[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その91
[63]M7.74(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 01:01:34.68 ID:LETkmqhA0
AAS
>>61
避難所を住居扱いってのはおかしな話だよな。それじゃ、ダンボーラーは家持ってことか?ww
資産持ってると生活保護は基本でないから保険もちとかは仕方ないと思う。
下手に地元に土地や家もってる連中は苦渋の決断迫られるだろうな。

[64]M7.74(長屋):2011/04/04(月) 01:01:36.14 ID:j9+cQuCe0
AAS
>>55
でも灯の消えた街、薄暗い建物の中とか寂しいよ
金曜の夜なのに渋谷も新宿も人少なかったし
買いだめ騒ぎが一段落したら次は果てしない消費不況が来るよ?

[65]M7.74(dion軍):2011/04/04(月) 01:01:56.24 ID:NRY65yAW0
AAS
>>59
福島県浜通り余震起きすぎだろ

[66]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 01:09:45.42 ID:uSx/rqjH0
AAS
>>59
今まで真剣に考えたことなかったけど、戦争や災害や餓えに怯えないで過ごせることはそれだけですごく幸せなことだったんだな


[67]M7.74(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:09:55.05 ID:Xa8IvZWZ0
AAS
>>90
それは違う

福島第1原発:東電「貞観地震」の解析軽視
http://mainichi.jp/select/science/news/20110327k0000m040036000c.html
独立行政法人 産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター長 (長い)
が2009年に開かれた耐震性再評価の審議会で津波の危険を
指摘したにもかかわらず、それが報告書に盛り込まれず
結果として対策も取られなかった
省15

[68]M7.74(catv?):2011/04/04(月) 01:11:32.91 ID:+39M+5wX0
AAS
九州の親戚のとこに身を寄せてたけど
理由あって、明日所沢の自宅に戻ります。

こっちじゃ全然関東の情報入らないけど
帰ったらオリジンのカツ丼食べるのが楽しみです。

[69]M7.74(関東・甲信越):2011/04/04(月) 01:13:48.76 ID:HeIwC+rEO
AAS
>>59
ここの人…震度3くらいなら慣れた。

昔の人…焼夷弾くらいなら慣れた。

[70]M7.74(dion軍):2011/04/04(月) 01:14:49.38 ID:NRY65yAW0
AAS
まさか歴史に色濃く残るような状況を経験するとは
今迄恵まれてたんだな

[71]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 01:15:28.73 ID:JjIRokAc0
AAS
>>68
おかえり〜><
ヨーグルト以外食料あるし、
通常運転だよ。野菜は葉物は売れ残っていた。
少し町が静かになったかな。
オリジンの弁当はハズレが無いね。

[72]M7.74(関東・甲信越):2011/04/04(月) 01:18:57.67 ID:w+xxA4TdO
AAS
うちのワンコが寝ない…地震クルー?かとビビっとる

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _