[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その95
[825]M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 19:14:26.95 ID:MOi4BWaJ0
AAS
>>822
そうなのか
いろいろ事情があるんだな
[826]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 19:15:21.55 ID:TLz7mw7u0
AAS
買ってきた万能ネギの白いところと根の部分を土に植えといて
伸びたとこだけ切って使えば何年も使えて便利。
[827]M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 19:17:21.29 ID:9rB+x9jh0
AAS
>>734
確か80年あたりに建築基準が変わっているはず。
だからマンションでも、80年代後半以降の物件じゃないと怖いかもしれん。
一戸建ても、地盤調査していないケース、地盤改良を勧められたのにしていないケースは微妙かも。
2000年以降の建築基準法が変わってからの家なら、そこそこ安心かな。
[828]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 19:19:40.68 ID:X8sfL96Q0
AAS
拾ってきた地震雲
850 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) New! 2011/04/08(金) 18:44:35.11 ID:JSeyw/RBO
やべぇぇぇ
【場所】群馬県
画像URL:http://e.pic.to/16adlv
http://j.pic.to/18skk2
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ヤベェヨカアチャン
[829]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 19:20:44.54 ID:cm7c/1AI0
AAS
>>828
これ地震雲っぽいな
群馬かよ…
[830]丸山桂里奈(チベット自治区):2011/04/08(金) 19:21:20.85 ID:LuE4idY70
AAS
>>826
そんな方法があったのか!?
[831]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 19:21:47.93 ID:X8sfL96Q0
AAS
>>829
あるいは巨大な巻糞か
[832]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 19:21:55.84 ID:bzxvtPluP
AAS
>>827
えーと81年以降だっけ対震基準
83年以降築あたりから採用されてるらしい
超古いマンソンに(安いから)入居しようとしたら不動産屋に止められた
今は感謝してる
[833]M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 19:23:16.72 ID:QprG3Zl9O
AAS
子供の頃、親にかご渡されてよもぎやふきのとう採りに行ったわー
そこら辺のくわの実とか食べながら
[834]M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 19:23:57.50 ID:yHgWEoAIO
AAS
その雲の方角は?
[835]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 19:25:29.39 ID:TLz7mw7u0
AAS
>>830
簡単だし1年中採れるよ。
そば、うどん、冷奴、納豆・・・採れたてはやっぱり香りが全然違う。
もう数年間、薬味用のネギ買ってない。
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo