無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その9

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:36:38.53 ID:fAsLUVo50
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299867893/

次スレ立ては>>900あたりでお願いします

470 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:06:09.32 ID:i8mi9rvC0
>>433
なんかあったらどこかで会うかもなw

471 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:06:09.70 ID:9fZHnb8O0
緊急地震速報は音が怖すぎるのでオフにした

472 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:06:10.45 ID:wIaVyiWL0
新座市方面大丈夫ですか?


473 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:06:12.16 ID:/ZoJ0xtv0
緊急地震速報に適当な声優を採用すべき
「地震がきますよー」みたいな

474 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:06:13.27 ID:h4cuBcryO
深谷いる?
こわくてこわくて精神的にヤバい

475 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:06:24.51 ID:UIvCplP60
見沼区で被害なんて絶対出ないんだ、絶対

476 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:06:27.54 ID:PN8Erc0oO
川越たくさんいるみたいで良かった…みんな頑張ろうね
家族みんな寝ちゃったから私も起きてられるように頑張るよ

477 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:06:30.13 ID:ZWZs0/0X0
>>453 すげー近所w

478 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:06:32.50 ID:0uGlGCNy0
>>312
助言ありがとうございます。
すぐ外出れる部屋だから、揺れたらすぐ脱出すれば大丈夫かなと思ったんだけど・・
あたふたしてるばかりで情けない。


479 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:06:45.51 ID:xtWGrAmA0
ださいたまの汚名返上すべく
地盤には頑張ってもらいたいなぁ。

480 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:06:46.84 ID:cqYBQnCfO
>>423

自分も見沼住み。

481 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:06:48.42 ID:TX2n2Vi00
現時点死亡者385人
nhk

482 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:06:54.04 ID:adm0gqcc0
>>453
俺も朝日w
122異常ないのか…

483 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:06:56.98 ID:ZJYwtvXnO
>>429
自分が使ってるのはiMonaはそう。他のアプリはまた違うかもしれない

484 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:00.82 ID:NVQXOwB30
>>454
私もシャワー浴びてた

最初は風が強いなぁ〜と思っていたのだけど、
途中で地震と気が付き、これはマズいと思ったときは
トリートメント中だった

485 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:01.86 ID:aReg7YB+0
テレビから聞こえるピーピー音も怖い

486 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:07:02.76 ID:KhSAbatIO
>>413
東川口駅で川口の体育館の避難所の案内地図を渡されたよ。

487 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:07:07.52 ID:gaSkZJEf0
>>445
川柳中付近ですが非難してる人とかいなそう
隣近所の電気ついてる家もまばら

488 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:07:08.49 ID:hoju9xa8O
お腹空いたけど布団から出るのこえー

489 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:14.47 ID:wC/qXBrn0
はやく終わってくれ
春休みがこんなことになるなんて...

490 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:16.54 ID:hfaaT2gS0
草加の皆簡単な分布を

491 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:22.56 ID:Qy4Srydz0
>>12
今来た。鴻巣市民だよー

492 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:07:26.62 ID:TIdHMWUiO
揺れに酔って頭痛いお
たしけてー

493 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:07:27.40 ID:eRUL2QOQO
>>473
キタエリで頼む・・・精神的に和らぐはずだ。

494 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:07:27.87 ID:1LkSL4fR0
>>472
ビクともしないぜb
新座は黒目川が少し心配な他は特に何も

495 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:35.21 ID:Y3lVFKke0
>>453
おお、うちと近いぞ

496 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:07:37.36 ID:m1ggqSHh0
だめだ意識がぼーっとしてきた…
トイレいってコートのままちょっと寝るか

497 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:41.73 ID:oDbJGFg30
>>466
はい ここにいます


498 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:07:42.55 ID:UoUnbBp5O
>>417
飯能市民いた!
埼玉県は海がないから津波の心配はないね!みたいに安心してたけど
山だとそんなことないんだよなガクブル

499 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:47.33 ID:Gy4w7Kbd0
戸田川口も避難所って設置されてたりするのかな

500 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:07:47.96 ID:gpjGD5uhi
>>466
はーい東松山!

501 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:07:52.08 ID:o15xOZHkO
大雅の餃子でも食うか

502 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:08:15.91 ID:bGAYrU/T0
>>474
深谷ノ

503 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:08:16.05 ID:P0owsls2O
見沼区で何かあるとしたら「ひょうたん池」位だから安心して寝なさいたま。

504 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:17.79 ID:b+xrPQEI0
埼玉県民も非難したほうが無難かな?
非難考えてる人 挙手ください!

505 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:08:31.74 ID:TX2n2Vi00
震度3
新潟県 新潟県中越  十日町市  津南町


506 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:32.21 ID:ad2tCNew0
埼玉の地盤は直下型以外には最強だと信じてる

507 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:08:35.71 ID:Ffh4r2jwO
これだけひどいと
どっかの国の陰謀に思える

508 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:08:44.11 ID:A3sIJuVF0
花栗異常なし
周囲に混乱もボヤもなし@草加

509 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:08:45.02 ID:pbVbdy+o0
川越は仙波小とか開放してるっぽいね

510 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:08:49.11 ID:iEni+Yc/0
松原団地のドンキホーテは土曜日営業しないっぽい
買い出し予定してる人はちゅうい

511 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:08:59.74 ID:eq9q7m3H0
>>493
エミリちゃんにしよう

512 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:00.00 ID:kOecC/D70
>>477,482
おぉ。なにかあったときはお互いよろしく

513 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:09:00.91 ID:h4cuBcryO
>>502
良かったいてくれた

514 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:02.57 ID:vqhgkgk60
>>504
避難したいけど急ぎの仕事があるからどうにもならないのよね・・・
仕事で死ぬとか嫌だなぁ

515 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:09:07.20 ID:o15xOZHkO
寝るなら今がチャンスだぞお前ら

516 :深谷!(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:10.87 ID:g8eDA1/y0
>>474 深谷結構いるね。
頑張ろう。

517 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:09:13.11 ID:irtBtPLV0
熊谷市民は
おらんのか。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

518 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:17.43 ID:oDbJGFg30
津波は大丈夫だが
川やため池の近くだと堤防の決壊が怖い

519 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:20.15 ID:RGZPXISB0
>>504
ノシ
桜区から一番近いとこどこよ?

520 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:09:20.74 ID:+IxeMNsCO
あんまり埼玉最強とかいうと死亡フラグに見えてくるからw

521 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:25.99 ID:NVQXOwB30
>>483
W2chは、自動安価だよ

最近は、BB2Cばっか使っているけど

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:41.45 ID:9ZFKjvdy0
>>343
お隣の八潮市民だけど・・・

お風呂に水入れてきた。
自転車に乗り続けたせいでお尻と足がマジ痛い。
でも余震怖くて休めない

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:46.22 ID:BXAVNGpY0
>>491
おなじく!

524 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:09:47.34 ID:laUdvPivO
埼玉北部は地盤弱くて心配だ

525 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:52.01 ID:kGas4s2U0
>>454
そうですね…体験談をありがとうございます

眠れたら一眠りして昼間にします!
地震くるまでこんな風になるなんて考えもしてなかったけど、今はいつ何が起こるかわかんないって気持ちでいっぱい

526 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:54.22 ID:uF+kqkmQ0
>>474
おう

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:57.27 ID:wC/qXBrn0
というか1ヶ月以上、毎夜こんな感じなのか?
発狂しそうだ

528 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:58.40 ID:TECnQeMF0
>>473
金朋だな

529 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:01.73 ID:wCNqG5YZ0
家の周りも特に何もなさそう。いつも通り静かです。@草加市松江

530 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:05.74 ID:NVQXOwB30
>>466
お隣り です

531 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:10:07.13 ID:BYI+8FjiO
>>460 6時から多くの線が再開らしい 運転は通常の三割から四割

532 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:09.50 ID:wzM4afmm0
和光市民。
食料品とか心配だし買出し行きたい気もするけど娘がいるからいけない。
1歳7ヶ月。
昨日は本震の後怖いのかちょっと揺れるとしがみついてきてた。
そして都内で働く夫はまだ帰宅してない。
怖いけどおちびを守れるのは自分だけだから頑張る。

533 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:15.68 ID:YL/SwBUi0
>>470
マンションだから揺れがこわいわー
会ったらよろしくw

534 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:10:18.95 ID:m1ggqSHh0
さいたま市南区の人いるかい?まあなんかあったらみんなで助けあおうな

535 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:10:22.48 ID:xUZdzZ/j0
>>412
自治体によるんじゃないか?
草加は町内会で一応避難場所が指定されてる。ほとんど近隣の小中学校だ
市民体育館とかは避難場所には指定されてないっぽい


536 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:10:22.92 ID:Uib63mkJ0
>>459
東部って東武全線?

537 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:10:35.38 ID:tFeDP3Qd0
>>519
桜図書館

538 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:10:36.84 ID:gaSkZJEf0

青柳異常なし
明日ベルクスいくつもり
やるか不明だけど

539 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:10:37.93 ID:tRvt3vZoO
>>473
石田彰でお願いします

540 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:10:41.92 ID:iDZdn+qn0
>>504
家が古いから、避難所行きたいんだよなぁ。

541 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:01.05 ID:adm0gqcc0
>>512
ああ、よろしく
そうならないことを祈るがなw

542 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:11:02.63 ID:u8iot/XZi
寝るタイミングを教えてよ
もう頭が痛いんだよぼかぁ

543 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:11:03.12 ID:nvZl5EyRO
一時間前ので目が覚めて、寝られないまま
平日の起床時間になっちゃった。
もう眠れないかな。

544 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:15.14 ID:D+PaB/yo0
加須市だけど

友人宅の実家(同市)が倒壊したらしい
半壊、全壊は分からないけど…
確かに古い家だったからなぁ。そいつの両親が無事だったのか気になる


545 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:11:18.01 ID:rAo5ZOjaO
埼玉って、地震に強い凄い絶妙な位置にあるんだね

546 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:11:22.57 ID:wIaVyiWL0
>>478
家に固執して閉じ込めれれるより、危なそうなら迷わず避難所へ。
命さえ助かれば何とかなるから。

547 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:25.68 ID:kjZ8awAh0
完全に風呂に入るタイミングを逃してしまった・・・

548 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:26.36 ID:XCBWVC4L0
>>532
カーチャンは大変だのう
がんばれ

549 :M7.74(埼玉県)(関東):2011/03/12(土) 05:11:29.24 ID:kto0lPAfO
東北道から普段は車が通る音が聞こえるのに、地震以来全く聞こえないのが逆に怖いな…

550 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:30.96 ID:p6DFKdn00
とりあえすヒゲでもそって落ち着くか
バイトあるし

551 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:32.09 ID:UyUjVd0s0
さいたま市緑区の俺ボッチ(´・ω・`)

552 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:11:37.03 ID:eRUL2QOQO
>>528
笑って避難どこじゃねえぞwww

553 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:11:38.01 ID:TX2n2Vi00
落ち着いてきた?

554 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:50.58 ID:aLevhv4o0
水とか買っといたほうが良いのか?
あと1ヶ月続くみたいだし

555 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:56.39 ID:wC/qXBrn0
避難考えてる人って具体的にはどこに逃げるの?

556 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:12:03.85 ID:d/VmSQ870
>>539
そこは子安だろ

557 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:12:04.09 ID:FWvWHIIU0
>>473
一通さんが戦闘時のテンションでお送りいたします

558 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:12:04.59 ID:Ffh4r2jwO
俺の母親の友達の実家流されたらしい

559 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:12:06.03 ID:P0owsls2O
見沼区。余震あまりないような。船上的な感覚もやっと今ないよ。

560 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:08.48 ID:uF+kqkmQ0
髭そって着替えてマスク準備ですぞ

561 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:12:08.96 ID:zpTmxXE3O
>>498
ここにも飯能民
ノシ



562 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:12:11.03 ID:b+xrPQEI0
>>540
自分、鉄骨のアパートだけど不安すぎる…
震度7クラス来る考えたら避難所に居たほうが無難だよね
家に居ても外出出来ないし…

563 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:12:10.72 ID:fCidTW21Q
>>497>>500
よかった〜
心強いよ(`;ω;´)

564 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:11.87 ID:PNDDqtq20
花栗3丁目異常なし
しかし、この時間に対して国道4号の混み具合は異常@草加

565 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:12.00 ID:vW3X4iut0
さいたま市大宮区です。
一人暮らしの地震は精神的にきつい

566 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:13.45 ID:RL8XNp350
ご近所さんの多くは部屋の電気は付いてるが
余震が来るたびにドアを開けに行っているのは私だけのようだ。

>>504
非難したいなあ。家が古いから不安。

567 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:15.83 ID:tWtc8Aop0
今日(土)ロヂャ〜スは営業するのかな…

568 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:12:21.12 ID:q+WKJNbo0
>>474 深谷ノ

569 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:12:29.68 ID:vqhgkgk60
>>555
大抵は近所の学校が避難所じゃない?

570 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:33.23 ID:Qy4Srydz0
>>523
家は近所の屋根とか塀が崩れたりしてたけど、大丈夫だった?

156KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.