無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その17

1 :久喜市栗橋(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:29:16.46 ID:+SErHSdK0
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その16
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299928842/

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

636 :上尾(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:50:23.02 ID:iVs58NIR0
>>590
つttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031227-j.html

ここで週明けには輪電の可能性を示唆してる

13日は大丈夫らしいが、企業が動く月曜には供給が足りなくなるかも知れない

一応tvでもそれらしいことは言っていたかな


637 :浦和(dion軍):2011/03/13(日) 00:50:23.91 ID:F43SHQBl0
…今揺れた?

638 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:50:28.25 ID:PtpmGumNO
>>631
逆に考えて、警報鳴ったら起きるんだから
安心して寝ればいいよ

639 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:50:29.64 ID:pnQNW8v70
テレ玉は相変わらずだなー
寝たいけど地震きそうで怖いなあ

640 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:50:47.08 ID:YNwu9/kb0
>>612
冷蔵庫まで動いてたのか…
何にせよ怪我がなくてよかった

641 :久喜(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:50:54.68 ID:SMItr9zfO
テレビつけて寝るか迷うな
消して寝ようかな

642 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:51:26.48 ID:grSruel/O
なんか今ずっと揺れてね?俺が揺れてんの?もうワカンネ

643 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 00:51:27.87 ID:zzdZZFKCO
昨日より落ちついてきてるね

644 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:51:30.05 ID:119aY1170
>>608
母様つんでれなのかww可愛いじゃまいか
うん、そしてすっかりテレ東の存在を忘れてて
此処のスレ見て気付いてすぐさま変えたよw
そうだねー…でも家族超心配だわww
しかし家族以外の誰かに会いたい気分だわ、今日一回も
外出してないし(´・ω・`)
そうなんだ、越生は地盤めちゃくちゃつよいらしいけど
なにせ避難場所の中央公民館の下って活断層らしいからなwww


645 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:51:55.70 ID:8khd5FBGO
>>629
浦和なんだけどダイソーに両方ともあったよ。
そっちには無いかな?

授乳中に緊急地震速報ってめちゃくちゃ焦るわ…

646 :滑川(埼玉県):2011/03/13(日) 00:51:57.28 ID:7Ve0V8g+0
>>630
そうそこ
23時くらいに通ったら、工事(補修?)してた

647 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:52:00.54 ID:zStEluDkO
スレを開けたらいきなり>>1が地元でびっくりした

648 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:52:12.68 ID:wESlRpUl0
地震舐めてた

649 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 00:52:19.84 ID:wXSPWE6w0
>>638
ん、そうする。
結局昨日から寝てないし、もう持たない…おやすみ。

650 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:52:26.86 ID:ZgGt23Mo0
春日部市民向け

国道16号沿いにある昭和シェル吉田石油さん(ラーメン徳寿隣)は
しばらく売り切れの心配はないそうです。
ほかのスタンドは供給に何日かかかるかも知れないそうです。


651 :志木(catv?):2011/03/13(日) 00:52:31.34 ID:HyRtMFRc0
>>643
だね、結構安心してる

652 :川越古谷上(埼玉県):2011/03/13(日) 00:52:32.57 ID:y8HcYv9M0
荒川断層ってのが川沿いにあるらしいけど
頻発する微震で刺激を受けてズルッ、なんてことはないよね・・・

653 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 00:52:42.50 ID:fz12/UFL0
レスが緩やかになった
みんなもう寝るのかな?


654 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:52:56.15 ID:wTQLhYCf0
>>605
テレビだから信用できないよな

まあ、出てもいいんじゃね
俺は出ないけど

655 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:52:57.84 ID:wESlRpUl0
>>653
寝れない。。。

656 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:53:09.83 ID:NJX3hwW10
一人暮らしだからかなり不安だ。
ワンコが居るのが救いだなw
@岩槻

657 :M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:53:16.75 ID:NvXne58Q0
>>618
いや、今は東松山市民なんだ。すまん。ていうかまさか、うちの弟だったりしないよな?

658 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:53:25.78 ID:YNwu9/kb0
>>652
可能性があるみたいなこと言ってる専門家がいたな


659 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 00:53:31.14 ID:uRQExd//i
凄いね、地震でこんだけ人々が不安がってる
戦争したら皆ショックで死んじゃうのじゃないかと思っちゃうよ

660 :熊谷(埼玉県):2011/03/13(日) 00:53:31.93 ID:b15KCVkX0
>>653
まだ一応起きてるけど

どうしよう、今夜は寝ようかな…

661 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 00:53:42.19 ID:X6v3aQ8A0
>>653
エリアメールが怖すぎて眠れない・・・

662 :滑川(埼玉県):2011/03/13(日) 00:53:52.60 ID:7Ve0V8g+0
>>597
出る必要がないのなら、
無理に出る必要ないと思うよ

比較的ご近所さんみたいだから、よろしくです

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:54:20.71 ID:119aY1170
>>653
なんだかんだで寝れない

664 :宮原(埼玉県):2011/03/13(日) 00:54:22.24 ID:FJCkySr80
寝るかどうかすら迷ってる

665 :浦和(dion軍):2011/03/13(日) 00:54:23.79 ID:F43SHQBl0
寝て起きたら家が…
なんてことないよな?冗談抜きで不安

666 :鶴ヶ島(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:54:26.84 ID:oYL6+o9jO
いま飛行機飛んでった

667 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 00:54:31.02 ID:fz12/UFL0
>>655
明日仕事なのに…
昼間寝すぎた

668 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:54:36.69 ID:dK6y4w8x0
余震いうてもちょっと揺れるだけだから気にせずもう少しで寝るつもり。

669 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:54:41.60 ID:5SYvg0sP0
自衛隊機が飛んでる@鶴ヶ島

670 :鴻巣(埼玉県):2011/03/13(日) 00:54:55.87 ID:n4SJcCS70
>>629
昨日のかなり早い時点(地震から30分以内くらい)で近所のスーパー・コンビニでは
単1だけがほぼ在庫付きかけてた、今はごめんちょっと分からないけど、
あるとしたら単4>単3の順で若干あるくらいかも(4・3もかなり売れてた)

乾電池だけに拘らず、比較的まだ在庫ある可能性がある単4で動く懐中電灯とか、
意外と見逃しがちで在庫がありそうな工具セット的なもの(作業用の小さな懐中電灯がセットになってるもの)
が、今使ってるけど単4で動いて便利だよ

全然参考にならなくてごめん

671 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 00:55:19.68 ID:fz12/UFL0
>>663
だよな?

672 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:55:36.72 ID:zStEluDkO
昨日から一睡もしてないのに眠れない
ふしぎ!

673 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:55:53.17 ID:5SYvg0sP0
八高線沿いの情報くれ

674 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:55:53.99 ID:eovPad0o0
埼玉は大きな被害もなく大分落ち着いてきた感じがするな

675 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:55:58.96 ID:3vfpn6iCO
>>657
あー、そうなんだ
でも東中知ってる人いて少し安心した!
ごめん、当方女。もしかしたら弟さんと知り合いかもしれないね
そうだったら嬉しいなぁ

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:02.90 ID:dK6y4w8x0
茨城沖震度3

677 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:56:04.89 ID:pnQNW8v70
津波は心配しなくていいし
揺れに注意かな

678 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 00:56:08.33 ID:CJC1bKpd0
小麦粉は、ホットケーキや銀ぷらにもできるから重宝するね。
余震を警戒して揚げ物はおすすめしないけど。

>>652
荒川断層をウィキペディアで見られたらみてちょんまげ

679 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 00:56:09.03 ID:jLM697QQO
>>573
東中は都市伝説あるよね…

680 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:56:10.40 ID:Mluilqhc0
>>635
携帯いま止まったら困るよ。現金手元にあったらダッシュでコンビニ行って払っておいで!

681 :川越高階(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:14.44 ID:ofplp+cJ0
>>663
同じく

682 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:56:22.31 ID:3CPq8A0i0
誰かイオンが営業してたかどうかしらないか?

683 :M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:56:27.18 ID:gbGAn7Nn0
>>659
戦争だったら2chもできないだろうからいよいよ精神崩壊するだろうな
ここ来て安心する人もいるしな

なんでも悲観的になるのもよくないのかなっておもったわ

684 :滑川(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:29.55 ID:7Ve0V8g+0
>>666
飛行機って言えば、この写真が印象に残っている
http://news.yahoo.com/nphotos/Huge-Japan-quake-spawns-tsunami/ss/events/wl/031111japanquake/im:/110312/ids_photos_wl/r1983594340.jpg/

TVでは見た記憶がないのだけど


あっ、ちょっと揺れてる

685 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:56:30.12 ID:K95hKOXM0
昨日、職場で停電してしまったから、情報がなかなかつかめなかったけど、
皆さんのおかげで細かい情報を得られたので
助かりました!ありがとう!

686 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:31.14 ID:KLLJm8DC0
余震も続いて精神的にまいっている人が多いようだけど、
まだ先は長いよ。
休めるときは休む。
非常事態だからこそ、体を休めて備えましょう。

昨日は桶川飛行場の無線を聞き流していましたが、
普段とは違う状況になっている模様です。
ヘリコプターが好きな方は息抜きに見に行っても
良いかもしれません。

687 :入間(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:32.64 ID:ObqxBOOV0
おやすみ 
みんなの無事を願っています (-人-)

688 :加須市(catv?):2011/03/13(日) 00:56:35.56 ID:uRQExd//i
キター

689 :朝霞(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:38.82 ID:WmuGYW660
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

690 :久喜市栗橋(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:56:38.96 ID:YicIXd640
揺れた

691 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:56:47.63 ID:wESlRpUl0

怖い

692 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:48.67 ID:hHELqLav0
余震減ったからお風呂入っても平気かな

693 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:50.77 ID:6pH+n+D40
ちょいゆれた

694 :草加松原(東京都):2011/03/13(日) 00:57:00.40 ID:GV+anaaC0
初めて仙台の写真を見た連れがアフガニスタンかと思ったって戦慄してたよ
私も未だに日本の一部があの状態になってるって言う現実感がない…

695 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:57:02.61 ID:3efbLqU/O
長い余震@岩槻


696 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:57:02.31 ID:7mfj8sJa0
給油おkなガソスタない?
さいたま周辺で

これじゃ月曜仕事に行けない…

697 :東大宮(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:57:03.94 ID:Ps5g+J7JO
ゆれてる

698 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:57:07.33 ID:ouuOOWoC0
そういや駅のエルミこうのすはどうなってるんだろう
あっちの方まで行ってないから状況が分からんが、やっぱり店は全部閉まってんのか?

699 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:57:27.67 ID:UtbXmAHMO
>>674
落ち着いても良いのかな
原発が怖くてずっとお腹が痛い
生理がストレスのせいなのか終わってくれないorz

700 :入間(catv?):2011/03/13(日) 00:57:41.78 ID:LHlm3A2x0
>>622
寝るのがこんなに怖いなんて
でも被災地の方はもっと怖い思いしてるんだよな・・・

701 :加須市(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:57:43.92 ID:v5kzy5/u0
>>679
スレチ
他所池

702 :東松山(埼玉県):2011/03/13(日) 00:57:47.15 ID:2bNb7T5s0
>>601
さんきゅ〜

>>655
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカマ

703 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:57:48.84 ID:3vfpn6iCO
>>679
なにそれ知らない…(((゚Д゚;)))

704 :川口(dion軍):2011/03/13(日) 00:57:54.31 ID:uu868Hok0
隣のセブンに集配来たから買い出し行って来る

705 :滑川(埼玉県):2011/03/13(日) 00:57:54.36 ID:7Ve0V8g+0
>>682
どこのイオンかを書いた方がレス付き易いかも?

706 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:57:58.73 ID:eovPad0o0
全然落ち着いてないね・・・・・
もうやだよ

707 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:58:12.38 ID:VY0LIbdrO
本震の際東京いてわからないんだけど埼玉震度いくつあったんですか?

708 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:58:17.44 ID:uu868Hok0
>>634
おお ドンキやってるのかありがと!
ハローワールド(マミマートとヤマダデンキとユニクロの合同施設)やらコジマデンキが閉まってたんで
ドンキも駄目かと思ってたYO!

