[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その95
[722]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 17:28:03.82 ID:mIQ7r2nx0
AAS
>>721
一時期よりだいぶおさまったと思うが@西川口

[723]M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 17:29:40.89 ID:+tI87hqv0
AAS
過去の土地の状態は
けっこう地名で分かったりする


[724]M7.74(catv?):2011/04/08(金) 17:30:05.25 ID:4qDvPPk10
AAS
んじゃ越谷は?

[725]M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 17:30:10.78 ID:QprG3Zl9O
AAS
熊谷がっつり水色…
荒川も近いし
つか荒川大橋通って仕事いってるし
ちなみに利根川も近い
ダメダメじゃん

[726]M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 17:32:35.22 ID:lJsjvFQAO
AAS
元はやまだけど50メートル先は池を埋め立てた住宅街。
直下きたら液状化するな

[727]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 17:32:45.00 ID:mIQ7r2nx0
AAS
どこかから夕焼け小焼けが聞こえてくる
ああ3月10日の夕方は暢気だったな
もはやどんな感じだったのか定かではないが。

[728]M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 17:32:49.03 ID:lesYh1QV0
AAS
2011年03月25日(金)18時11分
降下セシウムは核実験時代の3倍
「早く沈静化を」と専門家

 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は
、最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われ
た大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25
日、分かった。

 放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の資料と、
文部科学省の発表データを比較した。市川さんは「今のレベルなら心 省52

[729]M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 17:33:44.29 ID:T9Xfhn/hO
AAS
風が語りかけ過ぎます
強い
強過ぎる

[730]M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 17:34:34.56 ID:kag57rDw0
AAS
地名に「谷」「沼」とかはやばいよなw

[731]M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 17:36:59.40 ID:+tI87hqv0
AAS
水沼って地名ありそう

[732]M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 17:38:11.85 ID:M3ALCDhm0
AAS
今だに風強いわー@鳩ヶ谷

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _