[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その110
[593]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:20:41.46 ID:cB9DWCct0
AAS
>>590 ある程度の危機感は必要だけど病的に気にするなら海外に行ったほうがいいよね ストレスによる体の不調のほうが先にでそう
[594]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:20:51.28 ID:B8ng+zAz0
AAS
>>591
がんは、部位にもよるけれど、普通は、5年再発なしじゃないと、完治じゃない。
それに、がんの治療や検査のために、X線やらCTやらPETやらやっていて
その放射線量なんて、原発漏れの比じゃないほど多いよ。PETなんて
とり終わったあと、1時間は他の人との接触禁止で分厚い壁の部屋に隔離だもん。
[595]M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:20:58.42 ID:yZWiYbzh0
AAS
>>591
がんと放射線の関係は以前がんがあったかと関係ないから
以前ガンがあって再発したらそれはガンを根治出来なかっただけ(医学的な完治じゃなくて物質的な意味でガン細胞が0になってなかった)
[596]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:22:16.17 ID:cB9DWCct0
AAS
1000円くらいのスエットを買って「これは防護服」と思い込んで生きるのもいいかもしれない
[597]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:23:17.91 ID:Jr0kF9vy0
AAS
>>594
ステージ1で5年以上経ってて健診年1の状態。やっとほっと出来てるのに
何か楽観視し過ぎなのかな。とこのスレに居ると思ったりおもわなかったり
[598]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:23:22.97 ID:B8ng+zAz0
AAS
>>591
がんの部位と原因にもよるよ。酒たばこが大きな原因のがんなのか
ホルモンが影響したガンなのか・・
再発はないって、なんで言い切れるんだ。1個1個の細胞レベルは顕微鏡でみなきゃ
がん細胞が残っているかなんてわからないんだよ。
残った1個のがん細胞が何年もかかってでかくなることもあるし、うまく死に絶えてくれることもある。
だから5年たたないと完治じゃないんだし、がん保険にも入れないんだ。 省1
[599]M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 14:24:43.64 ID:OXmsFNJl0
AAS
癌細胞は永久分裂する→不老→癌は不老の可能性→放射性物質は癌になる
放射性物質は体に良い!!
と偉い先生の脳内はこんな感じか。
[600]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:25:04.11 ID:B8ng+zAz0
AAS
>>597
5年経過なら大丈夫だね。どこのがん??
固形ガンなら、まあ大丈夫だ。でも、まずは禁煙禁酒。
食生活の見直しといったほうが、放射線問題より先決だと思うが。
[601]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:26:20.48 ID:Jr0kF9vy0
AAS
>>600
ちちだから脂肪なのかな
[602]M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:26:30.44 ID:yZWiYbzh0
AAS
>>600
禁煙は分かるけど飲酒による発がんリスクって影響あるの?
血栓や内臓へのダメージなら分かるけど
[603]M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 14:27:25.15 ID:B8ng+zAz0
AAS
>>602
たとえば、胃がんや食道がん、肝臓がん、すい臓がん、胆嚢がんは
飲酒は大きなリスクになる。
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo