無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20

1 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:46:08.93 ID:SMsiC4Wl0

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17(実質18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299936556/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299947119/

493 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 11:14:20.46 ID:2bNb7T5s0
>>479
1mSv = 1,000μSv

494 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:14:36.99 ID:RuYLTOIz0
でも今日も枝野さんはしっかりしてて安心した

495 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 11:14:40.04 ID:5A3EfVHK0
>>491
変換にちょっと笑ってしまったw

496 :宮代(catv?):2011/03/13(日) 11:14:42.23 ID:ttsXy/+P0
>>484
おお!ありがとうです

497 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 11:14:47.34 ID:rOc6t7kq0
>>458
ggれよ
ヨーカ堂HP→関東の店舗では休業の表示無し
三郷→ネット宅配受け付け表示も有り
地震後更新していない場合は知らん

498 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:15:01.85 ID:3B6f5zJW0
1200とかマジでビビった


499 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:15:34.52 ID:MyXn5mAt0
普段はボコボコにされる埼玉だが、今回の災害で埼玉の強さを思い知ったわ。

500 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:16:13.05 ID:2aN0mrXz0
1204.2マイクロSV/hらしい
アナウンサーが言うには。

501 :草加市(長屋):2011/03/13(日) 11:16:45.08 ID:rOc6t7kq0
>>489
以前来た時の画像

502 :草加(長屋):2011/03/13(日) 11:16:55.12 ID:E+zzg7Rf0
おまいらおはよう
久しぶりに布団でぐっすり寝たわ
だがエリアメールの「プワーンプワーンプワーン」には途中で起こされた
あの音考えた奴マジ天才

503 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 11:17:01.08 ID:2bNb7T5s0
>>498
日本人の平均値は1年間に約1.5ミリシーベルト(1500マイクロシーベルト)
(時間あたりに換算すれば約0.17μSv/h)と報告されています。

って考えると、瞬間的には確かに多い。
でも今の情報から考えて、これがずっと続くわけじゃないからね。
ベントっていう空気抜きをしたら、濃度があがりやすいみたいだし。


504 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:17:06.10 ID:p7eHTahu0
>>499
でも、忘れた頃になんかやらかしてポコポコにされるのがさいたま・・・・・

505 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:17:09.45 ID:J3BuOIQb0
>>494
首相より内容ある話でたのもしくみえるね
仙石じゃなくてよかた

506 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 11:17:38.57 ID:BUu7yWwb0
>>414
横須賀赴任時の写真だね
確かそれ以前に赴任していた空母でもこういうのなかったから
この空母の首脳の考えがわかるね

507 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:17:45.93 ID:3B6f5zJW0
余震も怖いし原発も怖いし
本当に狂いそう

508 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 11:17:53.36 ID:2bNb7T5s0
>>505
仙石氏の話し方なんてもう忘れちった。

509 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 11:17:54.01 ID:+UA/K9MJ0
約築十年のテラスハウス型アパートなんだが…大丈夫かな

510 :所沢(埼玉県):2011/03/13(日) 11:17:54.14 ID:6sYXf4g10
ガスリン売り切れてきてるけど
まだあるとこあるかなぁ

511 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:18:30.38 ID:TF6MSBohO
>>504
ぼこぼこじゃなくポコポコにされるあたりが埼玉クオリティだよなw

512 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 11:18:38.06 ID:VshBkHl60
ちょっとずつ救助情報入ってきてるね〜いいことだ

513 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:18:40.15 ID:WwnAWV7s0
一昨日夜は会社で一晩過ごして昨日早朝に帰宅した
殆ど寝れなかったせいか、自宅で17時頃から眠くなって寝て、結局今朝10時半まで寝てたっぽい
今は洗濯中でう

514 :三郷(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:18:56.25 ID:OcJpEBKvO
>>458
三郷のヨーカ堂やってるみたいです

515 :M7.74(北海道):2011/03/13(日) 11:19:09.94 ID:0bp7mBM50
3/13(日)
●NTTドコモ
衛星電話96台、携帯電話113台
陸上自衛隊などに貸し出し

●NTT東日本
・山形県大石田町、大江町役場などに計6台の公衆電話設置
・埼玉県内の3避難所に計20台の公衆電話設置
・東北地方の役場や避難所に公衆電話設置準備
※NTT東日本管内17都道府県で公衆電話無料の措置

●NTT西日本
衛星電話46台を自治体などに送るとともに停電で使えなくなっている
NTT東日本の通信設備復旧のため移動電源車29台を現地に向かわせている。


516 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:19:18.92 ID:n3XOCm6m0
あれ細野だったのか

517 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 11:19:20.49 ID:BfujwnHE0
埼玉って地震多いけど
大きな被害があったってのはないよな
内陸だから津波の心配もないし
東京に比べ大きなビルはあまりないから悲惨にはならんだろうし
それでも田舎っていうほどじゃないし

埼玉って勝ち組じゃね?

518 :行田(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:19:32.00 ID:b9xw9zAE0
>>414
日本から帰る時はめっちゃ字がうまくなってたんだよね確かw

519 :上尾市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:19:47.76 ID:ZtacSfKeO
なんか嘘でもいいから
対策は順調です安心して余震に備えてくださいって
言ったほうがいいんじゃね?

520 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 11:19:53.08 ID:2bNb7T5s0
>>518
その画像もあるの?


521 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 11:20:14.19 ID:FSa9he380
内陸で 夏暑くて冬寒いけど いざというとき安心だ

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:20:16.57 ID:dK6y4w8x0
枝のって弁護士だっけ?言葉を選んで正確に伝えようとしてるのはわかった。

523 :346(catv?):2011/03/13(日) 11:20:30.01 ID:Wp/qnZ730
みんなありがとう!!!本当にありがとう!!!
(;つД`)

524 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:20:41.21 ID:v5kzy5/u0
>>504
ポコポコwwww
和んだサンキュ


525 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:20:48.07 ID:J3BuOIQb0
>>507
不安だけど、仙台や福島の人たちはもっとつらいんだろうな。、
もう余震は強いの来ないと信じたいね

526 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:21:30.00 ID:3B6f5zJW0
宮城県で放射線観測されたらしいけどマジ?

527 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 11:21:43.91 ID:BfujwnHE0
所沢は安全だわ
航空公園という安全な場所あるし


528 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:21:52.40 ID:MyXn5mAt0
>>504
まぁなww

海も無く、大した名勝もなく、殆ど盆地状態の土地だが、
都心部へのアクセスも遠いわけでもなく、自然もボチボチあって、原発もない・・・
この地に住んでるのがなんか不思議な気分だよ。

529 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:22:27.01 ID:d3HtzmQM0
>>302
燃料棒自体が大気に拡散した訳ではなく、
放射能を帯びた塵が飛び散っただけ。
放射能を帯びた塵といっても、自然界に存在する
放射能より若干高いだけなので、無視できるレベル。

こんな感じ。
ただ、情報隠蔽体質は問題あり。
10:00からの記者会見で言い訳をしていたが、隠蔽していた
事実にかわりはないと思う。

原子力関連は3号機問題が新たに浮上しているが、
廃炉することも視野に入れた常識的対応を行うと信じている。

なので、余震による被害や明日以降の仕事や通勤を心配した方が良い。

530 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:22:32.94 ID:fbRpmjVs0
このスレ引きこもりいる?

531 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 11:22:39.94 ID:I352HAyQO
父の友人が福島に住んでたけど地震で家が壊れたみたい

532 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 11:22:44.83 ID:+UA/K9MJ0
友人が宮城の知人と連絡とれたそうだ

533 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 11:22:46.25 ID:2bNb7T5s0
>>504
ぬっこぬこのほうがいいな〜

534 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:22:47.04 ID:YlVDHHnqO
>>510
自分もガソリン入れようと思ったが売り切れてた…。もう1軒行ってみる。

535 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:22:51.09 ID:YrQXeHrpO
こちら越谷。今住んでる賃貸の壁あちこち亀裂が入り、一部壁が落ちてる・・・。余震や地震がこのまま続くと建物が崩れそうで怖い・・・

536 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 11:22:52.22 ID:JVti08dMO
>>504
ちょっと笑えた。ありがとう(笑)

537 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:23:16.25 ID:3B6f5zJW0
>>530


538 :鳩ヶ谷(埼玉県):2011/03/13(日) 11:23:57.06 ID:0yKF3hG+0
今揺れなかった?

539 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 11:23:58.70 ID:NYJi/O/90
>>510
>>534
ガソリンが売り切れるってこともあるのか、恥ずかしながら初めて知った。
こういう時、自転車が役に立つな。

540 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:24:02.66 ID:3efbLqU/O
隣国とも距離があるしね
埼玉最強

541 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 11:24:16.74 ID:VshBkHl60
揺れた気がする

542 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:24:46.38 ID:TF6MSBohO
>>540
饅頭だってあるぞ

543 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:24:48.95 ID:p7eHTahu0
>>535
まずその亀裂の入ってる壁をたたいてみな。

544 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 11:24:53.23 ID:5A3EfVHK0
ゆれてるね

545 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 11:25:01.39 ID:FSa9he380
>>534
コンビにも含めて スタンドも 一応 入荷? しているんじゃない?
落ち着いて 時間を変えてみれば?

546 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:25:36.06 ID:dK6y4w8x0
政府が恐れてるのは現地に情報が伝わらないことによるパニックだろうからな。
しっかりしたもの造ってるんだから普通に公開してもいいのに。

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:25:36.40 ID:RuYLTOIz0
>>529
まあ燃料棒の露出が解消されてホウ酸も入れたようだから、
1号機以上の事態になることは考えにくいと思う

548 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 11:25:51.37 ID:wy/rTc6+0
いつもと同じことしようと思って筋トレしたら気持ち悪くなってきた・・くそっなんで

549 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 11:26:14.26 ID:42LXMgrj0
>>545
句読点のこともたまには思い出してあげてください

550 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 11:26:25.27 ID:H5IsTv4A0
>>540
ああ、荒川断層が目覚めなければ最強と言ってよい

551 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:26:35.11 ID:MyXn5mAt0
埼玉褒めてたら、なんだかIMAGINE歌ってる気分になってきた。

552 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:26:37.93 ID:3B6f5zJW0
ちょっと揺れた名

553 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:26:49.11 ID:d3HtzmQM0
>>312
髪の毛抜けても死なないから大丈夫。
昔、ストレスで円形脱毛症になった事があるけど、
数ヶ月で元通り。
俺的には全部抜けてくれれば床屋に行く時間が省けると
考えたよ。

地震で生命を脅かされている方々のことを考えれば、
たかが髪の毛程度に騒ぐ気が知れない。

554 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 11:26:54.11 ID:VshBkHl60
じわじわ揺れてるな

555 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:27:03.38 ID:ShyEpnhe0
女川原発で4倍の放射線観測 福島第一から120キロ北
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130062.html
やっぱり結構飛ぶんだな

556 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:27:08.26 ID:p7eHTahu0
>>549
まあ、こんなときだから、休憩入れてあげてるんじゃね?

557 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:27:19.86 ID:4m7M8tBZ0
揺れてる。今からシャンデリアはずすぞ。

558 :行田(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:27:24.69 ID:b9xw9zAE0
>>520
手元に画像ないからググって来た
http://livedoor.blogimg.jp/nikonikoblog/imgs/f/a/fa91d22c.jpg

559 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:27:27.88 ID:fbRpmjVs0
大至急読め!!!!!!!!!!!!!!!

【東日本大震災】宮城県の女川原発で4倍の放射線観測 福島第一から120キロ北
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299983035/


埼玉も覚悟したほうがいいんじゃないのか!?

560 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 11:27:41.96 ID:Bs7u1DM9O
>>550
わたらせ断層なんてのもあるがな

561 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:27:47.85 ID:hoR4c0i50
「うまい、うますぎる 十万石まんじゅう」
のCMを見ると落ち着きます

562 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:27:58.90 ID:3B6f5zJW0
テレ東の包丁でコトコトするのやめてほしい・・・

563 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:28:31.74 ID:4m7M8tBZ0
私もストレスで陰毛の真ん中がキレイに禿げた。
たいしたことなんかないよ。できるならビキニラインが禿げてほしかったけど。

564 :戸田(埼玉県):2011/03/13(日) 11:28:37.48 ID:5A3EfVHK0
>>558
活字レベルに上達してるw

565 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:28:45.06 ID:RuYLTOIz0
>>558
そっちは初めて見た。確かにうまくなっとるw

566 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:28:49.81 ID:MyXn5mAt0
ふじみ野だがまったく揺れてない

567 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:28:56.58 ID:H75+xbsp0
ただ東京航空交通管制部がある関係で戦争状態になったら真っ先に狙われるのが玉に傷だな。埼玉だけに

568 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/13(日) 11:29:05.95 ID:FSa9he380
>>549
Thanx w

569 :M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 11:29:07.40 ID:iF6ipDqf0
>>558
最初の写真と番号違うぞ

570 :浦和(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:29:36.77 ID:x+eE4NUkO
今マツキヨに買い出しなんだけどあまりにもいつもの日常で拍子抜け。自分が危機感持ちすぎなんだかよくわからなくなるね。

571 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:29:57.08 ID:p7eHTahu0
>>567
じみな、化学研究所もあったよね。

572 :草加(長屋):2011/03/13(日) 11:30:05.50 ID:E+zzg7Rf0
>>558
普通に活字レベルwww上達早すぎwww和むわ

573 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 11:30:06.09 ID:wy/rTc6+0
>>566
富士見市だけどジワジワきてる・・2階だからかな

574 :さいたま市緑区(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:30:08.36 ID:MPKpJtDm0 ?2BP(0)
beicon
>>558
すんげえ

575 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:30:31.65 ID:n3XOCm6m0
東京電力
輪番停電の実施について今日午後にも判断

576 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:30:33.22 ID:TldM/fNH0
昨日は味の濃いもの食べてぐっすり寝て、かなり落ち着いた。
あとは余震に警戒しつついつもの生活に戻る感じかな。

余震など心配しても避けられないものは備え(&覚悟)をして待つのみ、だな。

>>558
レタリングしてんじゃん〜。
最初の手書きのほうが味わいがあって良いな。

577 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:30:35.84 ID:2bNb7T5s0
>>558
わぁお
ありがとう。
ホントだ上手(w

578 :志木(catv?):2011/03/13(日) 11:30:38.06 ID:i5/VJtlA0
>>558
一気に字が上手くなったねww

579 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 11:30:48.18 ID:NYJi/O/90
家の中でじっとしていて、揺れるたびに不安になるよりも
外に遊びにでも出て、多少の揺れなんか感じない状態でいた方が精神上良いのかも。

580 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:30:50.42 ID:MyXn5mAt0
>>567
あと戦争になったら横田基地に近いエリアがデンジャラスかもなぁ。

581 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:31:05.19 ID:RuYLTOIz0
>>571
理化学研究所は、さすがに戦時に狙われるような研究はしていないかとw

582 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:31:14.46 ID:3B6f5zJW0
_ノ乙(、ン、)_俺どうなるんだ

583 :行田(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:31:41.01 ID:b9xw9zAE0
>>569
どうやら違う空母みたい
文字は逆に下手になってるのかw

584 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:31:46.52 ID:ApX2nJQW0
>>570
自分のところも
まぁ被害なかったからかなー
うちの母親も呑気だし父親は畑に行っちゃったし

585 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:32:25.75 ID:p7eHTahu0
>>558
こっちはバイキング?

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:32:56.70 ID:MyXn5mAt0
>>584
農家はどんな時も気が抜けないよなw

587 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:33:07.53 ID:dK6y4w8x0
原発のVENTは確かろ過してから排出するんだっけか・・?

588 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:33:10.98 ID:mQHT4FxAO
>>558

もう帰っちゃうの?

589 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:33:17.56 ID:TVh1Y8/b0
春日部のドンキの大きな看板が歩道に落下してたな

590 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:33:39.22 ID:3B6f5zJW0
お前らまず外出ようず


って余震?

591 :草加(埼玉県):2011/03/13(日) 11:33:52.27 ID:+UA/K9MJ0
揺れた

592 :八潮(埼玉県):2011/03/13(日) 11:33:56.14 ID:NYJi/O/90
揺れてる・・・
こんな所にいられるか!俺は外に出させて貰う!

593 :M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 11:34:00.35 ID:iF6ipDqf0
桶川はどんなかんじですか?
じいとばあが住んでるんですけど・・・

200KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.