[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その98
[664]M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:30:37.30 ID:J8UO8LYV0
AAS
やっぱ地震か…
これから寝るから大きいのこないでね
みんなおやすみー

[665]M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 06:31:51.84 ID:rP5ASxuQ0
AAS
茨城県東方はるか沖 M4.4 所沢はズンて来た

[666]M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:32:20.45 ID:/On7bqo00
AAS
>>645
最近埼玉に越してきたんだけど、さいたま市は埼玉東部にはいるんですかね?
南関東直下地震の範囲を調べたら埼玉は東部となってたんで・・・

[667]吉見町(埼玉県):2011/04/10(日) 06:36:09.25 ID:VixMZZrn0
AAS
>>657
その強震モニタって何かおススメのある?

[668]M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:37:11.44 ID:aYzjr0BG0
AAS
さいたま市って言っても広いからな
南区とかなら南部 岩槻なら東部 大宮近辺なら中央部って感じじゃね?

[669]M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:40:51.87 ID:xq1EPgzFO
AAS
大半の地鳴りみたいなものは>>613
本震前の前震のわずかな揺れをキャッチしてるんかも
震度2〜3で到達してきた時にも分かるし。
家にある水槽ポンプのモーターとは音も振動も質が全然違う感じ

[670]M7.74(埼玉県):2011/04/10(日) 06:41:40.99 ID:jsqpieyI0
AAS
>>666
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html
一応ここ見たら南部だけど
自分川越で地震の情報では秩父に表示されてるから正確にはわからない
大まかに南部っぽいけど、近くで大きい地震来たらあんま変わらない気も

[671]M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:46:33.40 ID:76cea4uAO
AAS
>>670俺も川越
おはよう

[672]M7.74(埼玉県):2011/04/10(日) 06:47:39.60 ID:Rk3qjHUq0
AAS
地鳴りなんか一度も聞こえたことないわ…

[673]M7.74(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 06:50:15.41 ID:Z+cV6a+r0
AAS
>>666
ペディアの奴?あれの埼玉県東部って表現もわかりにくいよな。
大体東部っていうと東武伊勢崎線沿線の都市指すケースが多くて、
大体東武動物公園駅ぐらいまでかなぁ。それから北は埼玉県北部で区切ること多い。

[674]M7.74(埼玉県):2011/04/10(日) 06:55:59.65 ID:AtiExes+0
AAS
>>666
東部南部の基準は知りません…
ただ、最近引っ越して来たのなら臆する必要はないさ

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _