[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その95
[953]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 22:54:56.97 ID:OQNS7S7V0
AAS
そういえば、福島県の牛って栃木に移されたんだよな
[954]M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:56:04.15 ID:IR20Bzck0
AAS
>>946
鼓動の揺れ、私も311からずっと
少し直ってきたかな、と思ったら昨夜の余震ですっかり元通り
むしろ鼓動の揺れどころか、体がずっと小刻みに震えてる気がする
[955]M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:57:00.51 ID:nhOcgdK80
AAS
宮城沖の地震で最初も昨日もあれだけ揺れたんだから
もっと近い房総沖ならもっと揺れることは想像に難くない
[956]M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:57:31.33 ID:MOi4BWaJ0
AAS
>>951
よく知ってるなあ
俺は福島の産物すらよく知らなかったよ
栃木の苺くらいは知ってる
[957]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 22:59:52.67 ID:fm66mm9h0
AAS
>>954
小刻み!!
なってるわww
震えているわけじゃ無いんだが、そんな感じ
[958]M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 23:00:23.08 ID:Oi1L1Q6VO
AAS
>>944
埼玉の場所にもよるけど平均5強くらいだと目にしましたけど(あてになるかは知らないですが・・・)。
まぁ6強揺れたとしても昨日の宮城見てても津波の被害のない?埼玉なら問題ないでしょう。
まぁライフラインは知らないですけど。
[959]M7.74(catv?):2011/04/08(金) 23:00:52.81 ID:Ro2GcdNDI
AAS
例えが悪いかも知れないが山で遭難したとして仲間同士で「頑張れ」
と声をかけあって励まし合うのとは違うんだろうな
頑張れば助かる場合もあるし諦めてしまって助からない場合もある
[960]M7.74(catv?):2011/04/08(金) 23:01:50.44 ID:Zbj3XjeC0
AAS
たかだ、一月や二月我慢できないで、善人きどりで放射能食ってるバカが居るのに腹抱えてワラタw
東電の賠償で生産者も、販売者も誰もキズつかないのにw
食った奴だけ確率的に癌発生率が高くなるだけ
将来の医療費負担で迷惑かけるなよ
[961]M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:03:08.68 ID:FQiY8kym0
AAS
我慢して食ってるわけじゃないからおk
[962]M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:04:05.01 ID:jBkqjT0WO
AAS
>>957
大きい地震の後はその症状で病院に行く人多いらしいね
[963]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 23:04:56.47 ID:2g1MmXvR0
AAS
震度よりも揺れてる時間が長いほうが怖い
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo