[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その55
[869]埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/17(木) 12:08:41.27 ID:y0wMg5eG0
AAS
武田邦彦 (中部大学) 原発 緊急情報(10)
政府・マスコミ、ごまかし。危ない?! http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html
政府とマスコミがごまかしを始めた。これはどうしてもすぐ多くの人が気がついて理解しておかなければ
ならない。それは「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。
実に危険なごまかしを始めた。
放射線の強さを「シーベルト」で示すが、これには「年間にあびるシーベルト」、「1時間あたりの
シーベルト」、「白血病になるシーベルト」、「瞬時にあびるシーベルト」と4つあるまず、法律で
決められた「普通の人は一年に1ミリシーベルトまで(自然放射線を除く)」というのは、「1年間」だ。
政府発表やテレビで報道しているシーベルトは「1時間あたりのシーベルト」だから、1ヶ月少し
(42日)住んでいるところの場合、それを1000倍する必要がある。
白血病になるシーベルトは約400ミリシーベルトで、これは1時間でも1年でもなく、そのままである。
だから1時間400マイクロシーベルトのところに1時間いても大丈夫だが、1ヶ月あまり住んでいると
白血病になる.レントゲンを受けると「一度に600マイクロシーベルト」の放射線を受けるが、これは
瞬時である.・・・・・・どのぐらいで何が起こるか・・・・・・
4シーベルト 死ぬ
400ミリシーベルト 白血病
1ミリシーベルト(1年) 法律で定められた限界
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo