[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その90
[906]M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 21:38:43.49 ID:D+YOI4BoO
AAS
>>895
( ゜д゜)
なんか、全体的に…
落ち着け自分w
[907]M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:40:37.63 ID:XR9Ny/HU0
AAS
今日の夕飯は頑者のラーメンお持ち帰りパック。川越の蔵里に売ってた。さすがにうまーい。
[908] 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 21:41:21.94 ID:ejdMOysr0
AAS
>>906 わかってくれたか。誰でもやるけど、気にするな。w
[909]M7.74(長屋):2011/04/03(日) 21:45:07.08 ID:AlbWzHq80
AAS
俺はわかってたぜ
でも失敗するかも試練からタッパーは期待しない方がいいぜ
[910]M7.74(catv?):2011/04/03(日) 21:47:01.68 ID:M+JqZQVVi
AAS
産地によって悲しくなるほど値段違うよね。
福島のお米は今回買うまで知らなかったけど、すごくおいしい。
子供がいたら少しは考えるかもしれないけど。危機感なさすぎるかな?
[911]M7.74(関東・甲信越):2011/04/03(日) 21:48:44.27 ID:aZpYf89nO
AAS
ようやく手に入れた納豆二個が栃木と群馬の製造だったんだけどどっちがマシだろう
三週間前まで毎日食べてたからいい加減食べたい…
[912]M7.74(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:50:52.18 ID:h+1/wDrq0
AAS
今はほうれん草500ベクレルくらいに落ちてきたから、もう少し経ってから食べた方がいいかな。
ほうれん草は、姉の家の家庭菜園で沢山あるんだ。
母親が知人からも貰うし。
[913]M7.74(catv?):2011/04/03(日) 21:52:00.91 ID:eRwddM/l0
AAS
今年から日本の農作物が放射能でヤバイ、
ってなるから、外国産、特に中国のが、
大量に輸入されるね。
あっちのもヤバイんだけどな。
[914]M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 21:52:41.12 ID:D+YOI4BoO
AAS
>>908
うん、なんか、ありがとうw
>>909
あなた様にまで見られてたなんて…
とりあえずNHKのあの音は苦手なんでタッパー入りテロンテロンはキャンセルの方向でお願いします
[915]M7.74(埼玉県):2011/04/03(日) 21:52:45.24 ID:MNr8YO980
AAS
>>911
あくまで空間の放射線量だけなら、群馬のほうがわずかに低い。
というか群馬も栃木も埼玉に比べて両方低くない?
茨城は高いが
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo