[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その91
[631]M7.74(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:17:36.42 ID:H9Yp18u/O
AAS
八丈島は虫いっぱいだぞぉ。暑いし、ムカデもいっぱい…

[632]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 21:19:28.31 ID:ra9OLLhF0
AAS
>>629
八丈島は火山が爆発したら島ごとやばいよ

[633]M7.74(東京都):2011/04/04(月) 21:20:16.45 ID:da2owdng0
AAS
>>620
活断層マップ見た感じでは平野部に目立った断層が無く、津波もあまり影響なさそうな瀬戸内の岡山かな?
でも衛星画像見ると分かるようにの一直線の中央構造線の傷跡くっきりの対岸四国が不気味

[634]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 21:20:50.07 ID:CnZF12Hv0
AAS
>>625
あんまり痛くしないでね

[635]M7.74(dion軍):2011/04/04(月) 21:20:52.13 ID:mrpmYe22P
AAS
夏なんか子どもの手のひら以上の蛾がばっさばっさしてるしな
兎に角虫がでかいから虫嫌いの人は伊豆七島はすすめない
マジで泣くよ
玄関のドアの隙間からずりずり入ってくるし

[636]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 21:20:57.87 ID:DTWVJOJh0
AAS
>>628
やっぱり埼玉はオモロ

[637]M7.74(dion軍):2011/04/04(月) 21:21:05.13 ID:5sN8CqOD0
AAS
ああこれあの爆発後のか
>>627
レインコート買っておくんだ
水道水中の濃度が上がるのは2、3日後だからそれまでに服は洗うでおk
ビクついてストレス溜めると免疫力落ちるぞ

[638]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 21:22:07.16 ID:SPaYSoId0
AAS
・・・ふぅ・・・北部と西部の放射能どのくらいだったのかなぁ・・・北部の野菜ギリギリだったような気がしたなぁ・・・(´・ω・`)

[639]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 21:24:50.14 ID:E2W8msuD0
AAS
以前から茨城南部はちょこちょこあったけど
さっきみたいな突き上げと地鳴りはそんなになかったよなあ。

[640]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 21:26:11.67 ID:LusE0WEa0
AAS
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・` 省14

[641]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 21:26:24.75 ID:CQOQZFw80
AAS
>>632
まぁランクCのあいだは島にいてもいいんじゃね?

虫は確かに多いみたいだ

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _