[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その108
[981]M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:59:11.20 ID:8w968LnR0
AAS
>>974
実際普通すぎてコメントに困るだろw
[982]M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 13:00:52.87 ID:tDD2fw5d0
AAS
>>975
家が使用不能の時点で契約終了だろう
家の修理は大家持ち
[983]M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 13:01:39.44 ID:WacyzV570
AAS
先週東京駅のお土産情報誌貰ってきてそのママバッグに入れっぱなしだったの見たんだけど、
十万石饅頭って今、大宮のEKINAKAで買えるんだねー。
構内出てそごういかなきゃ買えなかったのに、便利かも。
>>976
橋下知事が大阪都構想は諦めたっつってなかったっけ?
[984]M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 13:01:57.11 ID:snz9ejU70
AAS
>>976
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041401220004-n1.htm
もうフラグ立ってる
[985]M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 13:02:17.98 ID:QgbWWNLn0
AAS
>>972
2×4の家は耐えた家が多かった
だから、俺の祖父母は家を2×4で建築した
俺の家は筋交いだけど、去年建てたばかりの新築だから大丈夫だろう……きっと!!!
[986]M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 13:04:49.22 ID:WacyzV570
AAS
>>975
大家が金持ちならいっそのこと耐震構造のマンションに建て替えて、家賃値上げとかやらかすかもしれない。
そうなったら住めないだろうな……
逆に維持するのでいっぱいいっぱいって人だったら、更地にして売りに出されちゃうかも。
そうなったら住むとこ探さなきゃいけなくなるんじゃないの?
[987]M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 13:05:01.91 ID:q0w2go7K0
AAS
>>980>>982
そうなのかー
持ち家に比べたら気楽なんだな
[988] 【東電 80.6 %】 (埼玉県):2011/04/14(木) 13:06:42.34 ID:2wY1JjoC0
AAS
強震モニター窓増えすぎww
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
[989]M7.74(catv?):2011/04/14(木) 13:07:01.12 ID:KhnnIowg0
AAS
うちも3年目@川口
販売当時のパンフにはかなりの耐震性があると謳ってたな
[990]M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 13:08:25.43 ID:8ctWbqgB0
AAS
>>973
3万くらいって予測されてるな。
[991]M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 13:09:03.58 ID:QgbWWNLn0
AAS
>>990
22万です
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo