無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その24

1 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:16:34.28 ID:wESlRpUl0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です

377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、

計測日 2011/3/12-13

11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h

と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。

こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。

線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。

(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300016907/

536 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:01:09.96 ID:DqsLkBfM0
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf


537 :狭山(埼玉県):2011/03/13(日) 23:01:16.42 ID:gNm9D/Zu0
西武新宿線の運行情報求む!!

538 :富士見市民(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:01:18.29 ID:k8sthPL10
富士見市とかグループが三つに分けられてるし…

539 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:01:23.07 ID:22y7JA2G0
家周りは2なんだけど、これってずっとなのかな?

それとも、1日単位で変わる?

540 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 23:01:28.24 ID:bQsAtAtL0
>>470
違う
2・3・4グループみたく重複していいる場合
〇〇地区は第○グループだけど地名一緒にしているから重複に見えているって事

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:01:27.90 ID:IHtjadd/0
>>518
落ち着け!ksの相手をするな。
レスしたら喜ぶだけだ!!

542 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 23:01:31.14 ID:I352HAyQO
>>516
みれない

543 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 23:01:31.95 ID:v5kzy5/u0
東武伊勢崎線って普通に動くんかね?
路線情報見てきたけど何故か東武伊勢崎線だけ載ってない
何でだ?

544 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:01:32.99 ID:LvKbhvvb0
おっしゃ1(G)ゲトー≡≡≡⊂´⌒つ゚Д゚)つ!!!!!!!!

545 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:01:38.96 ID:dYFR6MG20
>>528
4のみ

546 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:01:42.83 ID:Wc8iEo2d0
>>521
町名まで書かないとわからない

547 :川口(東京都):2011/03/13(日) 23:01:48.51 ID:RImN8rtT0
>>521
北区も20ぐらいに分かれてる。その後の住所まで教えてくれ(例 本郷町)

548 :行田(埼玉県):2011/03/13(日) 23:01:49.65 ID:gbiYKiWj0
同じ町内で複数に入ってるのは、電線の区分が違うのかもしれない。
金曜の地震の後の停電でも、うちは電気点いたけど
道路挟んで隣の家は朝方まで点かなかった。
住所の違いは1-1-1か1-1-2くらいの差なのに。


549 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:01:49.70 ID:WwnAWV7s0
>>491
>>493
あれ、そういや停電の時ブレーカー下がらなかったっけ・・・
確か殆どの機器が勝手に電源入るんだっけね
冷蔵庫が電源入るなら安心した

550 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:01:56.54 ID:8LQw6kFo0
>>534
さいたま市は夏は灼熱地獄なんだが
熊谷の人とかクーラー止められたら死ぬよね

551 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 23:01:57.60 ID:xuFYJXcr0
>>429
4と5です

552 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:08.04 ID:XROA0zqM0
>>510,515
ありがとう!!

553 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:02:09.29 ID:NUuUvaQR0
計画停電の情報については、こっちで市町村毎にスレ立てて聞いたらどうだろうか
と思って立ててみたので利用してくれ
このスレだと情報流れちゃうし、見逃しもあるかもしれないし

http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/


554 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/13(日) 23:02:09.89 ID:/+qNXoiP0
>>526
3.4

555 :北越谷(dion軍):2011/03/13(日) 23:02:12.00 ID:S8Y31M8JP
とりあえず時間はきっちりしてくれないと困る
直前には市の車が放送して回ったりするんだろうが

556 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:02:11.95 ID:8MpWutc2O
病院、交通、信号も完全停電みたい

557 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:02:13.54 ID:dYFR6MG20
>>528
間違えた、そう同じ

558 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:14.22 ID:CDHQDxwr0
>>539
グループ分けは多分変わらない

559 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 23:02:14.53 ID:wFJqUeFxO
川口市芝下なんだけど情報お願いします。ラジオで聞いたらなんか全部のグループに入ってるっぽいんだけど。

560 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:02:14.83 ID:1zskSSh90
さいたま市サイトメンテ中か
大谷どうなんだろ

561 :M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 23:02:16.66 ID:OdARCIz9O
>>516
みせぶらでみたけど
内容までは分からない

562 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:02:18.50 ID:cRPfGeV10
これ見ればいいんだよね?俺の地区さらに3つグループ被ってるけど…

神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
さいたま http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf

563 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:02:18.60 ID:Zc31N4+K0
志木中宗岡ないんだけどwwwwwwwwwwww
志木、志木ってあるけど、これか?w
それとも志木の中で唯一勝ち組?



・・・まぁ、今新潟の実家いるから関係ないけど。

564 :越谷(dion軍):2011/03/13(日) 23:02:18.93 ID:TkAeUyVm0
>>526
3と4

565 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 23:02:23.47 ID:vT1A9T1l0
繋がりません、分かる方教えて下さい。お願いします。
川口市芝富士1丁目



566 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:02:31.87 ID:46VSEvw4P
千代田区調べたら停電ないんだな・・仕事はOKとしても電車が気になる


567 :草加(長屋):2011/03/13(日) 23:02:35.47 ID:E+zzg7Rf0
>>536
とんくす

568 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:36.71 ID:udkAJeQ/0
無駄だとは思うが、市役所コールセンターにメールしてきた。
複数グループに属しているところはどうなるのか、
●丁目まで表記してもらえないか、と

569 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 23:02:37.41 ID:xuFYJXcr0
あんかまちがえた

>>529
4と5

570 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:45.18 ID:x340CEZz0
俺らも被災者なんだな・・・実感わいてきた・・・

571 :所沢(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:48.55 ID:wsesDeGV0
PDF見れません
所沢林は1と2のどちらのグループでしょうか
教えていただけると助かります

572 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 23:02:53.88 ID:RjB0qFHz0
数時間電気使えるならいいだろ
家すら無い人たちのこと考えよう

573 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:55.31 ID:p7eHTahu0
>>565
2 or 4

574 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:58.19 ID:0L4VL34G0
>>513
うわ、やっぱり皆停電のニュース見て店に行ったんだな。
自分も行きたいけど、店まで真っ暗すぎて無理orz

575 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:02:59.28 ID:FOTrDyEM0
>>500
同じ市だけど
第1グループ=午前6時20分〜10時、午後4時50分〜同8時30分

576 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:02:59.88 ID:Bem98PVCO
さいたま市大宮区三橋はいつ停電でしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>

577 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 23:03:00.10 ID:aWvkdvPg0
【輪番停電について】停電は送電線単位でやるので、どの区域にどの線から電気が行ってるか分からない地域は
複数の場所に名前を載せるしかないそうです。これは東電さんも分からないので電話しても仕方ありません。
2日目からは自分がどの区域なのかわかると思うので、それまで待っててあげてください

578 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:03:02.91 ID:DqsLkBfM0
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

579 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:03:10.71 ID:dYFR6MG20
>>559
4

580 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:03:12.52 ID:PI0LjF/T0
熱帯魚対策でさっき銀マット巻きつけた。 ik

581 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:03:15.35 ID:GlIor7KbO
さいたま市緑区三室の情報をお願い致しますm(__)m

582 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:03:18.34 ID:nRNL7Nvi0
今北産業

一つの地域が複数のグループにまたがっている場合もあるってマジ?

583 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:03:19.68 ID:SEnjKRDZ0
>>521
気をつけていってこいよ。がんばれ。

584 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:03:24.25 ID:ViO3h4Sg0
さいたま市だけど、1日中停電かよ?

585 :新座(埼玉県):2011/03/13(日) 23:03:36.58 ID:6s9UDXTG0
>>550
熊谷吹いたw
毎年最高気温目指してるところじゃないか
>>570
被災者ではないだろw

586 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 23:03:42.64 ID:wMCJbNzk0
>>571


587 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:03:48.46 ID:QW1WS6sa0
いまnhkでやってるね

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:03:52.39 ID:AbklNwzo0
3日以内にM7以上の地震が起きる可能性は70%っていうけど
緊急避難用品とか用意した?

589 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:03:54.24 ID:onfp8LVP0
>>572
誰も停電に反対はしていないよ

590 :M7.74(千葉県)(長屋):2011/03/13(日) 23:03:57.01 ID:pjmK0p7z0
第4グループ:3月14日(月)13時50分〜17時30分

【栃木県】栃木市、佐野市、足利市、館林市、板倉町、明和町

【群馬県】館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、
みどり市、太田市、大泉町

【茨城県】水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗市、城里町、
笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉町

【埼玉県】本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山、
横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、
ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、
日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ヶ島市、川島町、
狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、
和光市、ふじみ野市、戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、
北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、
宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町

【千葉県】習志野市、船橋市、千葉市

【東京都】荒川区、立川市、昭島市、国立市、日野市

【神奈川】川崎市、横浜市

【山梨県】甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、
南アルプス市、山梨市、甲州市


591 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:04:01.17 ID:oOCyEhkFO
>>400

ありがとう!

592 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 23:04:02.82 ID:xuFYJXcr0
>>571
1です

593 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 23:04:07.70 ID:BnO7zyDpO
すみません 戸田市中町は何グループですか?

594 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:04:07.65 ID:h4zRUrPmO
東電のPDFだと、
自分の町、第2、3、4かぶってるんだけど
一日中停電?

595 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 23:04:11.09 ID:8LkoX07B0
>>584
場所によるよ
PDF見れるなら>578確認したら良いよ

596 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 23:04:15.39 ID:kn6M18aj0
夏に停電なんかしたら普通に死者出るだろ

597 :M7.74(関西・北陸):2011/03/13(日) 23:04:18.64 ID:7XPoNaDdO
どなたか上尾市小敷谷のグループを教えて下さい。
お願いします

598 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/13(日) 23:04:22.61 ID:/+qNXoiP0
>>559
4

599 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:04:23.81 ID:rIgxJPDE0
>>537
鷺宮〜西武新宿の運行らしい
知恵袋ソースだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357536723

600 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:04:25.21 ID:PI0LjF/T0
>>581
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

601 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:04:25.16 ID:dYFR6MG20
>>571
1

602 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:04:29.09 ID:rSGaQtKDO
【停電時間の情報求む】
さいたま市中央区
大戸


携帯でもPDF見られるはずなんだけど、1%で止まったまま見れないので頼みます

603 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:04:34.30 ID:0L4VL34G0
>>568
GJ。東電の人と打ち合わせが必要なレベルなんだろうか。
何にせよ早い段階で知らせてもらわないと、色々と危ないわ。

604 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 23:04:38.64 ID:i+Vxvk4P0
被災者のための停電ならいくらでも我慢できるが
東京電力のふがいないミスでしかも原発情報もろくに出さないのに
電力制限されるってのがすっごい腹立つ。

605 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:04:40.06 ID:GviwpfcH0
>>374
ありがとう!
そうか…余震が怖い

あしたなにしてようか…

606 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:04:43.79 ID:b1wqct2M0
見沼区春岡2丁目はどのグループにはいるんでしょう?
リスト見る限り2.3.4に春岡が該当してるんですが・・・。

607 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:04:46.46 ID:ONGTJSJmO
さいたま市桜区白鍬お願いしますm(_ _)m

608 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:04:47.55 ID:clBYFdSS0
>>590
それ古いからコピペすんな

609 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 23:04:52.85 ID:PF43g7l50
>>327
さいたま市岩槻区宮町 2,3
さいたま市岩槻区本町 2,3
さいたま市岩槻区城町 2,3

610 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:04:59.71 ID:bZ95safAO
>>518
誰でも自分と自分の家族の将来が一番大事に決まってるじゃん
あぁもう終わりだ

611 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 23:05:04.41 ID:8LkoX07B0
>>597
2・3・4のどれか
場所によるっぽい

612 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/13(日) 23:05:06.49 ID:/+qNXoiP0
>>565
2.4

613 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:05:06.84 ID:NUuUvaQR0
二回表記されているグループは午前中と午後二回やる可能性あり。
電力の供給具合によってなし@nhk

614 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 23:05:07.04 ID:v5kzy5/u0
一回目で大丈夫だったら二回目来ないみたいね
て言うか荒川区カワイソ過ぎる…

615 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 23:05:11.93 ID:Kv252/ha0
>>581
2,3,4

616 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:05:26.95 ID:ulset+Vx0
>>514
dクス

617 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:05:27.02 ID:RoMU6jrT0
>>581
2,3,4のどれかだよー。うちも三室。

618 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:05:28.77 ID:dYFR6MG20
>>597
2,3,4

619 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:05:30.66 ID:0L4VL34G0
>>577
東電って年がら年中工事しているイメージ有るんだが、
それでも分かんないのか。
ライフラインとしてそれはどうなんだろうね。

620 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:05:32.13 ID:p7eHTahu0
>>602
2 or 3 or 4 ......

621 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:05:35.24 ID:22y7JA2G0
>>565

2,4

622 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:05:36.60 ID:hZ2cCx7DO
加須市 三俣
分かる方停電の情報くださいm(__)m

623 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:05:40.61 ID:k8Ljae7CO
>>380
ありがとう。助かった

624 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:05:49.58 ID:PtpmGumNO
夏のことはおいといて、まず明日からだよ

625 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:05:52.52 ID:+9peBtHM0
>>602
2,3,4のどれか

626 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:05:54.14 ID:clBYFdSS0
>>610
愚痴ならブログにでも書いてろ 都合の良いとこだけ読むな 
俺にはお前の将来なんて関係ない だから聞きたくない

627 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:06:00.31 ID:dYFR6MG20
>>602
2,3,4

628 :富士見市民(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:06:04.78 ID:k8sthPL10
乾電池買っといてよかった

629 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:06:12.26 ID:46VSEvw4P
>>576
おお、ご近所さん、お疲れ!
2,3,4だよ
出勤時間帯は何とかなりそうだよ、夜は22時以降は電気使える、頑張ろう!

630 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 23:06:24.37 ID:p63BVC9V0
どこのガソリンスタンドも売れ切りだ。
無駄な理由で車、バイクを使うなよ。
貴重な燃料なんだ。こんな時こそ大事にしようぜ!

停電も被災された人達の事を考えれば、どんなに情報が錯綜していても
3時間程度の我慢なんて乗り切れる!
でも自宅療養されている方、早めに病院などと連絡を取って一時的にでも
利用できないか、とか聞くんだぞ!

今、この時を精一杯、生きようぜ!

631 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 23:06:24.77 ID:wMCJbNzk0
>>597
大字小敷谷2
大字小敷谷3
大字小敷谷4

て全部書いてある

632 :所沢(埼玉県):2011/03/13(日) 23:06:26.22 ID:wsesDeGV0
>>586>>592>>601
ありがとうございます

633 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 23:06:36.38 ID:CIcupcstO
茨城県災害対策本部によると、埼玉県川口市、群馬県高崎市、前橋市の3市が水戸市に、福井市が結城市に、高崎市がひたちなか市に、東京都とさいたま市が稲敷市に、堺・大津・川崎3市が河内町に、京都市が利根町に、大阪市が茨城町に給水車応援。ありがとうございます

634 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:06:37.83 ID:IV55qAzl0
>>593
2,4

635 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 23:06:38.17 ID:8LQw6kFo0
>>610
まぁそうだよね
ここではほとんど誰も東北の被災者の心配しとらんしな

636 :長崎県ボランティア活動者(catv?):2011/03/13(日) 23:06:38.31 ID:vzlFLXXp0
非被災地の方、カロリーメイトをどこでもいいので買い占めて県庁に持って行きましょう


被災地に送る事が出来るそうです

カロリーメイトはカサばらず栄養が豊富で自衛隊の非常食、常備食としているそうです

運搬も比較ラクです

出来るだけ早く、冷静に

よろしくお願いします

197KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.