■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[番組ch(NHK)]NHK総合を常に実況し続けるスレ 62215 仙台空港
1 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:20:35.34 ID:bUscvCUS
NHKオフィシャル
http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
GTV/DGTV番組表
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=21
避難所.
http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/
NHK総合実況汎用スレッド part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1296734420/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 62214 大津波警報
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299827568/
28 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:26.09 ID:p0GU9NNr
確か東北って原発なかったっけ?報道されてないんだがどうなってんだ?
29 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:28.91 ID:gkPb1LR2
津波の怖さをまざまざと見せつけられた・・・
30 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:37.02 ID:/6JgeWnK
他の津波は大きな被害無さそうなの?
31 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:39.54 ID:fqj5YSBN
引き波の間にどれだけ避難できるか
32 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:42.18 ID:B5oaGcAy
社会党が政権を取ったら阪神淡路大震災が起こった
民主党が政権を取ったら・・・
33 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:42.95 ID:JGSNtZKf
この中継ヘリこの空港から離陸したんだよな・・・
34 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:43.87 ID:H31v5mhQ
原発はどうよ茨城
35 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:46.69 ID:6Oc6CjVl
メガ堤防があったら
36 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:48.93 ID:Tu3OG9bh
ここまで洒落にならん事態になるとは…
37 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:54.10 ID:r/POPOVd
>>22
カセットコンロ使え
38 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:24:56.88 ID:4oPyDkr9
>>28
止めてるらしいよ、字幕で流れている
39 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:00.32 ID:NxQF6/zN
完全に水没かよ
40 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:02.64 ID:fqj5YSBN
>>30
壊滅してたら情報そのものが来ない
41 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:06.46 ID:NBmNs8Gn
こう見ると海岸付近は怖いな
42 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:07.68 ID:9mCCANM1
>>31
釧路は車が浮いてるって実家から聞いた
43 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:25.00 ID:4oPyDkr9
>>22
ウチはガス止まっている。水道も
44 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:29.04 ID:WCvfSPi6
車とか走って逃げてた人助かった?ねえ助かったよね??
45 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:33.43 ID:afqithUz
埼玉最強が実証されたな
46 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:33.20 ID:83vKoxWX
>>28
福島原発は自動停止だってさ
47 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:33.88 ID:u89KPgge
>>37
気をつけて使えよ
\________________/
┌ ┬ ┐┏━┓┏━┓┌ ┬ ┐
┏┷━┷━┷┛Φ┃┃Φ┗┷━┷━┷┓
┗━━━━━━━┛┗━━━━━━━┛
48 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:34.37 ID:y5bdjnqO
東京・九段会館で天井落下、負傷者多数 倒壊の恐れも
警視庁によると、地震により、東京都千代田区九段南の九段会館で負傷者がいるという。地震当時、
東京観光専門学校の卒業式が行われていたという。東京消防庁によると、天井が落下し、負傷者が多数出ているという。
建物が老朽化しており、倒壊のおそれもあるという
49 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:34.77 ID:Qw2qjQcX
車で逃げてた人たちは大丈夫だったんだろうか
50 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:35.21 ID:LHLnHhqA
様々なLIVE中継で
本当に勉強になったわ
油断したり
忘れたりしないようにしよう
51 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:38.41 ID:/6JgeWnK
起こっちまったものはショウガナイ
ここからどう復旧するかだな
52 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:44.57 ID:1gBfQQBw
>>27
さっきからしきりに町内放送で警報促してるよ@沖縄
53 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:45.41 ID:hwIrQqWu
>>41
地震そのものは結構耐えられてそうだけど津波被害がやばいな
54 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:48.19 ID:6Oc6CjVl
死者1万人位じゃないか
55 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:49.77 ID:kg3xsju7
>>22
飲む量だけ電子レンジで沸かしたら
56 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:25:53.42 ID:+NrYfVbI
ワンセグやラジオとかで情報得ることができないなら
本当に脂肪フラグになるなこれじゃ
57 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:04.78 ID:9TbzqTKy
>>50
だな
すごすぎる。
58 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:06.11 ID:/6JgeWnK
>>40
そういうことか。
無駄ヘリも流されてるかもしれんしな
59 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:08.69 ID:p0GU9NNr
>>38
大丈夫だったのか・・・流石の耐震強度だと喜ぶべきだろうが、
それが事実だと信じきれない現状だな。。。
60 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:14.95 ID:kg3xsju7
>>43
どこ?
61 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:20.27 ID:OXZW1W2+
自衛隊の出動を拒む県知事が現れるヨカーン
62 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:29.86 ID:Tu3OG9bh
むこう300年は、津波のことを舐めた発言はしないと誓います
63 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:30.43 ID:LHLnHhqA
>>56
情報は大事だなぁ
ほんとにそう思うわ
64 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:35.19 ID:MtaA4xTR
NHK他、報道各社のヘリは仙台空港を拠点としてるんじゃ。
飛び立ったはいいけど、降りられないよ。
給油は他の空港まで飛ばなくては。
http://blogs.yahoo.co.jp/n130tm/979783.html
65 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:38.59 ID:mtuAIuTj
http://i.imgur.com/oK70e.jpg
こん時に北海道大雪降ってきた
66 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:52.46 ID:fuw824W8
原発 避難命令
どうなってるか 知らんで 知らんで
67 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:53.03 ID:fqj5YSBN
瀬戸内や北陸まで
68 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:56.43 ID:1XecbK1z
>>44
津波に飲み込まれたらまず助からない。
69 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:26:59.12 ID:V4T+mh/n
生きてて怪我してても救助に行かれないよな
夜になるし気温下がるし
リアル怖い
70 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:03.93 ID:NBmNs8Gn
>>53
低くて広い所って結構開発されてるしなあ
71 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:13.37 ID:4oPyDkr9
>>60
千葉市。ヘリと消防車が凄い。湾が近いから
72 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:24.49 ID:uFpSe9fw
断層が近くにない高台の土地が高騰しそうだな
73 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:25.32 ID:H31v5mhQ
河がねぇぇ湖だわ
74 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:26.96 ID:TOyp02Yv
もういいや収まって( ゚д゚)クレよ
75 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:28.46 ID:y5bdjnqO
>>64
「皆さんサヨウナラ」と叫ぶ涙の中継が・・・・
76 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:29.04 ID:Tu3OG9bh
この橋、意外と頑張ったな
77 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:29.11 ID:144Py2Ij
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43008168
被災者に向けて歌います
78 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:40.63 ID:r/POPOVd
また余震
79 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:42.24 ID:Tu3OG9bh
また揺れてるよ
80 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:52.42 ID:KULgRXE2
また余震が・・・・
81 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:52.38 ID:+NrYfVbI
>>63
仙台じゃ停電でテレビ見れないらしいし
海岸付近の住民もそうだったんだろう
何も情報がなくそのまま逃げ遅れた人多そうだが
被害がどれだけになるか、予想がもう出来ん
82 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:27:54.26 ID:uFpSe9fw
余震
83 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:04.26 ID:/6JgeWnK
せま暑さんはどこ行った
84 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:06.66 ID:kg3xsju7
>>71
ガスはたぶんメーターの安全装置が作動したんじゃないかな
うちはさっき解除しといた
仙台から東京越してきたからこの作業するのもう3回目
85 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:09.38 ID:Tu3OG9bh
どうすんだ、これ…
86 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:12.28 ID:83vKoxWX
>>59
俺は柏刈原発の近所だが直下地震でも平気だったんだから信じるしかない
87 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:12.74 ID:gkPb1LR2
屋上に避難してる人がいる;;;;
88 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:12.74 ID:M1WkKs8f
うあ
余震きた・・・まだ揺れてる
89 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:13.49 ID:4oPyDkr9
建物の上の人達…
90 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:12.70 ID:nnVet1hV
地獄絵図
91 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:16.39 ID:9E680953
TBS、一人死亡を確認!!
92 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:21.23 ID:ZEc6sTmX
仙台空港は地図で見ると海岸から1キロちょうど
93 :
(´・ω・`)・・・デイトレやがな
◆Os19lOXrf6
:2011/03/11(金) 16:28:22.70 ID:VPefl4Ck
(´・ω・`)防災放送@おきゃーま
94 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:26.04 ID:/lsa5EYK
いまのところ応援の政府発表したのはトルコとフィリピンだけかよ・・・
95 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:29.97 ID:/6JgeWnK
これはもう、ちょっとどうするよ
96 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:30.93 ID:6Oc6CjVl
仙台平野壊滅
97 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:35.09 ID:Oz9t8lQy
復興作業も何年て掛かるね ここまで被害が大き過ぎると
98 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:36.30 ID:jm0gY9SI
災害用伝言板などまとめ
●携帯会社の災害用伝言板
iモード、ezweb、Yahoo!ケータイなどのトップページからアクセス
→1.4種類の「状態」の中からを選択する(「無事です。」「被害があります。」「自宅に居ます。」「避難所に居ます。」)
→2.100文字以内でコメントを残す
●NTTの災害用伝言ダイヤル
・伝言の録音方法
「171」にダイヤルします。→「1」をダイヤルします。
→自分の電話番号をダイヤルし、ガイダンスに従い録音してください。
・伝言の再生方法
「171」にダイヤルします。→「2」をダイヤルします。
→安否情報等を確認したい相手の電話番号をダイヤルします。
99 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:40.08 ID:NKEdd5Rs
CNNだとマグニチュード8.9なんだが…
100 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:39.87 ID:eNLT+FnQ
遡上中継のときにいたトラック、消えてる・・・
101 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:40.47 ID:Ec8YJVtH
サンテレビだけ通常放送か、、、
102 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:41.53 ID:Tu3OG9bh
だからって夜まで待つのかよ
103 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:42.62 ID:ys0pBdRi
万単位でシんでんじゃない?
104 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:44.24 ID:3WI4a7Cg
これ余震長引くかな。
105 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:44.64 ID:TqAZlcaR
この人たちにはきこえないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
106 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:44.88 ID:v7tFtVf9
もし地震が起こったら一級河川から一分圏内のうちは終わるわけか
107 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:28:52.12 ID:NBmNs8Gn
2階は大丈夫そうだな
108 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:00.64 ID:oWHbWhZ4
>>94
マジ?トルコさんの友情はガチだったのか
109 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:01.85 ID:/6JgeWnK
死亡者数恐いな
110 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:03.36 ID:y5bdjnqO
>>94
NZはまだ余力が無いんだろうな
111 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:03.89 ID:fqj5YSBN
日が暮れるぞ
目視以外でどうやって津波を確認するんだ
112 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:05.06 ID:Eawww3vq
津波で水没かよ
113 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:04.84 ID:ENbAgWxG
これだけ広範囲が壊滅すると避難所も何も無いな
せめて夜が来る前に救助されればよいが
114 :
(´・ω・`)・・・デイトレやがな
◆Os19lOXrf6
:2011/03/11(金) 16:29:05.27 ID:VPefl4Ck
(´・ω・`)海に近づくな@防災無線
115 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:09.20 ID:4oPyDkr9
>>84
サンクス。そうだった。メーターだよね
ちなみに外は液状化してるよ。マジでww
116 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:12.75 ID:qei5ObxV
死亡きた
117 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:12.81 ID:WtFzPwXF
死んだのかあああアアアアアアアア
118 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:13.04 ID:rK3v75Rw
あああああああああああああああああああああああああああ
119 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:14.17 ID:M1WkKs8f
>>43
うちはガスだけ止まってた@都内
120 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:17.70 ID:u89KPgge
こんな地震で1人だけか
121 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:19.32 ID:r/b7XImK
余震ぱねえ@栃木
122 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:19.35 ID:kg3xsju7
うわ…もう死者が
123 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:19.88 ID:6Oc6CjVl
仙台平野壊滅
124 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:20.34 ID:cs7T5YF9
ご冥福を お祈りします
125 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:22.55 ID:GNGxbLHR
まーた揺れてる
126 :
(´・ω・`)・・・デイトレやがな
◆Os19lOXrf6
:2011/03/11(金) 16:29:22.81 ID:VPefl4Ck
>>106
(´・ω・`)うちもやがな
127 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:23.27 ID:GYdgtuSx
もう怖い
128 :
公共放送名無しさん
:2011/03/11(金) 16:29:24.00 ID:rqb1g/bF
>>99
太平洋地震津波観測センター発表のマグニチュードだろ
気象庁とは違う独自の判断している
126KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.