無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[番組ch(NHK)]NHK総合を常に実況し続けるスレ 62235 がんばれ

1 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:26.86 ID:lcANpmqF
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
GTV/DGTV番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=21
避難所.           http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況      http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
NHK総合実況汎用スレッド part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1296734420/

NHK総合を常に実況し続けるスレ 62234 JR仙台駅
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299839008/


290 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:03.98 ID:Tu3OG9bh
やるじゃん
公衆電話無料だってよ

291 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:04.19 ID:QSkRJRy2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299839008/1000
船なら寝泊りできるし風呂もあれば医者もいるし

292 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:06.92 ID:8kS55QvU
しかし、willcomのネットは強いな。
電話もさくっと実家につながったし。
なにげに強いぞwillcom

293 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:08.35 ID:mEZ8/Sk6
拡張子htmlでphpが動く設定にしといて欲しいな

294 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:08.37 ID:QXBqtfK9
>>257
シナが50万人ぐらい軍隊送り込んできそう

295 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:12.28 ID:y5bdjnqO
市井の公衆電話なんて殆ど無いやん

296 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:12.16 ID:HC+zY8Fh
郡山の西友か

297 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:13.86 ID:X64H83mA
>>222
市民団体がアップを始めました

298 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:13.93 ID:Xm+Hm17Y
171・・・いない

299 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:15.36 ID:wg4JTpWA
いまさらか

300 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:17.75 ID:0lpGFeW7
>>292
人がすくないだけ

301 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:18.37 ID:zs9gfRvR
渋滞し過ぎだな
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokyo23ku.html

302 :@たんば:2011/03/11(金) 20:05:20.94 ID:IyF7jGBP
テレビの前から動けないのにぬこがご飯をくれと目で訴えかけてくるんだが・・・

303 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:22.69 ID:eJdkSkp/
http://www.web171.jp/top.php
おーい、全然つながらないぞ

304 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:23.94 ID:gJjM5TJn
有事の際の NHK

305 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:25.08 ID:N/rTBU+S
たけたんの真摯な姿勢に泣けてきた

306 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:25.70 ID:i07N8mFi
俺の勤務先のネカフェだけど
漫画落ちたりPC倒れたりで
1〜2週間営業停止するってさ

帰れない人、「ネカフェ行けばいいや」と思っても無理なこともあるから気をつけてね


307 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:26.14 ID:ulnRzZIM
>>216
いかに被害を軽減するか、しかないよね

308 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:26.51 ID:GIW+BU3N
>>270
ハンディ無線機役に立つのかな

309 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:30.53 ID:jL7fMDk/
たけたんカツゼツよすぎ!

310 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:30.63 ID:x9hjpCLw
前スレ答えてくれた人ありがと

30kmだと岩手なら大丈夫そうだね
仙台の友人が心配だけど

311 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:31.23 ID:zjtLFTZd
phpで組んでるのか

312 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:31.45 ID:Px5YpHnj
またか

313 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:32.07 ID:D5zdvXw+
スラッシュ スラッシュ

314 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:33.29 ID:M0PxXWqK
沖に流されて助け待ってる人いそうだな。

315 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:36.29 ID:/YnHu3ML
>>216
津波にも負けないスーパー堤防があれば・・・

316 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:37.08 ID:UzbiWn0j
被害としては阪神大震災レベルかもしれない

317 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:38.14 ID:+WjxVwFF
こんなん打てないw


318 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:38.53 ID:kKzIEi1i
ウルトラ警備隊のマグマライザーで
地震源を攻撃セヨ!

319 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:39.88 ID:pv+xoOgW
>>303
https

320 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:41.93 ID:5My0Ftx3
>>292
アンテナだけはありますから(´・ω・`)

321 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:43.21 ID:pGJ+o3bM
>>227
俺はガメラ2の仙台のシーン思い出した・・・

322 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:45.02 ID:ACTNpxc3
明日になるのが怖い

323 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:45.05 ID:0lRGXjeq
今、売場の毛布盗んでいた店員がいたな

324 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:47.09 ID:8yYJs2ax
>>264
何となくは分かるけど、NHKも一言言うべきだよな

325 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:47.48 ID:+25PcYj0
公衆電話撤去しまくったくせに

326 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:48.19 ID:3A5U0857
>>289
こんな偏った映像でも大量に人流されてたし

327 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:47.77 ID:3dqAV5rs
わかんねーよたけたんw

328 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:51.47 ID:WBlr5uLj
こんなたびたび余震あったら眠れないだろうな・・・

329 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:52.75 ID:KOotU9bv
たけたんの喉は限界よ ><

330 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:53.23 ID:oE7c8bOd
>>270
地震の時、サンシャイン通りにいたけど
揺れが納まったら一斉に開くんだもん
そら繋がらないよ

331 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:53.35 ID:WnPX/iJd
お前ら原発大変なことになるぞ

332 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:53.45 ID:LXVblJn0
>>305
武田真摯(`・ω・´)

333 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:53.46 ID:Q2fBMg34
原発大丈夫かよ

334 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:53.71 ID:UHwp4O8k
しかしURLは口頭で伝えづらい

335 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:56.05 ID:vQqIla3Y
珍しい
逆凹字画面

336 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:55.76 ID:fA92BGAS
>>288
ダイアルアップでつなぎ放題だな、おい

337 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:56.31 ID:nVXSqKPl
公衆電話減ったよなぁ

338 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:56.83 ID:hiw6YUUE
晩飯何食べようかな?

339 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:56.92 ID:jZ3/2WII
お、茨城以外の関東でも公衆電話無料になったのか?

340 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:58.32 ID:+3E1mhAU
こういう真っ当な対応を迅速に出来るんだな、NTTって

341 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:59.43 ID:kw5I1sEn
白髪が増えてないか?

342 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:00.07 ID:qmMPPX37
  ( ゚д゚ ) ガタッ  荒木さんきました
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

343 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:00.30 ID:CHMHSyPj
無料でも停電してる地域にはつながんねぇ…

344 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:00.70 ID:kZcWpUUj
2ちゃんねるは実名だせないから使えんな

345 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:01.58 ID:ibhO+PkJ
NTT東日本公衆電話無料さすがや

346 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:01.66 ID:WP+OZGd0
https://www.web171.jp/top.php

347 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:02.05 ID:ulnRzZIM
課長も電話どころじゃないのに迷惑な

348 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:02.11 ID:6SvPwbsR
カザハル

349 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:03.09 ID:Yxv79Q1B
>>257
逆だよ
日本支援して恩を売るんだよ

350 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:02.94 ID:63fVeHvA
つながらねー

351 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:05.83 ID:AR/dxN+S
URLなんて打ち込まない

352 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:06.49 ID:hq6NzTLx
サンテレビは予定通りアニメか。

353 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:07.77 ID:Iv1qrAg9
>>301
いつもこのサイトみてるが、こんな表示はじめて

354 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:08.98 ID:9MYQrZCb
>>289
津波が引くときは人も沖に持って行かれるからな

355 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:08.35 ID:UqxW+VDM
https://web171.jp でいけんのかよ、短くしろや

356 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:15.31 ID:403X5rpY
もっと短縮したアドレスにしとけよ


357 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:15.76 ID:UqUMKmHi
>>189
仙台空港の真横じゃねえか

358 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:16.36 ID:sHDDhK5E
てかドメインだけで行くようにすべき

359 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:16.82 ID:6Je4QkGW
>>247
チリとかに津波行かないのかな?

360 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:19.09 ID:lyKnHsFe
恐縮言うなら回線占領いいかげん止めろよマジで

361 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:19.79 ID:kZcWpUUj
行方不明が2名どころじゃないだろ
もう数万人死んでるよ

362 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:21.09 ID:Gz0hKUQN
福井県か鳥取に遷都

363 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:20.32 ID:DSDCsLYk
>>320
でもそこからNTTの一般回線なんだよね

364 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:24.23 ID:+25PcYj0
>>355
いけんのかよ???

365 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:26.05 ID:+8hjLvqe
アラーキー

366 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:29.57 ID:y5bdjnqO
171のホムペ、重くて繋がらんぞ

367 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:29.54 ID:8yYJs2ax
何十人はいないのか

368 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:31.01 ID:hq6NzTLx
デブは浮くから津波が来ても大丈夫だろ。

369 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:33.52 ID:6BnA6sfx
>>216
内陸部に住めばいいだけだろ 「海の見える家に住みたい」とか言って住むとこういうことになる

370 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:33.58 ID:UzbiWn0j
北方領土の方にはうまく情報伝わったのか

371 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:34.04 ID:B/rrEt65
マンドリルが左遷先から爽やかにこう言った↓

372 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:36.90 ID:OfpW/Iic
災害伝言板重すぎで使えねええ

373 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:39.56 ID:k1vqUa7s
公衆電話使い放題

374 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:39.78 ID:/rZqtZgp
中国尖閣上陸来るな
ロシアは北海道にちょっかい出すだろう

375 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:40.21 ID:Orhs7o1Q
>>302
ご飯あげなさいよ

376 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:43.60 ID:OXfgLjoM
>>300
ウィルコム(´;ω;`)
今月は純増したんだぞ

377 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:47.10 ID:/L8TVkoW
☆東京電力から「節電のお願い」☆

本日発生した、宮城、茨城沖における大地震に伴い、設備が大きな被害を受けたことにより、電気の供給力が不足しています。
現在、停電していない地域でも、今後、停電する恐れがあります。

不要な照明や電気機器のご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。

これ重要 いらない電気消せよ

378 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:49.53 ID:cOo+byz5
(U) < 品川駅付近プリンスホテルが避難所開放中らしいです

379 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:53.16 ID:bpUZkBa1
うへまじか
さっきかーちゃんが公衆電話から電話してきたとき10円玉がないっていってたけど
これで電話でいるのか

でも公衆電話は大渋滞だろうな・・・
携帯だらけになって公衆電話が激減した弊害だなあ

380 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:54.28 ID:pGJ+o3bM
>>264,,271 マジかよ・・・。ソース確認は確かに



381 :森羅万象  ◆SINRAK1iHs :2011/03/11(金) 20:06:54.78 ID:jM734J/D
かーちゃんと電話終了
無事ってわかってたけど直で声聞いたら安心した。・゚・(ノД`)・゚・。

382 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:57.94 ID:jZ3/2WII
おおくままち
行方不明2名+α
重体1人

383 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:59.31 ID:eAXh3+Qe
電話やめろっつーの

384 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:59.74 ID:63fVeHvA
2chで伝言板つくればいいのに

385 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:03.20 ID:vQqIla3Y
名取川の農村なんかのじいさんやばあさんは全滅だろ

386 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:03.74 ID:C8bTTsFP
どこかで電話中継の後ろで「子供が!!流されてる!」って女性の叫び声きいたな

387 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:05.66 ID:8yYJs2ax
>>361
田舎だから思ったより被害少ないはず

388 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:05.97 ID:jL7fMDk/
たけたんメモしてる!

389 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:06.21 ID:C1EhUjyl
津波に飲まれた人多そうだね

390 :公共放送名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:06.44 ID:nVXSqKPl
そろそろトイレに行きたいんじゃないか

115KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.