[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その91
[811]M7.74(catv?):2011/04/05(火) 00:03:45.43 ID:U6KAqWC20
AAS
>>802
確かにアレグラ、自分にもあうからきくけど、個人差あるみたいだよ抗アレルギー剤って結構
知人は別のがきくといってたし
個人的には自分もアレグラいいね、ねむくならないし、効き目が長め
[812]M7.74(関東・甲信越):2011/04/05(火) 00:05:07.61 ID:sAqP9gfGO
AAS
「直ちに(ry」って難しいな。
原発事故由来の放射線量や放射性物質が将来どの程度健康に影響を来すのか
わかるようでわからないんだよな、先が見えない。
将来大病になった時のために、いまバリバリ働いて医療費を稼いでおく。
いま食べ物や飲み水での内部被曝、服や体からの外部被曝を徹底的に管理して、将来病気にならないようにする。
この二つを両立できればベストだけど、無論難しい
頑張りすぎて心身共に疲れて、免疫力や抵抗力落ちたら意味ないし。
[813]M7.74(catv?):2011/04/05(火) 00:05:10.63 ID:U6KAqWC20
AAS
>>808
自分もみてたけど、ずっとしなないでほしいね
[814]M7.74(チベット自治区):2011/04/05(火) 00:05:54.11 ID:NFhttOmc0
AAS
>>805
トンデモの人
[815]M7.74(長屋):2011/04/05(火) 00:08:34.17 ID:o7W/7Gsq0
AAS
>>808
あいつが俺みたいに鼻血と縁のなかったヤツならちょっとは心配するんだがなぁ
[816]M7.74(catv?):2011/04/05(火) 00:08:48.80 ID:OfeyfT7Di
AAS
>>802
アレグラ効くよね
効かないのわかってたけど忙しくて市販薬でごまかしてた。辛かったわー
もう限界って時に病院行ったら一発で効いた。
[817]大宮区(チベット自治区):2011/04/05(火) 00:11:25.57 ID:MA+rTguwP
AAS
>>816
同士乙
他に花粉症で苦しんでる人は3000円で1ヶ月分の薬処方してくれるぞ
明日行くといい
[818]M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 00:11:46.92 ID:ryjrL6/O0
AAS
人間サイズの蟻はヤバイ、戦車でも勝てる気がしない
[819]M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 00:12:56.10 ID:6nRAzeq80
AAS
ナゾネックスもいいよ><
[820]M7.74(埼玉県):2011/04/05(火) 00:15:09.42 ID:b05l7y4c0
AAS
8km圏で実況してるのってどこですか?
ググっても分からない。
[821]実家リリア横(東京都):2011/04/05(火) 00:15:55.41 ID:oPdoWT1n0
AAS
>>804
ほ〜すげぇなあ、民主公認が多いw
今の現職議員もいるんだろう元東電が
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo