無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20

1 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:46:08.93 ID:SMsiC4Wl0

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17(実質18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299936556/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299947119/

643 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:42:29.37 ID:eBfVExAf0
>>619
責任を問うって何様だw
責任は「とりません」だろ

644 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:42:35.88 ID:hoR4c0i50
マンション住まいですが風呂に水溜めておいた方がいいのかな?

645 :大宮区(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:42:39.07 ID:+kyts92VO
喪女板からのコピペ。


福島原発 現状のまとめ
(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ
(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(今日未明まで)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)    ←今ここ

646 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 11:42:54.88 ID:+UA/K9MJ0
>>637
飼ってるよ
水の揺れで地震か確かめてる…
どうしよう…

647 :春日部(catv?):2011/03/13(日) 11:43:39.52 ID:NLFdoZrV0
>>645
わろた

648 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/13(日) 11:43:48.39 ID:MyXn5mAt0
>>641
カッセットコンロの缶がどこも売り切れ。
生理用品も品薄とか。

649 :鶴ヶ島(埼玉県):2011/03/13(日) 11:44:14.83 ID:3loVOdjy0
微妙に家具が余震でカタカタ言うのが怖い。
しかも午後から仕事で東京に行かなくてはいけない。

水に関しては無理に買いに行かなくても空容器に水道水入れて数日おきに取り替えれば大丈夫では?

650 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:44:33.17 ID:dK6y4w8x0
10メートルの防波堤も破壊して超えてきたんじゃなぁ

651 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:44:33.66 ID:ZtacSfKeO
>>644
一応、断水に備えるのはいいんじゃない?
トイレの水とかに使えるし

652 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:44:34.52 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>645
表現方法がw

653 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:44:36.70 ID:ZXS91U590
>>635
ヒント
風向きは北

654 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:45:20.52 ID:4m7M8tBZ0
>>644
マンションだと貯水タンクまで電気で水をあげてるばあいがあるので
水はためておかないとトイレ困るよ。
お風呂は一ヶ月入らなくても汚くなるだけだけど
トイレ流せないのはつらすぎる

655 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/13(日) 11:45:22.25 ID:MyXn5mAt0
>>646
停電であわや全滅しかけたよ(´・ω・`)
慌てて酸素の出る石を買いに行ったけど、どこも品薄だった。

656 :春日部(catv?):2011/03/13(日) 11:45:24.11 ID:NLFdoZrV0
>>648
結局なにも買わずに出てきた

657 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:45:51.99 ID:ayiXpCP+0
>>645
表現はあれだがめちゃくちゃわかりやすいな

658 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:46:01.17 ID:mQHT4FxAO
そういえばガソストの帰り、パチやの前通ったら
営業していて驚いた。
まだ大きな地震来るかもなのにパチや何て怖くないのか?
っていうか節電の呼び掛けしていて関東でも順番に停電にするとか電力会社が言ってる中でパチやは営業していていいの?

659 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 11:46:20.97 ID:L+Nmt/680
>>645
分かりやすいが最悪だw

660 :草加(長屋):2011/03/13(日) 11:46:23.79 ID:E+zzg7Rf0
>>576
「Hey,ボブ!帰還する時の"Good-Bye"は"SA-YO-NA-RA"の4文字でいいそうだぜ?」
「マジかい、マイク!それじゃあ"HA-JI-ME-MA-SHI-TE"より、だいぶ人が余っちまうな!」
「いいこと思いついた、1文字に2倍の人数充てて、最初の時より太くしようぜ!」
「ナイスアイディアだ、マイク!そうだ、どうせなら文字ももうちょっと上手くしたいな」

・・・てな海兵さんたちの会議を妄想して萌えた


661 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 11:46:38.70 ID:42LXMgrj0
>>639
あの辺はさ、小さい頃から津波怖い怖いって聞いて育つんだよ
昔の経験があるから港には開閉式の防波壁もある
だけど想定外の津波が来てしまった

662 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:46:52.70 ID:hoR4c0i50
>>651
>>654

ありがとう、一応溜めておきます

663 :所沢(dion軍):2011/03/13(日) 11:47:00.33 ID:w26togFU0
>>645
すばらしく分かりやすいw

664 :草加(長屋):2011/03/13(日) 11:47:42.60 ID:E+zzg7Rf0
>>645
ちくしょう、わかりやすいw

665 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:47:56.09 ID:wBainuZ80
せっかく子供が後期で公立高校合格したのに
翌日に大地震とか。
喜ぶ暇あんまなかったorz

夢みたい♪
 ↓
悪夢みたいorz

666 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:47:58.41 ID:ZtacSfKeO
>>645
オトンのヌードで腹筋よじれたw

667 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 11:48:12.11 ID:42LXMgrj0
>>645
わかりやすすぎるのが最悪だw

