[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その65
[31]鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/19(土) 19:08:02.95 ID:VshxTzMm0
AAS
乙
震度5を体験してそれでも家自体はなにも損傷ないから
うちのアパート以外と頑丈なのかもっておかしな安堵がある
[32]M7.74(関東):2011/03/19(土) 19:08:10.15 ID:vOKPoA7/O
AAS
壱乙、地震の時に風の音が大きく聞こえた、
地震慣れか、落ち着いている自分が怖い希ガス。
[33]M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:08:11.81 ID:dn95j3kDO
AAS
>>1乙
油断してたから怖かった
[34]春日部(埼玉県):2011/03/19(土) 19:08:13.88 ID:ekBiAdSS0
AAS
>>21
何を言ってるんだ
最初の地震の直後に起きた余震の方が大きかったでしょ
[35]M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:08:17.75 ID:yDooNKWFO
AAS
久々に怖いと思ったわ
[36]M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:08:21.45 ID:VJQwcYXD0
AAS
>>26
少なくとも俺のところ
宮代なんだが
は、静岡の時よりも今のやつの方がでかく感じたなぁ
[37]草加市(長屋):2011/03/19(土) 19:08:23.54 ID:QPipBy4M0
AAS
>>9
今のはあー結構大きいな揺れたなって感じだったけど
本震の時は家倒壊するんじゃないかと思ったもん
[38]M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:08:26.14 ID:JwdjGnqmO
AAS
本当に福島だけはゆるなあで(´・ω・`)
[39]大宮4G(catv?):2011/03/19(土) 19:08:27.35 ID:PWyDNgsE0
AAS
緊急時新速報は、震度と範囲をあてにしなければ、相当使える。
落ち着いて対応できた。
[40]M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:08:30.51 ID:6JUgsH1D0
AAS
>>34
同意
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo