[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その90
[911]M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 21:48:44.27 ID:aZpYf89nO
AAS
ようやく手に入れた納豆二個が栃木と群馬の製造だったんだけどどっちがマシだろう
三週間前まで毎日食べてたからいい加減食べたい…
[912]M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:50:52.18 ID:h+1/wDrq0
AAS
今はほうれん草500ベクレルくらいに落ちてきたから、もう少し経ってから食べた方がいいかな。
ほうれん草は、姉の家の家庭菜園で沢山あるんだ。
母親が知人からも貰うし。
[913]M7.74(catv?):2011/04/03(日) 21:52:00.91 ID:eRwddM/l0
AAS
今年から日本の農作物が放射能でヤバイ、
ってなるから、外国産、特に中国のが、
大量に輸入されるね。
あっちのもヤバイんだけどな。
[914]M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 21:52:41.12 ID:D+YOI4BoO
AAS
>>908
うん、なんか、ありがとうw
>>909
あなた様にまで見られてたなんて…
とりあえずNHKのあの音は苦手なんでタッパー入りテロンテロンはキャンセルの方向でお願いします
[915]M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 21:52:45.24 ID:MNr8YO980
AAS
>>911
あくまで空間の放射線量だけなら、群馬のほうがわずかに低い。
というか群馬も栃木も埼玉に比べて両方低くない?
茨城は高いが
[916]M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 21:53:54.39 ID:xD4RNpIx0
AAS
別に食っても即死するわけじゃないし
まだ降ってくるだけだから洗えば少し落ちる
数十年後の発ガン率がちょっとあがるだけ
ガンになる人は食わなくてもなるし
本当に野菜がやばいのはこれから
土壌から吸収して育つ野菜
自己判断だね
>>915
風向きだから以外と埼玉群馬より横浜のほうが高かったりする
[917]M7.74(dion軍):2011/04/03(日) 21:54:00.42 ID:vKBEhKY60
AAS
俺たちの孫ジャスティスが100億寄付!
これまでの有名人の寄付の話題を一気に吹っ飛ばしたな
[918]M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:55:43.77 ID:t7E+GRQX0
AAS
今販売されてる米は去年以前に収穫されたものだから気にしなくていいのではないかい?
子供がいたとしても
[919]西区(東日本):2011/04/03(日) 21:57:10.92 ID:6Iwog5xz0
AAS
宮城産の米を5kg1,140円で購入
特別美味くはないけど、別に不味い訳でもない
[920]M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:57:47.25 ID:nUqAYhU00
AAS
>>911
群馬だろ、赤城おろしがあるから福島、茨城方面からの風が遮られる
[921]大宮区(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:58:26.90 ID:F16lUUdAP
AAS
ベルクの埼玉産5kg1380円の無洗米でも十分だった
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo