無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その43

1 :M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:43:11.66 ID:LfeeCZWM0
埼玉災害情報まとめ @ ウィキ - トップページ
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/

計画停電グループ検索 (郵便番号で検索可)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電リスト (市区町村名でグループを検索可)
http://webtool.fizsoft.net/tepco/
停電エリア時間検索 (市区町村名でグループ検索可)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
http://machi.userlocal.jp/teiden/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html
>>800踏んだら次スレ立てて 無理なら次を指名
1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/

前スレ
埼玉県民専用スレ その41
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300182785/

94 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:51:21.42 ID:JLBosoMd0
地震がとまるとお腹が空く。
本能なのか?

95 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:51:22.14 ID:COnOgkA/0
いちおつすぎる

96 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:51:31.29 ID:aKDDLoIE0
浜岡原発に新たに非常用発電機 東日本大震災
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000564-san-soci

97 :草加02(埼玉県):2011/03/15(火) 22:51:32.51 ID:Ru66k2Ld0
>>71
鳴ったよな?
鳴ったよな!?

98 :熊谷(埼玉県):2011/03/15(火) 22:51:36.22 ID:w/E/W/1n0
放射能とか地震とか

なんなのもう
結構ストレスヤバい、今夜眠れるかな

99 :川越(関東):2011/03/15(火) 22:51:37.81 ID:iyQhQ2SjO
>>74
自分もだ…
最初の揺れで終わったと思ったら、床からドンドンドンドンって振動がきたよ
怖かった

100 :新座(東京都):2011/03/15(火) 22:51:43.33 ID:r+vScD3W0
微動が続いてる

101 :深谷市(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:51:44.47 ID:ahI6zEVIO
あれで3だったのかよ
4〜5弱に思えたぐらい揺れて怖かった
もう東日本に逃げ道なくなった・・・


102 :久喜(埼玉県):2011/03/15(火) 22:51:45.97 ID:sgacWhue0
>>67
そうなんだ。「揺れてるよー」って声かけたら「分かってる」って言ってたから
揺れ自体は感じてたみたいだけどね。

103 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:51:48.32 ID:qe+GUPl00
平成23年03月15日22時46分 気象庁発表
15日22時43分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.8度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110315224635391-152243.png

104 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:51:55.46 ID:aTAtA7g7O
怖かったぁぁぁ!手汗かきまくりで鳥肌が止まらないorz

105 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:52:10.34 ID:GUmBqHGC0
マジで混乱する…

今日買ったカルボナーラをチンするか

106 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:52:13.58 ID:jemYsAxH0
>>34
ごいっしょしたい

107 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:52:21.92 ID:COnOgkA/0
自分も昔インコ飼ってたとき地震で騒ぎ出してたもんなぁ

108 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:52:21.96 ID:sZvD4Ws4O
揺れ一発目の衝撃は今朝の地震のほうが上だけど、後にジワジワ来る感じが11日の揺れ方に似てたな

109 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:52:28.63 ID:Mh+AKOyh0
>>94
わかる気がする
地震があるとどっと疲れるからね

110 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:52:30.75 ID:qpBkt9G1O
油断もスキもありゃしない…

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:52:32.58 ID:tG8bVYIy0
そろそろ寝ようかと思ったのに目覚めちまった!

112 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:52:34.32 ID:SkiIKuYh0
さいたまはこのあと、ゆーらゆーらかよ。。。。やだなぁ。

113 :M7.74(関東):2011/03/15(火) 22:52:34.70 ID:GZ5xhjeTO
寝ようかと思ってたから凄くビックリした(TT)心臓バクバク

114 :富士見市(dion軍):2011/03/15(火) 22:52:43.36 ID:pj0aB2pj0
富士山がアップをはじめたようです

115 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:52:48.00 ID:c8BvBy5m0
>>98
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html
19〜21時の 2時間で0.34μS → 0.170μS/h (累計7.25) 2011/3/15(@10時に窓を閉じた)
17〜19時の 2時間で0.45μS → 0.225μS/h (累計6.91) 2011/3/15(@10時に窓を閉じた)

とりあえず放射能は下がってる

116 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:52:49.47 ID:Zv2sqzZO0
縦揺れとか横揺れ全然わかんないんだけど
みんなすごいね

117 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:52:57.97 ID:d08YYTld0
何気に福島沖も誘発されてたんだな・・・;;
東海沖も関東沖もチョット待って!!

118 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:53:05.60 ID:8DWTY7+t0
東海で震源10knM6幾つで震度3とか…埼玉強い…

119 :春日部(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:53:15.72 ID:Y+D2AC0x0
>>53
おやすみー

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:53:17.03 ID:Oazq4ocg0
なんじゃこりゃー!
もう、キレていいレベルを超えてる!

121 :久喜(埼玉県):2011/03/15(火) 22:53:29.59 ID:sgacWhue0
>>112
ああ・・・憂鬱・・・。

122 :春日部G2(dion軍):2011/03/15(火) 22:53:34.75 ID:4CoclTj20
てか春日部の防災無線は緊急地震速報を鳴らせよ

123 :草加市(長屋):2011/03/15(火) 22:53:35.80 ID:Kejcfa2r0
お米が無い人→お米屋さんに行きましょう
パンが無い人→パン屋さんに行きましょう
スーパーや大型のホームセンターではなく
町の商店街や小さな小売店には色々あるようです
大変ですがアッチコッチ廻ってみましょう

124 :M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 22:53:37.16 ID:ndCPmtnaO
地球はストレス発散中…

125 :越谷市(dion軍):2011/03/15(火) 22:53:38.57 ID:xK0r/4jZ0
山梨に行ってる親に連絡とれない
だいじょうぶなのかな震度5強だったけど

126 :西所沢(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:53:47.12 ID:jFfrhFMKO
震度3は本棚無事
震度4は前列が迫り出す
震度5で落下

ここ何日かで学んだわー

127 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:53:54.63 ID:jObF/aXy0
>>98
現在の埼玉の放射線状況

17〜19時で225ナノシーベルト、19〜21時で170ナノシーベルト
17時319ナノ 18時1039ナノ 19時986ナノ 時20時169ナノシーベルト

埼玉県の発表
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
いつもの測定人
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html#rikagakuken0315

128 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:53:59.89 ID:wVgm8Le90
うちの猫は地震がると無口になる
普段なぁなぁうるさいのにw

129 :M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 22:54:01.31 ID:6Xmeu3CQO
1乙
いやースレ見てるおかげか
冷静に耐えられた

130 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:54:02.48 ID:CNWw7Dk00
日本列島少しモチツケ
俺等も少しモチツケ

131 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:54:11.17 ID:nrZt5yLF0
こんなんで今日寝れるかよ

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:54:11.30 ID:LUmkS70C0
また揺れてる?

133 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:54:17.63 ID:Mh+AKOyh0
>>124
なんで日本ばっかなんだよ・・・

134 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:54:17.90 ID:5PP83JTy0
埼玉の災害は昔は荒川くらいじゃった、、、(遠い目

135 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:54:19.38 ID:z3ivn0q00
乳揺れは嬉しいがこんな揺れは嫌でござる

136 :杉戸(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:54:29.83 ID:Is6j/TKQ0
>>122
杉戸も鳴らないわ(´・ω・`)鳴ってるのかな?一回も聞いたことない(´・ω・`)

137 :さいたま市(catv?):2011/03/15(火) 22:54:44.68 ID:ZFObFDYOi
富士川断層かな…
活断層フル稼働(T_T)


138 :春日部(dion軍):2011/03/15(火) 22:54:52.66 ID:ZVVVXh920
市内の緊急地震速報が止まってるみたいだけど
NHKずっと見てろってこと?

139 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:54:54.16 ID:Zv2sqzZO0
静岡のホテルで火災だって
無事でありますように!!

140 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:55:01.97 ID:B+npvBC+0
>>116
縦がいきなり揺れて、横がゆらゆらしてから勢いが増すみたいな
いや俺もよくわからんけど

141 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:55:04.31 ID:F6vWN4omO
怖かった
被曝怖いからって静岡に逃げた人達かなりいたけど大丈夫なのか…

142 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:55:25.26 ID:LUmkS70C0
(´・ω・`)家族が扉ばったんばったんしめて、部屋のドアがガタガタっていうたび、心臓止まりそうになる

143 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:55:27.59 ID:UHFnoa3w0
小さい揺れで警報なるのに、でかい揺れのときはならなかったり遅かったりどうにかしろよw

144 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:55:39.95 ID:5rUFT4eX0
>>123
炊飯器がある人は、強力粉とベーキングパウダー買ってきて塩と砂糖を入れて作れるよ
その手間よりかはお好み焼きの方が早いけど

145 :飯能原市場(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:55:50.46 ID:stZ+hRXtO
埼玉微妙な位置取りだなぁ
周囲のでかい地震のとばっちり貰い過ぎだw


中途半端に揺れるから怖いんだよ…

146 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:55:52.23 ID:COnOgkA/0
あたしの乳は揺れない安定感

147 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:55:54.65 ID:CNWw7Dk00
>126
ビニールテープなんかで本飛び出さないように抑えといた方がよくね?

148 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:56:08.28 ID:LUmkS70C0
>>139
(;゚д゚)ゴクリ…なして、またホテルで

149 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:56:09.22 ID:1N/bB2/9O
自分が揺れてるのかな

150 :久喜(埼玉県):2011/03/15(火) 22:56:17.92 ID:sgacWhue0
市の防災放送で緊急地震速報を流すところがあるの?
うらやましいな。

151 :M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 22:56:18.24 ID:ndCPmtnaO
もうやだ、外でたくない

152 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:56:18.49 ID:qe+GUPl00
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110315225301391-152249.png

弱まってる

153 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:56:22.04 ID:5r2FaLp50
zisinnpureto.jpg

プレート\(^o^)/

154 :春日部G2(dion軍):2011/03/15(火) 22:56:23.36 ID:4CoclTj20
なんか向こう10年分の地震がいっぺんにきてる感じだわ

155 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:56:23.73 ID:5PP83JTy0
ゴパンで米からパンを作ればよいよ

156 :桶川(長屋):2011/03/15(火) 22:56:23.86 ID:AXBG+1mr0
>>146
どこに住んでるのかうp

157 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:56:30.40 ID:/j5JtSll0
昨日、内閣府から
節電協力メール(?)
きたひといる?
イタズラ?

158 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:56:38.19 ID:Zv2sqzZO0
>>140
なるほどー
多分今ちっちゃい横揺れ中

159 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:56:46.32 ID:gMDv5zkL0
>>134
ちょっと笑ってしまったw

160 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:56:51.99 ID:p949T17zO
うちのカーズンは関西に逃げること考えてるらしい。逃げなくてもいいのに…

161 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:56:52.29 ID:y4gyCw/P0
>>152
よく見ろ、それは余震だ

162 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:56:54.89 ID:SkiIKuYh0
>>147
おっ、その手があるか、本棚ガムテで止めとくかな。

163 :M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:56:58.05 ID:1hkiFUiY0
今夜は服を着たまま寝る

164 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:56:59.93 ID:d08YYTld0
明日は計画停電で信号止まるだろうから早く出ないといけないのに><
今夜は静岡の余震が続くんだね><

165 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:57:08.44 ID:QUu1UKmKO
川越市すごい地響きだったー!地震がくるのがわかるくらいすごかったー!

166 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:57:09.60 ID:stZ+hRXtO
>>146
揺れない震源地

167 :草加(catv?):2011/03/15(火) 22:57:37.13 ID:fdeHf+yF0
>>126
天井に突っ張っとくと、あんまり出て来ないよ
うちのはこないだの本震でも出なかった

168 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:40.23 ID:e64QAFch0
もうそろそろ
本気で殺しにかかってきてる気がする…

169 :北越谷(catv?):2011/03/15(火) 22:57:42.28 ID:QiuX4J6R0
>>138
今回のは埼玉が含まれてないからじゃない
越谷も鳴らなかった

170 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:43.12 ID:SkiIKuYh0
>>165
地鳴りね。

171 :草加市(長屋):2011/03/15(火) 22:57:44.39 ID:Kejcfa2r0
>>22
お風呂入ってたんだけど
追い焚きしてたから風呂釜がゴンゴンいってるのかと思ってた
地震の前触れの音だったんだ

172 :久喜(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:45.56 ID:sgacWhue0
またゆれてる

173 :さいたま市(catv?):2011/03/15(火) 22:57:48.47 ID:ZFObFDYOi
今夜は靴を履いて寝る
ランニングシューズ

174 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:54.74 ID:c8BvBy5m0
山梨もチラホラ名前を見るようになったな

175 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:55.73 ID:va2lNHbr0
>>98
同じくストレスヤバいよ
東北の時も何日か不安で眠れんかったよ
今度は近いし誘発で何処が震源になってもおかしくない怖さが倍増してる

176 :新座(東京都):2011/03/15(火) 22:57:58.02 ID:r+vScD3W0
>>163
服着て寝ると疲れが取れないんだよね

177 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:01.74 ID:Oazq4ocg0
ああ、さすがに精神的にダメージでかい。
死ぬ前にもう一度、日本亭の味噌チャオ丼(鳥)とから揚げと
こんがりあんのパンが食べたい。
明日店に行ってもやってないだろうしなぁ〜。

178 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:08.05 ID:CNWw7Dk00
>>150
いや、正直聞きたくないけど…
TV点けてなかったんで今のはちょっと助かった
時間差だけどな!

179 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:58:08.84 ID:Kzin+txbO
あーもーなんなんだよ、本当に
日本何か悪いことしたか?

慎ましい生活してる人が苦しんで
なんで政治家みたいな酒池肉林の
生活してる奴らが
ぬくぬくと生きてんだ

マジ腹立ってきた

180 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:10.00 ID:VSUYb9sf0
全然寒くないのに震えがとまらない怖い

181 :春日部G2(dion軍):2011/03/15(火) 22:58:13.27 ID:4CoclTj20
うわぁ、どんぴしゃで富士山なんだ

182 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:15.59 ID:FN280awS0
>>173
履かないでも枕元においておけばOKじゃね

183 :草加(catv?):2011/03/15(火) 22:58:21.29 ID:fdeHf+yF0
>>150
草加越谷は鳴る
真夜中でも明け方でも容赦なく鳴リ響く

でも鳴った時は必ず震度2くらいしかコネー

184 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:39.73 ID:Bae2a/1u0
なんかまだ揺れてる気がする
気のせいなのか?分からなくなってきた

185 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:58:43.54 ID:5PP83JTy0
石原慎太郎いわく天罰じゃ

186 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:50.01 ID:tG8bVYIy0
>>126
本棚と天井に隙間があるなら突っ張り棒オススメ

187 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:55.33 ID:TQgO+KK70
まだ薄っすら揺れてるような?

188 :川越(関東):2011/03/15(火) 22:58:59.62 ID:iyQhQ2SjO
>>163
自分もそうする
今夜は大丈夫だろうって油断してた

189 :M7.74(東日本):2011/03/15(火) 22:59:04.73 ID:2hQrwJII0
やべえ喉カラカラ
こわい

190 :川越(埼玉県):2011/03/15(火) 22:59:10.37 ID:QU25QPIm0
>>146
ひんぬー萌えですw

191 :さいたま市(catv?):2011/03/15(火) 22:59:16.13 ID:ZFObFDYOi
>>182
一秒でも早く逃げたい

192 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:59:15.82 ID:Qa/B85ycO
揺れる時に限って、エリアメール全く来ないんだけど。

193 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:59:22.69 ID:LUmkS70C0
>>98
(´・ω・`)わかる、わかるぞ…
ついにストレスで熱出てきたわ

194 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:59:29.59 ID:id79d7Pc0
>>167
突っ張り本棚マジ最強

でも落ち着いたらねじ締め直した方がいいかもねー
震度4あたりから揺れでたわむのが目に見える

203KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.