[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その60
[904]M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:22:24.88 ID:w6WcFscxO
AAS
みんな寒い寒い言うけどどんな恰好してんの?
俺は長袖サーマル、スウェット、フリースだけど暖房無しでも十分凌げるぞ。
[905]M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:22:51.16 ID:D5d+t2+Z0
AAS
>>828
PSPと大容量バッテリー&ワンセグチューナーこれ最強、と今日停電を初体験して思った
あとホッカイロとエネループ、マグライトかな
[906]M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:24:39.90 ID:4VhNeZmt0
AAS
>>888
既にほぼ普通だ
停電もグループわかったから、その時だけ準備するくらい
[907]M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 01:25:17.13 ID:BmDuzdLz0
AAS
>>904
長袖のシャツ(厚手)フリースっぽいトレーナー フリースのズボン、足の冷えない不思議な靴下
毛布2枚・・・
家が安普請ですきま風ピープー吹いている〜
[908]M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 01:25:29.61 ID:9/rBaaD90
AAS
>>838
寒さ対策
・厚着
・毛布
・懐炉
・行火
具体策
・末端を温めると違う。厚めの靴下or靴下を重ね履き
・袖付きブランケットは結構便利な気がする
・腰を温めるとかなり違う
・ペットボトルに50℃ぐらいのお湯を入れる(400ccのお湯を沸かして、600ccの水を薬缶へ)
[909]M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 01:25:43.31 ID:XFLWe0Kx0
AAS
googleの震災まとめ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
googleの計画停電カレンダー
https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/
計画停電カレンダーをiphoneへ入れる手順
http://blog.toming.jp/2011/03/iphone.html
色々まとまってた
[910]M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:26:03.83 ID:zXlF87B+0
AAS
PSPどこにもないよ
[911]M7.74(catv?):2011/03/18(金) 01:26:43.97 ID:ygebAIsy0
AAS
東部地区で安くてオヌヌメのネカフェ教えて〜
今知ってる最高は、3時間で500円
[912]M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 01:26:51.49 ID:ETtCyRcwP
AAS
>>828
家にいられるなら、開始時間前にご飯食べてトイレ行って寝てしまうのが一番いい。
寝てればしらん間に終わってる。
もちろん枕元に懐中電灯を忘れずに(蓄光テープを貼っておくとなおよい)
[913]M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:26:52.55 ID:g/u3R3P+0
AAS
>>828
懐中電灯にビニール袋マジおススメ
あとは寝る
そして停電終わる直前に外を見て、電気が復活するのも見て楽しむ
[914]M7.74(catv?):2011/03/18(金) 01:27:23.54 ID:6quInDha0
AAS
さいたま市緑区上野田地区の人いますか?
計画停電の2Gか3Gなんですが昨日も停電
しなかったのですが、他の上野田地区の人はどうでした?
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo