[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その92
[31]M7.74(catv?):2011/04/05(火) 09:04:17.43 ID:DlXGvANR0
AAS
だから長文コピペするなら
産業纏めしろやカス
[32]M7.74(チベット自治区):2011/04/05(火) 09:16:36.45 ID:Rl4Uj0nG0
AAS
具体的に、どうやって真実を引きだすのかがわかればいいんだけどね
情報公開どころか…な流れみたいだし
責任ある立場の者ほど役割を果たしてないのも困ったもんだ
[33]M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 09:24:08.60 ID:ftw0ArKVO
AAS
明け方恒例の地震、揺れは感じなかったが地震メールで目が覚めたわ。
[34]M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 09:25:43.57 ID:6nmzGqBB0
AAS
東京直下関東大震災の予想震度
川口 6強
さいたま 6弱
大宮 6弱
川越 5強
所沢 5強
船橋 6弱
新宿 6弱
羽田 6強
東京湾から川口まで、縦長の模様
[35]M7.74(関東・甲信越):2011/04/05(火) 09:36:18.32 ID:hjIThS7AO
AAS
はいはい予想すごいすごい
[36]M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 09:39:10.85 ID:n3nZPeDk0
AAS
放射性物質 浪江町で屋内退避の目安超え 累積放射線量
毎日新聞 4月5日(火)2時44分配信
放射性物質 浪江町で屋内退避の目安超え 累積放射線量
拡大写真
福島第1原子力発電所周辺の累積線量結果※3日現在、単位はミリシー
ベルト 文部科学省は4日、福島第1原発から北西約30キロの福島
県浪江町国道399号沿いの累積放射線量が先月23日から今月3日
までで10.34ミリシーベルトに達し、屋内退避の目安となる10 省54
[37]M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 09:42:49.14 ID:B44e25tr0
AAS
4/4の水が発表されないなー・・・
3日にセシウムが出てしまった行田浄水場はどうなったのやら・・・。
[38]M7.74(関東・甲信越):2011/04/05(火) 09:46:09.77 ID:Lonfs6mkO
AAS
こないだの震度5弱で2階の液晶テレビすら倒れなかった実績があるから震度5強までならギリギリ耐えてくれる!
ただし縦揺れはどうなのさ!
[39]M7.74(catv?):2011/04/05(火) 09:47:14.24 ID:DlXGvANR0
AAS
行田死亡確認
AA略
[40]M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 09:50:35.73 ID:9WGugd1q0
AAS
行田セシウム高いな。
行田がこの値だと、下流は今日から明日にセシウム増加か?
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo