無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その27

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:39:12.80 ID:RXvIJsPt0
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

875 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:33:07.43 ID:N2dpIkzu0
新座は?

876 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:33:14.79 ID:Y+hNTpcW0
市立病院から帰宅
万が一に備え、午前の予約患者全ストップ
計画停電あけの1時から順次診察だったので、なかなかカオスな状態だったけど
不安そうな人がいる者の病院はすごい安定してたが、街中はかなり混乱してるな
自転車大杉なのはしかたないが、携帯片手に運転するおばちゃん危なすぎる

そして病院がTVどころか電気も最低限まで消してるのに
普通に営業しているパチンコになんかがっくりきた
かれらも仕事なんだろうけどさ

877 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 15:33:33.91 ID:gUHv5OCw0
草加のグループって
http://www.city.soka.saitama.jp/hp/page000020100/hpg000020036.htm
この表でいいの?

878 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:34:05.27 ID:WthhWz/i0
>>873
おにぎりで十分。

879 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:34:09.35 ID:7MIy2h8Z0
>>875
新座には第五・第二グループはない筈

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:34:11.37 ID:DsCWJzSY0
細かく発表するから情報錯綜する。
グループなんて分けずに「ピーク時に地域により停電がある場合があります」にしときゃいいのに。

情報のない戦後の混乱期は「あ、また停電」なんていう状態で
みんな平気で過ごしていたらしい。

881 :八潮市(catv?):2011/03/14(月) 15:34:13.30 ID:ZcKFEfIQ0
>>873
お弁当屋さんとか開いてないの?
オリジン弁当とかさっきやってたけど。

882 :@杉戸(埼玉県):2011/03/14(月) 15:34:25.03 ID:CsKBzPty0
>>873
うちの近所のスーパーでは冷食がいっぱいありましたよ。
それと名前のところに地名を入れると情報提供受けやすくなると思いますよ。

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:34:29.75 ID:gjLeDj3O0
なぁにが節電啓発大臣だクソカリアゲが

884 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:34:30.09 ID:2fI0ww7L0
東電の人と会見変わってやりたいわ

885 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:34:30.26 ID:eYbO99sp0
一部で2時間とか3時間とかにするより、全域で1時間ずつとかにしてくれたほうがいいのに・・・

886 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:34:35.58 ID:5Ei23GKVP
http://imepita.jp/20110314/558760

どうでもいいんだけど、亀が見当たらないんだよ><

887 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 15:34:38.05 ID:BEv3UEwV0
あの記者はひどいな

888 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:34:49.42 ID:TnOjKtElO
東電はケーブル単位の把握で市町村単位では考えて無いから、記者との認識の違いがでる。でいいのかね?

889 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:34:59.54 ID:pEmz63z2O
余震てこんなにだらだらくるんだな

890 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:35:12.12 ID:96vkGsEA0
よく分からないけど
栃木とか茨城とか千葉は
停電のグループ入れない方がいいんじゃないの?
被害かなり酷いんだよね?

891 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:35:18.98 ID:caY1ERyW0

地震情報(地震の活動状況等に関する情報)
平成23年3月14日15時32分 気象庁発表

「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第17報)
、14日15時10分現在の概要を以下のとおりお知らせします。

*** 余震活動の状況 ***
 活発な余震活動が続いています。
 これまでに発生したM7.0以上の余震は3回、M6.0以上の余震は4
4回です。
 余震は、岩手県沖から茨城県沖の長さ約500km、幅約200kmの広
い範囲で発生しています。過去の地震の事例から見ても、今回の余震活動は
極めて活発な状況です。
 (余震回数等はいずれも速報値であり、今後、修正されることがあります


*** 余震の見通しについて ***
 余震活動は非常に活発です。広い範囲で余震が発生しているため、同じ規
模の余震であっても、発生する場所により各地での震度は異なります。
 今後も、岩手県沖から茨城県沖の領域では大きな余震が時々発生し、震源
地に近いところでは、最大震度5弱以上となる可能性があります。場合によ
っては、震度6弱〜6強となる余震が発生する可能性もありますので警戒し
て下さい。

*** 防災上の留意事項 ***
 揺れの強かった地域では、土砂災害や家屋の倒壊などの危険性が高まって
いますので、余震による強い揺れに引き続き警戒してください。
 復旧活動など屋外で行動する場合は、余震の揺れによって二次災害のおそ
れがありますので、十分に安全を確認して行動するよう心がけてください。
 また、大きな余震が発生すると津波が発生する可能性があります。海岸で
強い揺れを感じた場合、また、揺れを感じなくても津波警報や津波注意報が
発表された場合には、直ちに海岸から離れ高台等の安全な場所に避難してく
ださい。 

 地震情報、津波情報等は最新の情報をご覧下さい。
 なお、現在発表している情報は気象庁ホームページで公表しております。

892 :富士見市(長屋):2011/03/14(月) 15:35:21.86 ID:uzJYMK2p0
東電もマスコミも、わざとわかりにくくしてるんじゃないかと思えてくるわ…

893 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:35:56.22 ID:r4v1YDs90
>>886
何かを予知して逃げたかな?

894 :M7.74(北海道):2011/03/14(月) 15:36:03.60 ID:lkN4ihMO0
あのね

もう今の時点でこんな状態だから

もう終わってますよ

埼玉なんて助けてられないと思う

東京第一だろ どうせw

895 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:36:33.72 ID:eYbO99sp0
>>886
亀まだいるのかわからんが・・・暗くならないうちに帰るんだよw

896 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:36:39.87 ID:WthhWz/i0
>>886
下半身に付いてるだろ。

897 :鴻巣市(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:36:47.25 ID:h0BulpIP0
やばい・・・ストレスのせいか祓いたくなってきた
一昨日からニキビもできてるし、メンタルぼろぼろだわ

898 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/14(月) 15:36:48.22 ID:KbREUIU60
ここの1に重要情報あり。必読。これが本当なら風向き次第で埼玉でも異常検知可能かも。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300080577

こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)計測日 2011/3/12-14
11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h (累計1.74)
12〜18時の 6時間で0.37μS → 0.06μS/h (累計2.11)
18〜21時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h (累計2.30)
21〜09時の 12時間で0.85μS → 0.07μS/h (累計3.15)
09〜12時の 3時間で0.20μS → 0.07μS/h (累計3.35)
12〜15時の 3時間で0.21μS → 0.07μS/h (累計3.56)
と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では確実に被害が
出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。(こちらで正常値でも現地で
異常なしではないことには注意)線量計保持者は逐次計測値をアップ願う。

(参考)トロン浴素を入れている「トロン温泉」をやっていたホテルでベッドの上において
計測したとき、毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示した。異常状態になれば検知できると思われ。

899 :浦和(埼玉県):2011/03/14(月) 15:36:48.97 ID:dcuQq4lq0
2G頼むから回避してくれ!

900 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:36:52.14 ID:96vkGsEA0
>>873
ふりかけをご飯とまぜてオニギリにすると
小さな子どもは喜ぶよ

901 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:37:05.44 ID:1xSofv6N0
東京も危ないんじゃないのかな
埼玉危なかったら、東京も危ない気がするんだけど


902 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 15:37:09.36 ID:LP2QyteO0
>>867
場所によっては炊き込みご飯の元があるが……
それで、おにぎりと卵の味付け変えては……可哀想か?

903 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:37:12.52 ID:WthhWz/i0
>>897
深呼吸しる。

904 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:37:16.85 ID:Z32EVy3C0
>>886
亀さんも隠れちゃったのかな
写真乙

905 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:37:36.43 ID:u0E8qv2v0
>>890
あと東北電力も検討してるとか言ってて
それもかわいそうだろって思う

906 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:37:39.39 ID:6k0mlcZ/i
越谷G2にも5にも入ってるんだが。
テレビとPDFとどっちを信用すればいいんだ。

907 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 15:37:42.32 ID:y2ff6a5aO
こういう時いかに日本語が曖昧か思い知らされるな
外国ならもっとハッキリキッパリ言いそうだが

908 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 15:37:45.67 ID:0ycT0hqi0
>>877
その表でも、重複して読み取れないところがあるんだ・・・

909 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:37:51.30 ID:fq0ANvpR0
そういえば亀井静も見かけない

910 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:38:17.19 ID:x/b4HafuO
>>886
ごめん。三枚目亀だったかも……


911 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:38:38.96 ID:uEqG7yLh0
スタンドはじまったけどカオス

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:38:42.38 ID:aEISIt+a0
>>894
なんで道産子がここに?

913 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:38:42.57 ID:6jIkkwX70
>>906
市のHP見るとほとんどがG2
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/kurasi/tetuduki/saigai_jiko/bosaijoho/oojisin230312/index.html

914 :岩槻区岩槻(dion軍):2011/03/14(月) 15:39:03.53 ID:4sIFaiwi0
>>878
やっぱり塩おにぎり!?

>>881
弁当屋の弁当か?ん〜

>>882
冷食も停電したらアウトだし〜!
地名入れときました!

915 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:39:08.81 ID:5Ei23GKVP
http://imepita.jp/20110314/561840

亀というより水が無いんだけど><

916 :見沼区(埼玉県):2011/03/14(月) 15:39:12.39 ID:4e+9f0Gt0
もう、停電にしろ原発にしろ何がなんだかわからん。
TVの情報はまったく役にたたない。
どうしたらいいのだ?

917 :埼玉県(北海道):2011/03/14(月) 15:39:15.91 ID:lkN4ihMO0
失礼w

918 :@朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 15:39:21.05 ID:12uj59Wd0
とりあえず俺の理解はこんな感じ

<計画停電>3/14
第1G(1回目);未実施
第2G(1回目);未実施
第3G;今のところ未実施継続中
第4G;今のところ未実施継続中
第5G;17:00〜19:00の間で実施可能性が極めて高い
第1G(2回目);実施の可能性非常に低い
第2G(2回目);可能性あり

919 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:39:26.22 ID:SB8mU2lV0
ヘリ飛ぶのやめてくれないかな
防災無線聞こえないし、振動が・・・

920 :埼玉県(北海道):2011/03/14(月) 15:39:40.98 ID:lkN4ihMO0
.

921 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:39:49.06 ID:pWR9A6iz0
ニコ厨東電擁護多すぎw
記者も何も聞かずに質問攻めでアホらしいけど
停電するっていうから電車だってそれに対応したし
一般人だって停電に備えてた人少なく無いと思う
しかもグループ割りは正確なものが発表されなかった
第1G停電開始の時間すぎて停電は回避できるって中止になって
それからすぐに「やっぱり足りないかも停電させるかも」
第2は直前にならないと分からない
結局電力足りたのだって停電するからって電車運休が多かったからでしょ。
記者も記者だけど東電も東電で何も対応できてないよ
混乱させてるだけ。
最初から国で休日にでもしとけばよかったのに

922 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:40:05.55 ID:TnOjKtElO
日テレの解説、脅しすぎ

923 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:40:13.57 ID:5UaYo9Td0
2号機オワタ

924 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:40:16.25 ID:r4v1YDs90
福島原発2号機もやばいの?

925 :浦和(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:40:18.72 ID:HkAQNdp40
第一原発2号機も冷却機能全滅@んhk

926 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:40:21.51 ID:XOD2WW8l0
原発、こんどは2号機の冷却機能も完全に失われる

927 :浦和(埼玉県):2011/03/14(月) 15:40:46.81 ID:dcuQq4lq0
次スレらしいです

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/

928 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:40:47.16 ID:3dyitdLa0
2号機もか

929 :さいたま市南区(埼玉県):2011/03/14(月) 15:40:49.13 ID:zB/dzZR50
2号機まで爆ぜたらどうなってしまうんだ!?


930 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:40:52.83 ID:IUv5qQ1vO
大宮公園の池は外来種の駆除のため水を抜いてるんだよ
亀はだめだろうな

931 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:41:09.26 ID:lMuLlE370
>>919
うちから見えるのは自衛隊のヘリっぽい
こんな時に飛ぶななんて言えない

932 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:41:14.04 ID:B6Z53rbjO
吉野家やってるんだね@加須

933 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:41:20.41 ID:WthhWz/i0
>>914
うん。
のりがあれば最高。

934 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 15:41:24.33 ID:5FW/HYyf0
>>920-921
見事な駄レス。そして俺も

935 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:41:27.59 ID:3dyitdLa0
あの地震に耐えてよくがんばった

936 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 15:41:31.54 ID:y2ff6a5aO
このグループは固定なのかローテーション制なのか…停電が最悪次の冬まで続くかもとかどうなってんの


937 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:41:33.67 ID:caY1ERyW0
福島第一2号機も冷却機能が停止

 福島県に入った連絡によると、東京電力から福島第一原発2号機でも14日午後1時25分、原子炉の冷却機能が停止した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00535.htm

938 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:41:41.78 ID:r4v1YDs90
>>929
むき出しの1号機と3号機が大爆発

939 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:41:48.34 ID:y94htYV60
>>858
そういう人間は表に出てこないよ
いざって時に首切られる人間を矢面に出してるから

940 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:41:59.69 ID:3TzXyWy5O
与野の彩鮮館 2時位から閉店になったよ

941 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:42:03.09 ID:eYbO99sp0
>>915
うおおぉ亀どころじゃねえw底さらったのか・・・


今度は1-2か・・・ 1-4〜1-6はどうなんだろ

942 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:42:22.14 ID:96vkGsEA0
電気が足りなかったら停電にしますって事だよね
交通整理のおまわりさんや
病院とかの設備で急に突然って出来ないと違うスレで聞いたけど
そういったのも明日以降は少しづつ解決してくかな

943 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:42:52.39 ID:5Ei23GKVP
>>930
ちょwww
もっと早く言ってくれよ

944 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 15:42:55.26 ID:LP2QyteO0
>>902
>>873宛だわ
ミスすまん

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:43:11.46 ID:uuk44Y+d0
おかずくらい無くても死なない>>914


946 :八潮市(catv?):2011/03/14(月) 15:43:45.17 ID:ZcKFEfIQ0
>>914
いや、あそこお惣菜のグラム売りしてるから、
それ買ってきてお弁当箱に詰めればそれなりになるかなと。
でも岩槻じゃよくわかんないや、ごめんなさい。

947 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:44:05.45 ID:WthhWz/i0
うめずおかず

948 :吉見町(埼玉県):2011/03/14(月) 15:44:10.14 ID:5UaYo9Td0
埼玉県どうなるんだよ・・・大丈夫って言った奴なんだよ!

949 :草加(長屋):2011/03/14(月) 15:44:20.22 ID:0wFOAthN0
揺れてる

950 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 15:44:31.45 ID:q3N0A6t10
>>914
どこの家の子も同じ感じだよ あるもので作ってあげて

951 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:44:43.52 ID:r4v1YDs90
これはきついな

http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87306.jpg
http://uproda.2ch-library.com/352207TUE/lib352207.jpg



952 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:44:43.08 ID:+d+4Fnwr0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
今の風向き!



953 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:44:46.88 ID:WqF5uNIg0
考えてみたら血液大量に必要だよね
献血行ってくる

954 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:45:22.45 ID:caY1ERyW0
埼玉で大避難するなら早くしてくれ
人口多いんだから間に合わない

955 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:45:36.31 ID:pjidZCFU0
>>943のおかげで、水を抜いた池を見に行こうと思っていたのを思い出したお
今度散歩にいくお

956 :埼玉県(埼玉県)(北海道):2011/03/14(月) 15:45:59.20 ID:lkN4ihMO0
言える事は埼玉より東京が潰れた場合のほうが明らかにダメージ

957 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:45:59.26 ID:r4v1YDs90
>>953
待て

血の賞味期限は4日
もうちょっと後にしたほうが有効に使われるかもしれない

958 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:46:01.85 ID:o7o9Pbki0
>>951
近所の内科の先生とおんなじようなヅラだw

959 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:46:08.05 ID:SRpGl8Ih0
4Gやんなかったから戻ってきた。
くもり嫌だな、気分が滅入る

960 :草加(長屋):2011/03/14(月) 15:46:21.80 ID:0wFOAthN0
>>953
血液そんなに持たない
今大量にあっても、現地に届かなければ無駄になる
一度献血したら三ヶ月出来ない
だからみんなで少しずつ献血時期をずらすのが得策

らしい

961 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:46:26.94 ID:x/b4HafuO
もちついておくれよ

962 :絹(しんとこ)(東海・関東):2011/03/14(月) 15:46:29.27 ID:ErozyM2hO
しんとこのセガミドラッグが 今さっき 閉店〜

963 :さいたま市南区(埼玉県):2011/03/14(月) 15:46:30.17 ID:zB/dzZR50
火力発電所で火災・・・?

964 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:46:36.65 ID:6k0mlcZ/i
>>913
G2でいいんだよな。東京電力の発表と市のHPで違うから困る。

965 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:46:37.13 ID:6jIkkwX70
>>953
今みんなが一斉に行くと献血が回らず期限になって廃棄されるらしい
だから来月とかずらして行くといいらしいぞ

966 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:46:44.27 ID:HBav+oS80
>>873
>>878にウィンナか卵焼き付けれればご馳走。
塩むすびでも塩加減がんばれば超うめーぞ

967 :戸田(埼玉県):2011/03/14(月) 15:46:51.19 ID:fUK1iPjK0
>>957
賞味・・・期限・・・?

968 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:46:55.80 ID:qjenWju60
午後になって結構揺れるな


969 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:47:18.53 ID:BPMLrf1SO
寒くなってきたな
1Gの二回目あるんかいな

970 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:47:25.34 ID:r4v1YDs90
>>967
ごめん
あわてちゃった

971 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:47:27.43 ID:ZLLHyR8R0
すみません。停電した後はブレーカーを落とした方が良いのでしょうか?

972 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 15:47:28.33 ID:9ZCs/waO0
コンビナート?

973 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 15:47:35.96 ID:lGLTe4Vf0
>>953
地震前日献血に行って花粉症で鼻かみすぎて鼻血出してる俺に隙はなかった

974 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 15:47:38.37 ID:9ZCs/waO0
次スレ求む次スレ求む次スレ求む次スレ求む次スレ求む

975 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 15:47:42.38 ID:MDtR7CeX0
次スレどぞ

埼玉県民専用スレ その31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/



閉店いうのは本日営業終了の意味だと今ごろ気づいた

おでん缶あればお弁当のおかずになるかな
生の具材ついてくるインスタントラーメンとか

176KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.