668 :久喜(埼玉県):2011/03/13(日) 11:48:19.83 ID:WSFcfxsF0
うちのスーパーは通常営業の予定だったんだけど
昨日は急遽2時間早く閉店したよ。
だってさ、売れるものがなくなっちゃったんだ…。

669 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/13(日) 11:48:43.62 ID:MyXn5mAt0
>>658
俺も川越街道沿いで営業中のパチ屋みたなぁ。
隣接のファミレスでさえ営業中止してるのに、電飾サンサンなのが凄く違和感を感じたし、
客も多そうだったことに少々嫌悪感も覚えた。

670 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:50:09.10 ID:EKiHuUfSO
ここネタスレにされちゃったなあ、、、

671 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:50:18.60 ID:TIUnS348O
私これからパチ屋バイト行かなきゃ(;´д⊂)

672 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 11:50:20.12 ID:+UA/K9MJ0
>>645
くそ、わかりやすいwwww

673 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:50:19.88 ID:fbRpmjVs0
テレ東が通常番組はじまってたからちょっと落ち着いた

674 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:51:02.36 ID:d3HtzmQM0
>>615
工業用電力は基本的に自主規制だろうね。
事務所関連はやっかい。
日本の大手企業は東京へ一極集中しているから、
業務停止依頼は日本経済へのダメージを更に大きくする。

いつ電源が落ちるかわからない状況で業務遂行は難しいとは思うが。
銀行、クレジットカード、通信他の基幹システムが都内に存在しているけど、無停電(発電機も)があるから
停電になっても機能はする。

675 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 11:51:23.02 ID:/vJ7X6ZO0
>>645
たとえ内容が酷いのに分かりやすいwww

676 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:51:27.98 ID:4m7M8tBZ0
偏見かもしれないけどパチンコやる人って
基本楽観的でエコとか節電とかまったく興味ない場合が多いんだよね。


677 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:51:43.17 ID:ZDvQRz5c0
>>645
分かりやすいが…w

枝野さん頑張りすぎ…ちょっとでいいから睡眠とってくれ…

678 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:52:22.42 ID:fomzl8O+0
>>640
こっちも今ガソリン探してるけど、飯能周辺は全滅かなあ…
どこならやってるんだろう

679 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:52:30.81 ID:5UB+PGIF0
オカンが元モデルでナイスバディ
オトンがウホッいい男だったらどうなるんだw

680 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/13(日) 11:52:50.18 ID:MyXn5mAt0
>>645
射精時は何になるのか、不謹慎ではあるが興味はあるw

681 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:54:23.12 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>680
縁起でもない事を言わないでくれw

682 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:54:41.99 ID:o/XVZVGO0
陸上自衛隊大活躍すぎだろ・・・ これまでに5800人の被災者を救出 まだまだ助けるで

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299981484/1

1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/13(日) 10:58:04.45 ID:yc2V2jFz0

宮城・気仙沼などでの救助者5800人に 自衛隊


 防衛省は13日午前、陸上自衛隊が行っている東日本大震災の救助活動で、宮城県気仙沼市やその周辺で
これまでに計約5800人の被災者を救助した、と発表した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031310410032-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110313/dst11031310410032-p1.jpg
津波で孤立した住居から救助され、陸上自衛隊員に背負われて高台に避難する男性=12日午後、宮城県気仙沼市

683 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:54:54.32 ID:4m7M8tBZ0
携帯こわれた・・・・。
充電しても電源はいらない。

684 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:55:25.46 ID:+PR1qXwn0
自衛隊がんばれいやがんばってください!!

685 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 11:55:34.09 ID:5A3EfVHK0
自衛隊かっこいいわあ

686 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:55:34.60 ID:i5/VJtlA0
こういうことだから、皆疑心暗鬼にはなりなさんな


国際原子力機関(IAEA、本部・ウィーン)の天野之弥事務局長は
12日夜(日本時間13日 未明)、福島第一原発1号機の爆発事故
に関して日本語によるビデオ声明を発表 し、「日本の当局は困難かつ刻一刻と変 化する状況の中で、必要な情報の収集と 安全の確保に当たっている」と、
日本側 の対応を一定評価した。
ただ、「福島第一原発に関しては引き 続き懸念が存在している」との認識を示 し、
海水注入などの措置について「成功 し、出来るだけ早期に1号機の安全が確 保されることを期待している」と述べた

687 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 11:55:59.82 ID:ttsXy/+P0
>>682
本当にありがたいよね

688 :新座(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:06.25 ID:ayiXpCP+0
>>683
こんな時に不運だな
どこの人かわからんが行ける時に携帯屋行ってきた方がいいんじゃないか?

689 :川越(東海・関東):2011/03/13(日) 11:57:14.09 ID:P3xQsbzWO
俺もパチ屋バイト。
娯楽施設とか今の状況考えたらいらない
パチ屋の電力完全無駄

690 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:57:17.86 ID:ZtacSfKeO
>>680
いやいや、生涯寸止め地獄で頼みますよ

691 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:57:42.06 ID:eBdg1O6bO
所沢でかマミーマート、パンならまだあった

692 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:57:49.03 ID:o/XVZVGO0
君たちは、自衛隊在職中決して国民から感謝されたり歓迎されることなく自衛隊を終わる

かもしれない。ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、

ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、

国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。言葉をかえれば、君たちが

『日陰者』であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。

                昭和32年2月防衛大学校第1回卒業式 吉田茂総理大臣訓示

693 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:58:14.94 ID:119aY1170
昨晩眠れなくてこのスレにきたやつだけど
みんなのおかげで少しは眠れたありがとう

そんな私はAUの速報の音で起きましたああ怖い

694 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:58:15.69 ID:d3HtzmQM0
>>677
枝野は寝た形跡あり。
長期戦だから、今ムリをすることは得策ではない。
真に重要な決断のみ枝野に振ればいい。

が、未だに詭弁だけで乗り越えようとしてるんだよなぁ。
国家国民を背負ってるという責任感が見えない。
菅直人は逃亡中? 寝てるだけ?

695 :行田(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:58:26.04 ID:b9xw9zAE0
>>618
サンキュー
ついでに災害用伝言掲示板アプリも落としておくと良いかもね

696 :八潮(dion軍):2011/03/13(日) 11:58:46.31 ID:W0tE+V3w0
>>645
くそwwww買い物から帰ってきたらわかりやすい説明がwww

そういえば、牛乳がかなり売れ残ってたな

697 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:58:54.16 ID:dK6y4w8x0
あれだけの地震に耐えた原発とその後の処置は原子力機関も注目するだろ。

698 :三郷(埼玉県):2011/03/13(日) 11:58:59.60 ID:W7Wq8vLT0
未だ余震ビクビクの自分だけど、さっき来た婦人会のおばちゃんにちょっと和んだ
朗らかなおばちゃんて安心するなw
母親に間違えられたのはショックだったが

699 :草加(長屋):2011/03/13(日) 11:59:23.32 ID:E+zzg7Rf0
>>682
こういう非常時は本当に有り難味を感じる
津波の時に誘導してくれてた警官さんたちもな・・・死亡2名、行方不明も50名くらいになってなかったっけ

700 :大宮(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:59:41.94 ID:UoQENVhjO
>>690
寸止めもダメだろw
完全に萎えてもらわなきゃ

701 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:59:55.40 ID:0ocDBWWg0
>>692
良いこと言うなぁ
確かに自衛隊は活躍しないほうが良いもんね

702 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 12:00:24.25 ID:KkDiYOxZ0
うち窓開け放して掃除なんかしてるが大丈夫なんだろうか…
母親は「こういう時こそ普段の生活!」とかいって聞く耳を持たないし

703 :行田(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:00:28.82 ID:b9xw9zAE0
>>645
クッソ吹いたw
久しぶりに笑ったよ

704 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 12:01:07.15 ID:i5/VJtlA0
>>702
埼玉は今は大丈夫
おそらくこれからも

705 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 12:01:25.94 ID:5+kKF+sK0
ガソスタで他の車との距離が近すぎて困ってたら後ろのおじさんが合図出してくれて出れたーありがとうおじさん

706 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 12:01:35.65 ID:+UA/K9MJ0
9.0とか…

707 :草加(長屋):2011/03/13(日) 12:01:36.38 ID:E+zzg7Rf0
>>692
さすがだな
管のワケワカランゆとりコメントって何なの

708 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:01:38.11 ID:p7eHTahu0
>>645
缶のしさつが入っていれば・・・

709 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:02:02.90 ID:5UB+PGIF0
気象庁より
今回の地震の規模がM9.0だと!?

710 :見沼区蓮沼(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:02:13.79 ID:dYFR6MG20
>>694
枝野は前からそんなモン、今回の件で見直してる人もいるようだけど本質は別に変わっていない

って揺れが…

711 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 12:02:15.72 ID:wy/rTc6+0
ゆれたー

712 :志木(catv?):2011/03/13(日) 12:02:29.95 ID:i5/VJtlA0
揺れた。2くらいかな

713 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 12:02:31.56 ID:6nMS26620
ゆーれゆれー

714 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:02:32.34 ID:ouuOOWoC0
>>702
良いお母さんじゃないか
あるかも分からんことにいつまでもビクビクしてるより普段通りに過ごす方がずっといいんじゃね

715 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:02:39.66 ID:qD4ShwH70
みしっとキタ…

716 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 12:02:41.98 ID:gojwxhy80
>>702
ウチはフツーに洗濯物干してる。
いたって日常的な日曜日。^^

717 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:02:53.63 ID:EZDMlVCPO
揺れてるな


718 :川越(埼玉県):2011/03/13(日) 12:02:58.66 ID:KkDiYOxZ0
>>704
ありがと
近所じゃ畑耕してるし、この辺でビクビクしてるの私だけかも

719 :さいたま西区(関東):2011/03/13(日) 12:03:12.64 ID:zzdZZFKCO
またきたよ
ミシミシいうから怖い

720 :川口(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:03:15.26 ID:Mvx8pP110
>>707
ガキの感想文だな


721 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:03:15.94 ID:9eU6l8iCO
トイレで地震くるとコワイ

722 :草加(長屋):2011/03/13(日) 12:03:23.03 ID:E+zzg7Rf0
>>702
窓のことは何とも言えんが、
「こういう時こそ普段の生活!」は真理だと思うわ
昨日風呂入ってて思った

723 :ふじみ野(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:03:28.96 ID:vGAcB+rH0
テレ東以外の民放局って、いつから通常番組になると思う?

昨日ヤフー募金してみた

724 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 12:03:49.94 ID:ifGHm0Ul0
9.0……

725 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:04:07.17 ID:SIzR3TauO
テレビがあれだから
鬱になってきた

726 :草加(長屋):2011/03/13(日) 12:04:33.75 ID:E+zzg7Rf0
マグニチュード9.0って初めて聞いたわ・・・8でも日本じゃなかったよな?って思ったのに

727 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:04:49.20 ID:ouuOOWoC0
>>723
日テレとフジは今日中に通常放送に戻るそうだ
後のも明日になりゃ戻るんじゃね

728 :吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 12:04:49.43 ID:3B6f5zJW0
一か月後どうなってんだろ

729 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/13(日) 12:05:02.64 ID:MyXn5mAt0
ABCとかCNNの映像ぱねぇなぁ。。
真実を全て映しだすのは賛成だが、モラルってやっぱ必要なんだろうなぁ。

730 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 12:05:04.86 ID:+7/XzZSt0
埼玉は俺も大丈夫だと思う。

ただ、元の生活にいつ戻るのか見通しつかないね。

今日もスーパーはいつもの3倍以上の人がごった返しだし、
カップ麺、水・お茶系は売り切れ。


スタンドも朝から閉まってる。




731 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 12:05:12.04 ID:zzdZZFKCO
>723
フジは21時のドラマから通常だよ
L字かもしれんけど

732 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:05:30.10 ID:ZtacSfKeO
M9か…まだ更新されるのだろうか

733 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 12:05:40.69 ID:XrmF0dBi0
お隣さんがガンガン釘打って日曜大工し始めた・・・
一昨日から寝不足気味だから昼寝しとくかと思ったら騒音で寝れねぇ

734 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 12:05:50.06 ID:MV8iOOhu0
>>692
吉田茂のその言葉は2年くらい前に初めて見たんだけど
良い言葉だよね…

735 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 12:05:59.31 ID:ttsXy/+P0
>>728
平和な日々を祈る

736 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/13(日) 12:06:11.36 ID:MyXn5mAt0
>>700
くれぐれもTENGA投入とか無い事を祈る

737 :吉川(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:06:15.34 ID:grSruel/O
一度家出てみたら気にならなくなってチャリで駅前ケンタ買ってきて
一気に三つ食べたら二日間あまり食べてなかったから胃キモいワロタw
レンタル店覗いてみたらパッと見はいつも通りの棚だけど
よく見ると続きが別の棚にあったり忙しそうだった

家に引きこもって2ちゃんの情報ばかり見て疑心暗鬼になって怯えてる方が
被爆うんぬんより先に病院送りになるとオモタ

738 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 12:06:56.90 ID:spnkRjvX0
埼玉はほんとダメージなしだな。
ただ、水がもう売ってない…

739 :草加(長屋):2011/03/13(日) 12:07:04.27 ID:E+zzg7Rf0
>>692
この言葉を聞いて尚、黙々と働いてくれてる自衛隊の皆さんにも感謝だよなあ

740 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 12:07:13.05 ID:Xj2upUb80
>>731
フジは14日朝方4時まで地震番組に予定変更になった

741 :三郷(dion軍):2011/03/13(日) 12:07:51.37 ID:+sNE2Acf0
ニュース鬱だからキューティーブロンドDVD見てる
つか明日から学校とかあんのかな・・・

742 :ふじみ野(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:08:45.93 ID:vGAcB+rH0
727&731 ありがとぉ

743 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 12:08:46.45 ID:+UA/K9MJ0
>>741
あったとしたら確実に携帯、懐中電灯、ゴミ袋あたり持ってくわ

200KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.