>>645
ダイソーあるある。安いとすぐ売れてるかなーと寄ってみなかったんだ。

ちなみに行ったのはカインズホーム(どれも駄目)、
あとたまたま目についたカメラのキタムラでさえ電池無くてこりゃヤバイぞと・・・

709 :越谷(埼玉県):2011/03/13(日) 00:58:22.59 ID:fz12/UFL0
電気の紐が微妙にゆらゆら…

710 :深谷市(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:58:27.81 ID:f3oFMD1UO
揺れたー。眠れないよ

711 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:58:37.13 ID:rOeUom6JO
>>644
俺もこのスレで色々教えてもらえて助かってるわ。
テレビなんてほとんど観ないけど、ほんとこんな時は癒されるわ。
俺運転手やってて、川越〜関越練馬〜環七って走るんだけど、今日道がガラガラで嬉しいけど怖くなっちまったな。
越生は花火大会以来行ってないなぁ。
越生駅にはまだレディース現れますか?w

712 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:58:45.40 ID:pnQNW8v70
埼玉は大丈夫埼玉だから

713 :川越(dion軍):2011/03/13(日) 00:58:45.42 ID:6FzoW3mq0
揺れたと思ったら2階のブタやろうがドンドン歩いてるだけだった

714 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:58:52.35 ID:ux0sA6Ak0
あうあー

715 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:58:57.06 ID:wESlRpUl0
本当に怖いです!

でもみんな一緒だとおもいます!

頑張りましょう

716 :所沢(埼玉県):2011/03/13(日) 00:59:00.07 ID:5EB+gUZj0
今のところ特に揺れなし@所沢

717 :M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:59:03.39 ID:eovPad0o0
東部は宮代が一番ひどくて震度6弱と聞いた
西部はわからないや

718 :東大宮(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:59:04.27 ID:Ps5g+J7JO
ながくない?

719 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:59:27.44 ID:ZgGt23Mo0
>>696
シェル系列はローリー動くみたいなんで大丈夫かもしれません

720 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:59:34.53 ID:H1Go0Y450
>>707
5弱。

721 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:59:39.42 ID:NyLELQ9H0
コンビニ行ったら弁当オニギリ売りきれ
パンは見なかったのでわからない。
スーパー行ったら絹濾し豆腐売りきれ
高めのタマゴが売りきれ
食パン売りきれ
菓子パン売りきれ
お惣菜売りきれ
中田食品?のキムチ売りきれ

722 :滑川(埼玉県):2011/03/13(日) 00:59:42.50 ID:7Ve0V8g+0
>>704
そんなお知らせメールがあるのか?

723 :M7.74(関東):2011/03/13(日) 00:59:46.45 ID:mM6Dd7ZxO
川越全然揺れてないなあ
今救急車通った

724 :川口(埼玉県):2011/03/13(日) 01:00:09.66 ID:kn6M18aj0
地震よりも速報の音が怖い

725 :鴻巣(長屋):2011/03/13(日) 01:00:10.77 ID:JlYPjV8/0
>>698
免許センター通りだっけ?にあった酒屋は多分閉店してると思う…。

726 :さいたま北区(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:00:15.72 ID:Szivo2nl0
隣なら窓から見えるのだと思われる

727 :滑川(埼玉県):2011/03/13(日) 01:00:33.45 ID:7Ve0V8g+0
>>711
昨日は大丈夫でした?

728 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:00:36.67 ID:3CPq8A0i0
>>705
北戸田イオン。
戸田市民居るか?

729 :M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:00:38.44 ID:NDgV245A0
>>653
海水注入終了が間近だからTVみてたわ

730 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:00:57.19 ID:YNwu9/kb0
>>707
埼玉北は5強
南は弱

731 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/13(日) 01:00:59.48 ID:pa08GcCX0
>>722
ありがとう、ちょっと癒された

732 :M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:01:13.62 ID:CJC1bKpd0
縦長な建物だと免震故にしばらくゆれるかもね
あー横揺れだった証か

733 :M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 01:01:20.18 ID:mDX/qsw6O
今起きたけど放射線は問題無いのでしょうか?
外出る時に何か注意することはありますか?

734 :川越高階(埼玉県):2011/03/13(日) 01:01:30.91 ID:ofplp+cJ0
>>723
川越不思議なくらいあんま揺れない気がする。
金曜の最初の時も何も倒れなかった。

735 :M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:01:46.86 ID:giYTtlji0
>707
5弱ぐらい

736 :M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:01:51.94 ID:YNwu9/kb0
>>728
会社の近くだけど見てないや…

181KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.