[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その178
[223]M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:24.85 ID:X9E202Cs0
AAS
地震まったく気が付かなかったよ
[224]M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:51.67 ID:nZm9y4GA0
AAS
携帯鳴った?
俺のは機能自体付いてないけどw
[225] 【東電 71.5 %】 (埼玉県【23:06 震度2】【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:11:01.92 ID:rXiLfwIx0
AAS
堀江淳キターーーーーーーーーーーーー!
ゆーらり〜ゆらめ〜いて
そ〜よわたしはだ~んしんど〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[226]M7.74(埼玉県【23:06 震度2】):2013/02/01(金) 23:12:02.38 ID:mtzUQMv10
AAS
うちは震度2か
[227]M7.74(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:16:03.87 ID:uask9ixKO
AAS
茨城、宮城、新潟、石川、岐阜、伊豆大島、そして千葉
みんなM5未満だけど1日でこれだけ揺れるとさすがに怖いな
特に岐阜が不気味
[228]M7.74(家):2013/02/02(土) 04:04:04.31 ID:tNQ7ETyY0
AAS
活断層の動きが活発化してきてるな・・
[229]M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 12:45:48.03 ID:UfQsb11pO
AAS
ガタガタでしたね!
[230]M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 17:02:51.36 ID:/qdIwfWI0
AAS
長周期地震動の危険度地図を提示する。
これを見ると、北見網走、岩手、長野、大阪以外の関西、四国、岡山が安全だと分かる。
逆に危険なのは札幌など北海道の広範囲、青森、秋田、宮城、新潟、首都圏、富山、石川、名古屋、大阪、九州である。
http://www.geocities.jp/jtqsw192/FIG/905w/longwv.jpg
こちらも長周期震動のリスクを塗り分けた地図だが、同様の傾向が見て取れる。
http://www.nilim.go.jp/lab/rdg/division/hazard/pp.jpg
省77
[231]M7.74(埼玉県):2013/02/02(土) 19:15:15.39 ID:7iXfjv0A0
AAS
・・・シンケイツウガイタイ
タスケテ
[232]M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:19:07.37 ID:I2a97rpE0
AAS
こええ
[233]M7.74(家【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:20:11.53 ID:ywC0Gpys0
AAS
今ごろきた
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo