無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その2

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:19:00.45 ID:Tx14ymlZ
前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299826763/

4 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:20:50.81 ID:M+9LOyGm
埼京線、京浜東北の情報求む!

5 :sage(埼玉県):2011/03/11(金) 17:20:59.01 ID:W0HuaTln
やべえ微妙にでかい

6 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 17:21:02.32 ID:nqeLlK4k
またきたな@さいたま市中央区

7 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:21:05.92 ID:ChSOSMiz
余震こえーよw

8 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:21:06.68 ID:/tmG9mLk
大宮。
余震だ。


9 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:21:14.32 ID:Wtv0oC+W
マジ酔った。
こんなのありかよ。

10 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:21:20.82 ID:EmZeCbHG
余震多過ぎ

11 :lenma(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:21:21.95 ID:xwzBYViq
さいたまの大宮、今揺れてます・・・

12 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:21:35.31 ID:2w4wo95A
またキタ
怖いお@八潮

13 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:21:46.32 ID:RG4oaZRV
こっちが先かな?
秩父鉄道って止まってるかどうか分かる方います?

14 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:21:55.68 ID:dPUWBiql
次スレ乙です
兄が今帰宅中との連絡が来ました…一安心です…

15 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 17:21:59.46 ID:nqeLlK4k
>>4
電車全部止まってる

16 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:22:14.56 ID:9d7/xFzx
余震怖いけど 
夕飯の買い物しに外でないと行けない
@さいたま市浦和区

17 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:22:16.03 ID:Wtv0oC+W
揺れの幅が大きいよね。
大きな船に乗っている感じ。

18 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:22:42.02 ID:FVTOHho9
余震まじでもうやめてほんとじゃkdf時あ:hdfb@熊谷

19 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:23:01.15 ID:hTp8vwC7
予震長すぎ。てか絶えず揺れてるんだけど、天変地異やばい@東松山

20 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 17:23:17.36 ID:jSyUo2i9
114 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:02:14.02 ID:BW0D+glA
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!

21 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 17:24:53.40 ID:+1qHE5fK
横揺れきついわ

22 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:25:05.98 ID:Tx14ymlZ
その2スレが3つ立ってるからレスの多いあっちから埋めよう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831422/l50

23 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:32:06.11 ID:2KeJeTkl
やばいね@川越

24 :M7.74(九州):2011/03/11(金) 17:46:43.44 ID:broYUNnc
浦和だけど食料買いだめしたほうがいいの?

25 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:59:31.40 ID:2/FQokqg
M8.8って・・・・

26 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:08:13.58 ID:QcjzM6U+
家の外では歩いてる人多いな
交通機関が壊滅状態か
実費で白タクしてやるか
寄付したいと言うなら貰うが

27 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:35:08.33 ID:kqrisDFv
鴻巣です

停電中
余震あり
今夜は トイレ以外
車に避難します

28 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:39:04.17 ID:hU9oz86e
越谷レイクタウンどうなってるん?

29 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:53:42.55 ID:QcjzM6U+
デスクのテレビがストンと落ちてただけだった
パソコンは電気入れっぱなしだったが、帰宅したら動いてた
ここは大宮

周りの店は閉店が多い
電気は来てるのに
なにやってるんだ店にあるもの売れよ

30 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:58:00.00 ID:QcjzM6U+
第一波が来たとき、俺は岩槻にいた
車に乗ってたらぐわんぐわんぐらん
まっすぐ走れん
停まってもロデオ状態
岩槻は瓦屋根が多くて、いくつも落ちてた

5KB
新着レスの表示

   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.