[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その98
[614]M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 05:11:34.18 ID:iXtjZ97JO
AAS
90年前に浦和で直下型のM6.8なんての有ったんだな
今起きたらどんくらいの被害になるのかな?

[615]M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 05:14:51.43 ID:tNqwG0KqO
AAS
三郷とかは沼地だったと聞いたが大丈夫か

[616]M7.74(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 05:17:53.57 ID:Z+cV6a+r0
AAS
>>615
昭和40年ぐらいまでの航空写真なら確かネットで見られるから見てみれば?
それより古い地図なら多分民俗資料館行けばあると思う。

[617]M7.74(関東):2011/04/10(日) 05:19:36.19 ID:iaqaTLmnO
AAS
おはよう○こ
仕事行ってきますか…

[618]M7.74(関東):2011/04/10(日) 05:24:40.71 ID:jqZga+xzO
AAS
>>613
大半は精神性の耳鳴りじゃないの?
あと飛行機
俺も本震後しばらくは夜になるとゴーゴー耳鳴りしてた


[619]M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 05:35:49.57 ID:hwe88Q9xO
AAS
ストレスでの肩こりとか寝不足で耳鳴りとか耳がふさがった感じになるよ
私は耳鼻科で薬もらたよ

てかこの地震は地球のせいじゃないってのに
作られた地の揺れなの
みんなーそろそろ気付いて日本を救わなきゃ

[620]M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 05:44:56.48 ID:xq1EPgzFO
AAS
>>618
耳鳴りや飛行機の場合もあるけど
実際大きめの揺れ来る前にゴォォォって音を何回か体験してるよ。
自分の場合は地盤微妙な壁薄一軒家、周りは静かな場所で
かつ音楽もテレビも付けず静かに過ごしてる時限定で聞こえる。
地盤のしっかりした壁の厚い建物内だったり、家の内外で色々な音が出ている場合は気が付かないかも

[621]吉見町(埼玉県):2011/04/10(日) 05:56:49.44 ID:VixMZZrn0
AAS
おはよう、0時から5時までの間地震きた?

[622]M7.74(関東):2011/04/10(日) 05:57:42.54 ID:jqZga+xzO
AAS
>>620
大半の報告は精神性の耳鳴りなんじゃない?ってことで、大地震前の地鳴りはもちろんあるだろうね。


[623]M7.74(埼玉県):2011/04/10(日) 06:04:07.60 ID:AtiExes+0
AAS
過去の大きな地震

1993年 北海道南西沖地震
7月12日午後10時17分ごろ、M7.8
1995年 阪神・淡路大地震
1月17日午前5時46分ごろ、M7.3 震度7
2003年 十勝沖地震
9月26日午前4時50分ごろ、M8.0
2004年 新潟県中越地震
10月23日午後5時56分ごろ、M6.8
2007年 能登半島地震
3月25日午前9時42分ごろM6.9
2007年 新潟県中越沖地震
7月16日午前10時13分ごろ、M6.8
2008年 岩手・宮城内陸地震
2009年 静岡県
8月11日午前5時7分ごろ、震度6弱 2011年 東日本大震災 省5

[624]M7.74(長屋):2011/04/10(日) 06:11:51.72 ID:+t2SYjFT0
AAS
>>605
お相手が繋がらない地区に行ったとかは?

気仙沼じゃ震災後10日間とか繋がらなくて、被災地の自民党の議員が直接孫にクレーム入れたって
議員のツイッターに書いてあったよ。めんこいテレビの報告によると4月になっても使えてないところあるみたいだし
お相手がそういう所に行ったのかもしれない。

http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html
ここにソフトバンクのサービス状況とか載ってる。 省1

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _