[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その60
[203]M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 22:51:59.31 ID:iuVqF3Dt0
AAS
>>199
まだあるのか、駅前に太郎焼きw

[204]さいたま市北区(埼玉県):2011/03/17(木) 22:52:06.86 ID:V9tMa5PL0
AAS
これから夕飯作りたいんだけど地震が怖くて不安

[205]M7.74(東京都):2011/03/17(木) 22:52:28.06 ID:sW+wrGpe0
AAS
>187
たぶん無線通信の電波が放射能に負ける

[206]M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 22:52:43.43 ID:iVhnMCV/0
AAS
ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
ていうか風向きのおかげか昨日から全く放射性物質はこっちきてねーし

[207]戸田市民(dion軍):2011/03/17(木) 22:53:09.52 ID:a1XkS0ux0
AAS
>>204
そんな時は近くのコンビニに
そろそろ夜配の時間なハズ

あれ?深夜だっけ?

[208]鳩ケ谷市(dion軍):2011/03/17(木) 22:53:13.84 ID:VeWAOI5S0
AAS
>>203
下と、ロータリーの上に移転したが
新・太郎焼きも太郎焼きもある

[209]深谷市55号(埼玉県):2011/03/17(木) 22:53:22.47 ID:sfrFSzQe0
AAS
>>198
きちんとサージ対策すると、雷なっても仕事できるよ
一度、至近弾食らったけど、雷よけが、逝ってくれて、
PCとモデム守ってくれた!

まぁ、なかなか難しいけど、県北から群馬・栃木に掛けては
サージ対策は、必須だよ!

[210]M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 22:53:47.16 ID:0e6B0sJw0
AAS
>>143の家だけ一日中停電!

今日初めて夜の停電時間帯だったけどどうにもつらかった
被災地を思えばこんなこと!と思えるけど

[211]川口市(埼玉県):2011/03/17(木) 22:53:49.19 ID:GriKVSAz0
AAS
停電で少し怖かったが真っ暗の中の散歩というのもなかなかよかったな
月が出てたおかげで懐中電灯ナシであるけたし

[212]M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/17(木) 22:53:51.32 ID:anZhJaU40
AAS
>>200 クロネコ・フンドシ・カンガルーは儲けで忙しいからだめぽ。w

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _