[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その86
[970]M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 01:34:10.95 ID:TYc3fFCmO
AAS
>>965
さんくす(´・ω・`)
埼玉がまだよくわかってないんだ。

つか震度15とかこわすぎるww

[971] 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/31(木) 01:36:36.15 ID:YEA4Ln6K0
AAS
地殻津波
http://m.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A

[972]M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 01:36:40.98 ID:H+ar2wSC0
AAS
>>967
津波の規模は震度よりもマグニチュードによって左右されるんじゃなかった?
20000人以上の死者を出した明治三陸地震の震度は2〜3だったらしいし

[973]M7.74(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:37:30.95 ID:ZOzhEkBE0
AAS
>>966
いいなァ
草加市なんて、たった4Mで水没だよ・・・

[974]M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 01:46:04.60 ID:OmX/dYe10
AAS
大久保浄水場まだ放射性物質でてるのな。

[975]M7.74(東日本):2011/03/31(木) 01:48:11.59 ID:uHxvoO380
AAS
>>973 @新座
親の話からすると、ここを選んだのは災害を考えての事だったらしい。
散々不動産屋と相談したり資料をみて選んだみたい。
そういう行動が無ければ、親の職業上都内に住んでいた可能性大だった。
今じゃ、上物の値段は価値が無くて、地代の価値しかない状況だけど、
リフォーム前まではレンガの暖炉に煙突があって、暖炉として使えてた建物で、 省6

[976]M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 01:56:22.42 ID:92+23EH/0
AAS
>>962
そのサイト=津波の高さって安直に考えるのは危険だけど、大雑把にわかるのがいいよな

[977]M7.74(catv?):2011/03/31(木) 01:56:38.57 ID:YTwynrHW0
AAS
埼玉県で津波を恐れる情弱が集まってると聞いてやって来ました

[978]M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 01:58:06.03 ID:92+23EH/0
AAS
>>975
新座は武蔵野線って点さえ除けばかなり優秀だよな

[979]草加(埼玉県):2011/03/31(木) 01:59:12.28 ID:xPrO308/0
AAS
こんな時に申し訳ないんだけど・・・今って鴻巣ってやってるのかなぁ?
免許この間に取りに行きたくて・・・

[980]M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 02:00:46.98 ID:+wvxT2sU0
AAS
それどこじゃねーぞおい

IAEA:福島第一原発、再臨界した可能性も
記事をメールで送信 記事を印刷する
Twitter はてな livedoor Yahoo! Newsing it! Buzzurl

  3月30日(ブルームバーグ):国際原子力機関(IAEA)は30日のウィーンでの記者会見で、
東京電力福島第1原子力発電について、「再臨界」した可能性があると
の見解を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aBuGX4PoUcOQ

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _