57 ID:iVhnMCV/0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
おおまかな停電地図は
>>2
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その59
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300360522/
752 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/18(金) 00:18:43.78 ID:+kOsbT7LO
>>731
CMも徐々に戻ってきましたよね〜
( 」´0`)」 ぽぽぽぽ〜ん!
753 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:19:25.88 ID:eSWC1FQi0
>>750
深夜早朝にやった会見よりマシ
754 :
嵐山町
(関東)
:2011/03/18(金) 00:19:49.52 ID:U1Jv9JNUO
>>730
祭りで踊るからだよー
発祥の地はそちらなのね
755 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:20:05.85 ID:wErKOE920
放尿について
756 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/18(金) 00:20:51.18 ID:m1qqbbJx0
計画停電中
ラジオで大停電が起きる可能性があるとか
聞いて、あせった
757 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:21:06.08 ID:phiEnHA50
2〜3日前にどこかのスレに張られてた、放射線(風向き)がリアルタイム表示されるURLが見当たらない……
どなたかわかる人いませんか?
目を離したすきに子供に電源ボタン押されてPC強制終了くらってウィンドウ消されたもんで。
758 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:21:31.26 ID:txaMs/OQ0
この人家に帰ってなさそうだな
759 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:21:31.82 ID:1OL7NfvcO
>>753
確かにそっちはもっと最悪だなw
760 :
さいたま市北区
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:21:53.80 ID:Jn1S438M0
>>757
ブラウザの履歴も残ってない?
761 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:22:52.76 ID:qDiDpP/t0
>>757
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html
これ?
762 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:25:27.79 ID:KFd3LRVe0
>>358
火力チーム早く戦線復帰して!
関東域が逝てまう
763 :
川口芝中田
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:25:37.97 ID:33pwZ/zE0
>>754
へぇ、ちゃんと鳴子持って「よさこい、よさこい」言うの?
ちなみに発祥である私の地元は高知県ですよ。
764 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:26:09.10 ID:phiEnHA50
>>729
その本棚の上に置いてあったピクニック用のランチバスケットは落ちてなかったんだよね。
しかし、上段のコミックスとCD&DVDは手前の1列キレーに落ちてて、二列目がキッチリ前に出てた。
手前に出てきてた二列目があまりにも自然に並んでるもんだから、下に落ちてる本を見た瞬間
「あれ?この本、どこから落ちてきたの!?」って悩んだ。
765 :
M7.74
(関東)
:2011/03/18(金) 00:26:44.23 ID:3pIMadaXO
火力発電がんばってぇえええええ
766 :
久喜
(東海・関東)
:2011/03/18(金) 00:27:24.18 ID:jsWwATTaO
子供だけは被曝から守りたいな〜。海外が福島から80km以上避難しろって警告してるけど、日本は本当に30kmで大丈夫なの??怖いな
767 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:27:28.92 ID:lBhbgVMv0
>>762
はげど
すぐに復帰って無理なのかねぇ。
ほとんど前例が無いと思うからどのくらいで復帰する みたいな予測も出来無さそうだしなぁ
768 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:28:52.94 ID:lBhbgVMv0
>>766
大丈夫じゃなさそうだけど、じたばたしてもしょうがない。そんな感じ
逃げたきゃ逃げれば?みたいなスタンスだし自己責任だよね
んで仕事が〜みたいな人が多くて気づいたらそれに流されて私も残ってる。みたいな。
769 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:29:21.56 ID:eSWC1FQi0
>>766
アメリカと日本の場合、放射能に大してのマニュアルが違くてアメリカの場合は、
先のケースも見据えてるから50mileらしいよ
770 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:30:30.26 ID:eSWC1FQi0
大して×
対して○
一応訂正
771 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:30:35.46 ID:OrOKPbpz0
>>766
海外は日本が情報流さないって切れてる状態
仕方なく最悪の状況考えて動いてる
772 :
嵐山町
(関東)
:2011/03/18(金) 00:31:56.21 ID:U1Jv9JNUO
>>763
鳴子は持ってたかな
まだ踊り覚えてませんw
高知ですか?
仲良しして下さい//
怖くて寝付けないけど寝ちゃって大丈夫かな
773 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:32:31.48 ID:eSWC1FQi0
>>772
寝ればすぐに朝がくるから
774 :
春日部大沼
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:32:31.66 ID:3kT/nspa0
ニュー速にまたさいたまスレ立っとる
775 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:32:56.94 ID:lBhbgVMv0
>>774
何故ww
776 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:33:07.80 ID:phiEnHA50
>>763
よさこいは高地が発祥なのに北海道のよさこいソーラン節の方が有名になっちゃって
そっちの方が本場だと思われちゃってるんだっけ?
阿波踊りは高円寺でもやってるけど、やっぱり本場の徳島の方が有名なのにね。
栃木の宇都宮でも宮っこよさこいとかやってるけど、そっちはあんまり知られてないか。
原宿のスーパーよさこいの方がまだ有名だよね。
777 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:33:18.00 ID:RrFGRelaO
80kmって埼玉オイ…明日買い物行っても大丈夫かしら?
778 :
春日部大沼
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:33:38.99 ID:3kT/nspa0
>>775
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300371842/
779 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:33:46.10 ID:JZ7GOYjb0
>>771
マスコミなんて世界のどこでもえらそーで悲観主義だよ
ましてや他国の出来事なんて強く当たって批判的になる
海外のソースが安心できるっていう発想が、俺には疑問なんです
780 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:33:47.63 ID:WRQkt2WM0
グループ分け変ったの、皆な知ってる?
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1300356493023/index.html
781 :
八潮
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:33:52.03 ID:2azE8LRH0
>>777
埼玉って200kmは離れてないか?
782 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:34:43.79 ID:1OQNDpX90
耐用年数超えてるものは部品交換もあるし
燃焼系がちゃんと動くか、燃え殻がチャンと処理できるか
配管は腐食していないか、駆動系は耐え切れるかなど点検をして
試運転して耐用性と安定供給できるか確認してから予備運転。
特に未使用の耐用年数超の配管は腐食が進んでると
水圧に耐えられるかわからない。
タービンや配管の交換が伴うと時間はかかる。
その間に電力幹線経路の制御システム変更と電力割り振り地域変更、送電ルート変更作業
783 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:34:48.56 ID:QWbAVB7w0
>>777
埼玉は200キロくらい離れてるっつうのに。
あと外国は普通多めにみるだろう。
日本が逆の立場でもおそらくそうなってる
784 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:35:06.00 ID:phiEnHA50
>>781
川口キャラが212km離れてます。
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:36:01.60 ID:9JGQy0tF0
原発30キロ圏内の旦那の実家が
物資は届かない・外出できないで 埼玉の我が家に疎開検討してるらしい。
交通手段があるならウェルカムだけど 迎えに来てくれとか言われると困る。
786 :
久喜
(東海・関東)
:2011/03/18(金) 00:36:27.04 ID:jsWwATTaO
被曝は怖いけど、逃げるほどじゃないのかな…って考えちゃう自分は甘いのかな(´・ω・`)難しい。。教えてくれた皆様ありがと( ̄ω ̄)そろそろ寝ます〜
787 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:37:11.33 ID:ambXmBX60
東電カスタマーセンター、こんな時間にも混み合ってる・・・。
788 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:37:36.65 ID:eSWC1FQi0
>>786
久喜なら、北からの流れも見れるしその上で判断しても良いさ
おやすみぃ
789 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:37:38.63 ID:Ri1pdhQN0
頑張ってる人
ttp://umashika-news.jp/archives/51784541.html
790 :
嵐山町
(関東)
:2011/03/18(金) 00:37:47.58 ID:U1Jv9JNUO
>>773
朝になってるとちょっとホッとするよね
791 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:38:12.69 ID:QWbAVB7w0
>>786
何度も言われてるが
もっと近くならともかく少なくとも埼玉ならほぼ確実に平気だ
原発が予想外の大爆発でもしない限り
792 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/18(金) 00:38:22.59 ID:w6WcFscxO
>>780
グループ変えはまた混乱がおきるのに…
パソコンない家庭だってあるだろうに
793 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:38:35.95 ID:1OL7NfvcO
もし日本人が外国に居たときに同じ状況だったらどうするかって考えたら
安心地域が10Kだろう20Kがやっぱりとりあえず遠くへ逃げとけって言うよね
放射能がうんぬんの問題じゃなくて
794 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/18(金) 00:38:50.05 ID:t8X/5DbM0
>>777
そういう詳しい事が知りたい場合はガイガーカウンタースレに行くといい
ここだと、本当でも不安になるようなことは書けない
795 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:39:14.08 ID:lBhbgVMv0
越谷はだいたい200キロぴったりくらい離れてる。
796 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:39:18.91 ID:BmDuzdLz0
>>773
なんかコブラのコラ思い出した・・・
ttp://www.bloodycat.info/v0805img/20080619231730_02.jpg
797 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/18(金) 00:39:40.10 ID:EhngtaTd0
>>766
ドッカンしたら50km圏内がうわああああああああああ
だから80km圏外に行けって通達してんでしょ
798 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:40:13.16 ID:ambXmBX60
>>796
ワロタwww
799 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:40:56.03 ID:eSWC1FQi0
>>790
陽の光は安心する脳の働きがあるらしいよ
炎も一緒で
って、何故こんなレスしてんだ自分
800 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:41:43.99 ID:qDiDpP/t0
埼玉で直ぐに健康被害が出るような汚染が起きたら福島はとっくに死んでる。
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:41:45.95 ID:BmDuzdLz0
>>798
欝クラッシャーコブラさんはマジ神
802 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/18(金) 00:42:16.63 ID:EhngtaTd0
>>796
午後ローのコブラかと思っちゃった
803 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/18(金) 00:42:46.54 ID:PNn3T3ys0
>>785
冷たいね・・・
804 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:43:02.29 ID:OZ9cvfeh0
ゆれ?
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:43:10.90 ID:eBKkIhZE0
明日も計画停電するんですか?
G3って何時からですか?
806 :
嵐山町
(関東)
:2011/03/18(金) 00:43:35.25 ID:U1Jv9JNUO
>>799
へー 知らなかったよ
IDがコエンザイムQ10みたいだねw
807 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:43:49.59 ID:g/u3R3P+0
>>805
>>1
のまとめサイトに載ってますよ
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:43:55.50 ID:BmDuzdLz0
>>802
___
/ヽ.o o/ヽ 俺はキングコブラなんだぜ?
l l/`ー´ヾl ζ
| l :三三l i[ ̄]'E
| l :三三l ソ
809 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:44:12.52 ID:ambXmBX60
ゆれてるね。
810 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:44:31.59 ID:eSWC1FQi0
>>805
>>2
嫁
あと、メール欄
811 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:44:38.21 ID:9QCHcp1b0
微揺れ
812 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:44:40.92 ID:QWbAVB7w0
>>803
さすがに今あっち行けって無茶だと思うぜ・・・
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:44:44.84 ID:BmDuzdLz0
>>806
ちなみに体内時計のリセットの役目も果たしてくれる。夜型になったらちゃんと陽の光あびて生活してると
夜ちゃんと眠くなるようになってる
814 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:44:47.68 ID:g/u3R3P+0
>>797
爆発したら50q圏内がうわぁぁぁのソースは?
815 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:44:54.48 ID:1OL7NfvcO
埼玉までマジで危なくなったら
ああいう解説してる人とかマスゴミが逃げるとかすると思うんだよね
816 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:45:24.37 ID:cugIiTHDO
全然わからん
817 :
春日部大沼
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:45:26.42 ID:3kT/nspa0
>>805
予定では今のところ21日まで入ってます。
818 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:45:31.97 ID:eSWC1FQi0
>>806
うぉっ、今気付いた
俺、中年に優しいのかぁ
819 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:45:37.86 ID:BmDuzdLz0
>>814
もう相手しないほうがいいと思う
>>800
さん次頼む
820 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:48:52.47 ID:OZ9cvfeh0
4月からだか高速が平日も上限2000円ってのは実施決まってるの?
地震で却下なの?
821 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/18(金) 00:48:55.87 ID:EhngtaTd0
>>814
nhkで専門家が言ってた
最悪メルトダウンして水蒸気爆発したとしても
重いからそんなに飛ばないで
ボットンと落ちるだろうとの事です
822 :
嵐山町
(関東)
:2011/03/18(金) 00:49:01.60 ID:U1Jv9JNUO
>>813
>>818
みんな色々教えてくれて優しいねぇ
恐怖感が和らぐ
823 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:49:08.41 ID:llJBoB1v0
タバコ吸ってる人間からしたら現在の放射線値なんてまだ屁でもねぇ
危険度的に
824 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:50:04.37 ID:eSWC1FQi0
>>820
今見直し検討の段階
個人的には廃止で良い
ミンスと一緒に
825 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/18(金) 00:50:51.11 ID:EhngtaTd0
>>808
来週の午後ローで会おう ノシ
826 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:50:51.18 ID:txaMs/OQ0
やっぱり今日も寒いDEATH
827 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:51:24.12 ID:OZ9cvfeh0
>>824
なるほど。サンキュ。
828 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:51:41.60 ID:KFd3LRVe0
明日ちゅーか今日、初の夜間停電なんだが
今までの経験からあると便利だたとか教えてえろいひと
829 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:52:05.42 ID:PgVGPbjc0
>>803
感情論でなんとかなるならこんな状態になってないと思う
そう言うなら自分がやってあげれば?って感じだ
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:52:17.30 ID:txaMs/OQ0
茨城沖震度3
831 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:52:33.37 ID:eSWC1FQi0
>>828
Light
マジで
832 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:54:01.49 ID:1OL7NfvcO
俺も初めのうちは放射能怖いし地震怖いしって思って
精神的にきてたんだけど外歩いたら普通と変わらない生活をみんなしてて
買い物帰りの知らないお爺ちゃんとありきたりだけど焼け野原からの復活を聞いてたら
なんか気分がマシになった
833 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:54:05.10 ID:JJtVP5uU0
>>828
1.睡魔
2.ふとん
3.PSP+ゲーム(充電満タンで)
4.アニメとか曲とかつっこんだスマートフォン
5.お菓子
834 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:54:21.95 ID:cKTDvoWB0
>>830
ニコ生の東電会見見てるんだけど、揺れが来る前に
千葉震度3来るぞって言っているのがいた。
なんで分かったんだろう。
835 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:54:29.77 ID:txaMs/OQ0
>>828
明るいうちに風呂と食事、バッテリーの保温と充電。
あとは布団でgkbl
836 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:54:33.29 ID:eSWC1FQi0
寝る人おやすみぃ
起きた人はおはよう
ライオンちゃんは、いつまでサポしてくれんのかな
837 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/18(金) 00:55:07.73 ID:M3TdpbWp0
>>667
足は楕円形?×形?
うちは32インチ×形のレグザは無事でした。
サイズ小さいからかな?
838 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:55:10.17 ID:KFd3LRVe0
>>831
懐中電灯とLEDLightはあるお
エネループもあるフル充電済み
寒さをどうするかな…
839 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:55:26.90 ID:njqAoUOKO
>>815
そっくりのセットを西日本や北海道のスタジオに作れば視聴者は気づかなそう
外の見えないスタジオに限るけど
840 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:55:31.67 ID:cKTDvoWB0
>>835
gkbl
ゴキブリ?
841 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:55:56.79 ID:/l4BzwkH0
>>828
湯たんぽ
今日寒いから、ホントあって良かった。
布団入っちゃうなら無くても大丈夫だと思うけど。
842 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/18(金) 00:56:02.15 ID:7fBnxh7+O
自分の所まだ1度も停電ない(´・ω・`)
843 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:56:15.05 ID:eSWC1FQi0
>>840
戻す気ですか?
844 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/18(金) 00:56:17.88 ID:ArQwBfjTP
>>828
心と電池に余裕が無いなら寝てしまうのが一番
ロマンチックに行くなら暖かくして夜空を見上げる
明かりと電池が確保できるなら携帯ゲームが気がまぎれる
ポットに暖かいお茶かコーヒー、足元にゆたんぽもあるとよし
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:56:35.86 ID:ambXmBX60
>>828
防寒。湯たんぽオススメ。
846 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:57:28.26 ID:llJBoB1v0
>>840
Gネタはいい加減ノーサンキュー
847 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:58:40.91 ID:qmt0OgHs0
今日は中止になりますように
毎日三回も止まるんじゃ生活できない…
一人暮らしで食料も懐中電灯もないし寝るしかないよ
848 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:58:43.57 ID:txaMs/OQ0
>>834
LAST10、宣伝になるので自重。
849 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:59:22.40 ID:KFd3LRVe0
みんなありがとう
布団中心に生活圏形成おk
灯りはあるから読書でもするかな
850 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 00:59:46.15 ID:ambXmBX60
風が出てきたかな。
窓がガタガタして紛らわしいからやめてくれ。
851 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/18(金) 00:59:52.09 ID:PBjd9RBU0
>>828
布団さえあればなんも問題ない。懐中電灯もしくは充電済みの携帯があると尚良し。(安全に布団に向かえるため)
地震当日に9時間停電してたけど、耐えるというよりその状況下に合わせる(寝る)といった感じで
生活すれば何も大変ではない。
852 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/18(金) 01:00:02.54 ID:lBhbgVMv0
お前ら反応するなよ。
うどんの煮汁をアクエリのペットボトルの中に入れて湯たんぽしてたら煮汁とアクエリの区別つかなくて困った。
209KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.